美肌になるファンデーション・下地・パウダー

人気プチプラコスメ「エクセル」の美容液ファンデーション「スキンティントセラム」の口コミは?

エクセル美容液ファンデーション

プチプラブランドの中でもデパコス級の仕上がりで人気の「エクセル」。

 

今回はそんなエクセルの美容液ファンデーション「スキンティントセラムに注目!

 

実際に使っている人の口コミやメリット・デメリットを調査してみました。

 

また、

  • 「本当に美肌効果はあるの?」
  • 「どんな肌に仕上がる?」
  • 「テクスチャーや使用感は?」

など、気になる情報も具体的にお伝えします!

 

 

美容液81%!「スキンティントセラム」で素肌より綺麗に

 

View this post on Instagram

. 素肌以上の透明感を作り出す。 美容液81%のセラムファンデーション。 2019年3月19日(火) 発売 エクセル スキンティント セラム ST01~ST04 各35g 1,800円(税込1,944円) エクセルからスキンケア感覚のセラムファンデーションが登場。 光を味方につけ、透明感あふれるツヤ肌を演出してくれます。 カラーは、幅広い肌色の方が手に取れるよう、黄味の少ない色味を含んだ全4種の色味からお選びいただけます。 . . ▪️COLOR LINE UP ST01 ナチュラルオークル10 明るめの自然な肌色 ST02 ナチュラルオークル20 普通〜やや明るめの自然な肌色 ST03 ピュアオークル20 普通〜やや明るめの黄みの少ない肌色 ST04 ナチュラルオークル30 やや暗めの自然な肌色 しっかりスキンケアしたような保湿感で、 下地なしでもOKの肌に溶け込むファンデーションです。 . ※3/19はメーカー出荷日のため、店頭での展開は3/21頃からとなります。 展開開始日は店舗の状況により異なります。 オンラインショップは19日からの発売です。 . . #excel #エクセル #excelmake #エクセルメイク #スキンティントセラム #ファンデーション #新作コスメ

A post shared by エクセル (@excelmake) on

 

 

エクセルの「スキンティントセラム」は、色々なメディアのコスメランキングでも人気ですよね!

 

エクセル「スキンティントセラム」

  • 光を拡散するミラーボール型パウダー

素肌よりも明るい透明感とツヤ感をプラスします。

 

  • 美容液成分81%

潤いを与えてキープする保湿成分がたっぷり配合されています。

セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ソウハクヒエキス、ピオニーエキス

 

  • 滑らかな塗り心地

 

  • 素肌と一体化するようなフィット感

 

  • カバー力あり

 

  • 厚塗り感がなし

 

  • 化粧下地なしでもOK!

 

 

ファンデーションなのに潤いの必須成分でもある「セラミド」が4種も配合されているのが嬉しいですね!

 

内から外から肌を綺麗にしてくれるリキッドファンデーションです。

 

 

カラー展開

 

View this post on Instagram

. 【プラザ先行発売中】 美容液81%のセラムファンデーション #スキンティントセラム 登場。 . ■COLOR LINE UP(写真下から) ST01 ナチュラルオークル10 明るめの自然な肌色 ST02 ナチュラルオークル20 普通〜やや明るめの自然な肌色 ST03 ピュアオークル20 普通〜やや明るめの黄みの少ない肌色 ST04 ナチュラルオークル30 やや暗めの自然な肌色 パーソナルカラーの意識が高まる中で、 黄みの少ない色味もラインナップしました。 エクセル スキンティント セラム ST01~ST04 各35g 1,800円(税込1,944円) 2019年3月19日(火)発売 ※プラザのみ先行発売中 . . ※3/19はメーカー出荷日のため、店頭での展開は3/21頃からとなります。 展開開始日は店舗の状況により異なります。 オンラインショップは19日からの発売です。 . . #excel #エクセル #excelmake #エクセルメイク #スキンティントセラム #ファンデーション #新作コスメ #ツヤ肌 #ツヤ肌ファンデ #美容液ファンデーション #透明感メイク

A post shared by エクセル (@excelmake) on

 

 

エクセル「スキンティントセラム」は全4色!

