ちふれってすっごいお財布に優しい優秀化粧品だと思うんですけどなんかイメージがちょっと微妙ですよね?
安いから質が悪そうとか、肌荒れしそうとか思い込んでいませんか?
じつは結構優秀な化粧品なんですよ?(もちろん、肌の弱い方はパッチテストなどを十分行ってから使ってくださいね)
今回はそんなプチプラで優秀なコスメのちふれをご紹介します。
こんにちは。改めまして、普段は子育てに奮闘している、23歳の主婦です。
以前友人と買い物に出かけたときにお手洗いで化粧直しをしていた時のこと。
私は、普段使っているコスメをすべてまとめたポーチを持ち歩いているんですが…
ふと中身をチラっと見られたんですよ。
「え…ちふれ使ってるの…。」
えええええええええ!
悪いのォ!?
私にとっては家計にも優しすぎる救世主なのに…。
そんなわけで、今回は
「ちふれ」ってぶっちゃけどうなの?をテーマと同時に
レビューしていきます!!
私が普段愛用している、ちふれの商品はこちら!
です!
Contents
ちふれのUVリキッドファンデーションの実力は?カバー力は?口コミレビュー
こちら、日焼け止め効果もあって
SPF33・PA++ 入っているんです!
手に取った時の色味は…
明るめの色で、少しピンクがかったという印象ですね。
ちなみに、とても伸びがよくて
塗った後はあまりベタつきません。
みなさんが気になるのは
カバー力…。
「だって…ちふれでしょう?」
「安いから肌トラブルが…」
私も思っていました!
手の甲のこの汚さと
傷跡がこのファンデーション1つで
どう変わるのでしょうか。
結果はこちら!
パッと見ただけでは、
傷跡も見えにくくなったのは確かですが…
血管など見比べてもらうとわかります…
カバー力はそんなにありません。
でも私がこれをオススメしたい理由が
3つあるので、ちょっと紹介させてくださいね!
ちふれのUVファンデーションをおすすめする3つの理由!
1つ目…ベースコントロールとしても使える!
普通、ベースコントロールって結構お値段しちゃったり、安くても、ちょびっとだけ…とか
よくありますよね?
こちらは、30ml入っているのですが先述したように伸びがとてもいいのです!
厚塗りしなくても、肌の色を明るく見せてくれます。
パッケージ裏には、
「下地もパウダーもいらない」とありますが
これ一つだけではカバー力はイマイチ…。
しかし、肌がきれいな方には
本当にこれ1本で十分かと思います!
2つ目…本体容器がシンプルだけど可愛い!
キラキラで可愛い!とか…
そういうのはありませんが、
ほかのファンデーションと比べて
シンプルで可愛いかなと思います!
茶色がしっかり見える!とか
そういうのはないので、
テスターで色味をしっかり見ないと
パッと見ただけでは
液状の色はわかりにくいのですが
ポーチの中に入れていても
…どんどん愛着湧いちゃうんですよねー…(笑)
「ちふれ」と言えば、ひらがなで
ちふれ
というイメージだと思います。
ただ、一番最初のパッケージ画像を見てみると
ひらがなの…すごく行書体で
それだけでおばちゃんっぽさがあった
あの感じが無いんですよね!
売り場に行ってみても
ちふれ
どの世代をターゲットにしているのか
わからなくなっちゃう…。
でも、パッケージは本当に今風でシンプルで可愛いのです。
私の中でも№1のおすすめポイントと言っても過言ではないです(笑)
3つ目…とにかく安い!
税抜き800円で日焼け止め効果が入っていて
コンセプトは
「下地もパウダーもいらない さらっと仕上がり、しっかりカバー」
これは、プチプラ薬局コスメの中でも最強だと思うのです!
カラーバリエーションも思ったよりも実は豊富だったりします!
ちふれのコーナーを広くとっている店舗をしっかり見てみるとカラー展開は
なんと…5色!!
ちょっとした旅行などで
「ファンデーション忘れた!!」とか、
「下地忘れた!!!」なんてことがあっても
そんなに大きなものでもないので近くの薬局に駆け込んでさっと買える安さでもあったりします。
「安い」というのは、悪いように見えるかもしれませんがこういうところではカナリ強いと思います!
子育てママにおすすめしたいちふれのUVリキッドファンデーションまとめ
いかがでしたでしょうか!
同年代ママさんの声に耳を傾けていると
「子どもの物をそろえるのにお金がかかるから…」
「あんまりメイクはしないから安いほうが…」
「急なことがあっても手早くベースができれば…」
という言葉をよく聞きます。
肌がきれいな学生さんでも、
これだけしっかりしているもので
800円であれば、結構いいものだと思います!
私は高校生のときから使っていますが、当時は本当にこれ1つでベースは終わりという感じでした!
今はもう…肌なんてボロボロなのでこの上からパウダーファンデーションを重ねないと…ボッコボコなんですがね(笑)
最初は勇気がいるかもしれませんが最初はテスターから…
是非手に取ってみてください!