目元美人になるアイメイク・まつげメイク

パーフェクトスタイリストアイズの使い方!キャンメイクは超優秀!!

キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ2

今回はキャンメイク パーフェクトスタイリストアイズを紹介しますね!

こちら、税抜き780円で
カラーバリエーションも豊富ですし
一つのパレットで
いくつかの種類のメイクができるので
すごく人気の高い商品なんですよねー!

では、そんなこの商品ですが
一体どんなモノなのか
どう使えば可愛くできるのか…
などなど、普段は子育てに奮闘している、23歳の主婦がさっそく掘り下げていきましょう!

期間限定品も多い!キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズのカラー展開

今現在発売されているカラーは
9色となっております!

うん、プチプラにしてはすごく豊富!
先ほどちらっと見えたと思うのですが
この値段で5つのパレットがあり、
そのうち2つは
直接的な効果はなくとも、
あれば映えるといったものになっています!

☆現在発売されているカラー

02(ベビーベージュ)
05(ピンキーショコラ)
07(ガトーフランボワーズ)
10(スウィートフラミンゴ)
11(ローズベージュ)
12(ドリーミングフラワー)
14(アンティークルビー)
15(トワイライトビーチ)
16(ダブルサンシャイン)

★現在廃盤となっているカラー

01(スウィートピンク)
03(ハッピーコーラル)
04(レディーベージュ)
06(ジェラートミント)
08(マーメイドブルー)
09(サニーブラウン)
13(サニーガーデン)
17(プリンセスブーケ)
※2018年3月6日時点のデータ

キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ1
それでも尚、新しいカラーが発売される理由
廃盤になった商品でも、今発売されている商品の中に同じ色があったりするのですが基本的に、廃盤になっている商品は期間限定の物が多いです。
例えば、バレンタインカラーであったり…春夏秋冬・イベントに合うようなカラーは基本的に期間限定品なので廃盤になるのも早いです…。

なので、イベントが来ると期間限定色が追加されますし最初は期間限定色だったけど好評だったものはずっと愛され続けるということもあるのでしょう!

ちなみに私が持っているのは…

キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ3

定番色としておなじみの、
02でした!

キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズの商品の特徴

この商品のすごいところは、なんといっても、1つのパレットに2の色が入っていて更に、ラインカラーとなる濃いブラウンが、各パレットに合う形の色となって入っているというところでしょう!

私が持っている02の場合全部が2つともブラウン系の色なので、もっと濃いブラウンの色が配置されています。
キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ4

中にある付属のチップとか無くしました…(笑)
本当は、

片側チップ・片側ブラシ

になっているものが入っています!

ちなみに、さきほどチラっと載せましたがもう一度失礼しますよ?

よく画像をみると、パレットにA~Eまでふってあります!

別に、全部の色を無理矢理使う
というわけではなくて、
ベースである色を瞼全体に乗せたあと
どんどん自分にあったグラデーションや
TPOに合うメイクを求められた時も
しっかり対応できるようになっているのも
魅力の1つだと思います。

ちなみに、この真ん中のラメ
落ちやすいので
ジェル状のアイシャドウベースとか
塗った後に使うのをお勧めしますよ!

目の中に入ってチラチラチクチク…
ウガァ!!!!ってならないためにも…。
もう私は…犠牲者を出したくないのです…(笑)

ちなみに、この真ん中のラメは
涙袋のハイライトの上に乗せても
可愛く仕上がるのでオススメですよ!

まぁ…大きな特徴として
やっぱ、パッケージが可愛いわ!
完全に一目惚れでした、
ありがとうございました!

キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ使い方と、どんなメイクができるのか

さっくりサクサク…
今日はちょっと用があって
このパレット使ったので
まぁ、またインカメでボヤっとしていますが
紹介したいと思います。

今回私が選んだのは、
「華やかメイク」のコースです。
もう裏面何度も晒したくない…
許して…もう私の心はつらいって
そう言ってるの…(笑)

まずはスッピン
パーフェクトスタイリストアイズ

すいません、嘘つきました。
ガッツリ、二重テープ貼っています。
パーフェクトスタイリストアイズ

そして、下地を済ませた状態です。

言い訳いいですか?
あの、最初は1つずつやっては写真撮る予定だったんですがちょっとあの、時間迫ってまして…

気付いたら、

こうなっていました。
そう、アイメイク…終わってました。
パーフェクトスタイリストアイズ

しかも、この画像だと
色味わからない…。

とりあえず、目を開けよう…
パーフェクトスタイリストアイズ

なんとなく察しのいい方もいらっしゃると思いますがこの02に関してはナチュラルメイクで頑張ろうとするとあんまり発色しなくて苦戦します。
塗れば塗るほど、発色ではなく発光してるのかよってくらいパールやラメが邪魔してきます…。

なので、02に関しては華やかコース突っ走っても別に塗りすぎなければ濃い印象ではないかと思います。

この後、4回くらい塗り直しましたが…

02の場合、ナチュラルでありつつどんな場面でも適応できるメイクに仕上げることができます。

05の場合、ナチュラルかつ目元に華やかさをプラスしてくれるようなメイクに仕上がるかとおもいます。

07の場合、ベースカラーはピンクですがナチュラルの場合は茶色系統で本当に、オフィスやスクールメイクとしても使えるかとおもいます。華やかに行く場合、ピンクがアクセントカラーとしていい仕事をしてくれそうです。

10の場合、
05とよく似ていますが、
ラインカラーの色が暗めなので
より引き締まった印象に仕上げることができそうです。

11の場合、02とよく似ている印象ですが
全体的に暗めな色でそろっているので
いろんな場面で使えること
間違いなしだとおもいます。

12の場合、華やかな色で
統一されている上に、
ラインカラーである暗い茶色が
明るい色になっているので
遊びにも、仕事にも
ちゃんと適応できそうな感じになるメイクに
仕上がるとおもいます。

14の場合、全体的に華やかで濃いパレットで
赤紫系統のカラーになっています。
なので、今の時期の春メイクや
うさぎメイクにピッタリなパレットだと思います。

15の場合、同じパレットに反対色が入っている、
小さいパレットでは珍しい形に
なっています。
(青とオレンジ)
青も、暗めな青で似合わないからと
敬遠してしまう方も多いかもしれませんが
華やかコースの、ピンクオレンジが可愛くて
つい手を出してしまいそうな予感です!
カラーメイクにはピッタリな
パレットの印象です。

16の場合、同系色がひとまとめになっていて
茶色もオレンジも使いにくいような
色ではないのでちょっとオススメです。
ベースカラーを入れた後、
ナチュラルコースでメイクを進めていき
下瞼の眼尻1/3に、ちょっと
オレンジとブラウンを
混ぜた色を入れると
印象も変わり、
明るい印象になるかとおもいます。

いま発売されている色で
どんなメイクができそうなのか
自分の頭の中で組み立てながら
紹介してみました!
参考になればとおもいます!

涙袋メイクキャンメイク2
涙袋メイクをプチプラで♪キャンメイクのライティングリキッドアイズの使い方今回は、キャンメイクの ライティングリキッドアイズを紹介します! お値段は、税抜き600円! 私が持っているものが… ...

涙袋メイクもできるキャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズの口コミまとめ

今回紹介した商品は、メイクができる学校でナチュラルメイクを求められている時も就活中に、あまりカラーを取り入れないように気を付けている方にも、
新入社員はどういうメイクをしたらいいのか悩んでいる方にも本当にピッタリな商品だとおもいますし、

子供が生まれて、一緒に遊びに行くにしてもメイクは派手すぎないほうがいいからどういうパレットを使えばいいのかわからないと悩んでいるママさんにも本当にオススメの商品です。

今回もAmazonさんのレビューを参考に…。
星5つ中、平均は4つでした。

高評価の方のほとんどは
・就活用に買ったらしっくりきた
・いろんな場面で使える
・意外と発色がいい

という言葉が多い印象をうけました。

逆に、低評価の方のほとんどは
・おもったより普通
・ギラギラしすぎ
・付属のチップ痛い
・ていうか、あんまり発色しない

という声が多い印象でした。
…プチプラコスメで付属のチップに
期待しちゃアカンでよ…。

ぶっちゃけ、この商品は
指塗りをお勧めします!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
気になった方は、テスターからお試しください!