 

(※写真下から)

  • ST01:ナチュラルオークル10

明るめの自然な肌色

 

  • ST02:ナチュラルオークル20

普通~やや明るめの自然な肌色

 

  • ST03:ピュアオークル20

普通~やや明るめの黄みの少ない肌色

 

  • ST04:ナチュラルオークル30

やや暗めの自然な肌色

 

「ST02」と「ST03」が標準色となっています。

 

ST03のみがピンク寄りですが色味は全体的に標準的で、明るさの違いが大きいですね。

 

 

口コミでは「カバー力や崩れ」などのデメリットもあり?!

一見メリット尽くしのスキンティントセラムですが、口コミをチェックしていくとデメリットも見えてきました。

 

(31歳・混合肌)

乾燥する冬にはもってこいだとおもいます。
今まですぐにカサカサになっていたのが、

夕方までしっとりが続いていました。
化粧落ちもそこまで汚くない。
毛穴落ちも気にならない。
冬場だけならあり!
夏はドロドロになりそうですね、、

(https://www.cosme.net/より引用)

 

(26歳・乾燥肌)

厚塗り感はなく軽い感じで顔色も均一に整えてくれます、

その分やっぱりカバー力もないように感じます。
肌が整っている場合は、フィット感も良く仕上がると思いますが、

肌に悩みがある場合は向かないかもしれません。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

(38歳・混合肌)

肌に負担がない。カバー力はない。

でも肌はきれいに潤ったように仕上がる。

夏より冬に使える
よれや、崩れた感は全くない。きれいに落ちていくというか、

数時間すると、またファンデを塗りたくなる感はする。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

口コミから見えたメリットとデメリット点をまとめると、このようになりました。

 

メリット

  • 乾燥しにくい
  • ナチュラルな仕上がり
  • 伸びが良い
  • ツヤが出る
  • カバー力も適度にあり
  • 肌の負担を感じない
  • 毛穴が綺麗になる
  • チューブタイプで量を調節しやすい

 

デメリット

  • カバー力が足りない
  • 崩れが汚くはないが、落ちやすい
  • 夏は崩れやすい

 

デメリットは下地やコンシーラーの使用でも解決ができそうですね!

 

あくまでナチュラルな仕上がりであることが口コミからもわかります。

 

 

SNSでもツヤ透明美肌の仕上がりが好評!

口コミのメリット点にもあるように、保湿力とナチュラルなツヤ肌仕上がりがとても好評です。

 

 

 

 

公式サイトで推奨する使用方法はこちら!

エクセルの公式サイトでは、ベーシックな方法とトレンドの2つの方法が紹介されていました。

 

ベーシックな方法

  1. 両頬にファンデーションを広くのせ、目の下に向かって薄く伸ばす
  2. くすみがある場合は、まぶたにもファンデーションを薄く馴染ませる
  3. 毛穴を埋めるように全体に薄く馴染ませる

 

トレンドな方法「素肌を活かした小顔効果」

  1. 顔の中心から外側に向けて自然にぼかしながら広げていく。(※額や生え際、フェイスラインまで広げない)
  2. 気になる部分はコンシーラーでピンポイントにカバーして素肌感を出す。

 

トレンドの方法は顔周りにファンデーションを乗せないことで、素肌のシェーディング効果を狙った方法ですね♪

 

実はこちらは人気ヘアメイクアップアーティストの「小田切ヒロ」さんも推奨しているメイク法です。

 

是非覚えておきたいですね♪

 

 

さらに気になるあなたは動画でチェック!

デメリット点でもあったカバー力や耐久性に関しても検証されています。

参考にしてくださいね♪

 

 

 

美容液ファンデーションというと、「美肌成分」にばかり意識がいきがちですが、仕上がりの肌も大切ですよね。

 

エクセルの「スキンティントセラム」は

  • ファンデーションに潤いが欲しい人
  • 素肌感のあるナチュラルな肌に仕上げたい人

にオススメです!

created by Rinker
excel(エクセル)
¥1,980
(2023/06/03 20:06:59時点 Amazon調べ-詳細)