アイメイクの中でもかなり重要なポジションのマスカラ。
しっかりとビューラーでまつ毛を上げたはずなのに、時間がたつと落ちてきてしまう……。
そんな悲しい経験、きっとみなさんもありますよね?
カールキープ力のあるマスカラでも下がってきてしまう私のまつ毛。
そんなとき! マスカラ下地に出会いました。
「メイクの工程が増えるからめんどくさいな」
なんて始めは思っていましたが!!
使ってみてびっくり!!(@_@)
ほんとにまつ毛が落ちてこないんです。
それから色々なマスカラ下地を使ってきましたが、プチプラでカールキープ力もばっちりの1本
キャンメイク『クイックラッシュカーラー』
をご紹介させていただきます♪
プチプラといえばキャンメイク!
優秀なコスメが多いのは言わずもがなですが、マスカラ下地もとっても良かったです!
Contents
キャンメイク『クイックラッシュカーラー』の特徴
「マスカラ下地」
「トップコート」
「マスカラ」
なんと1本で3役!
水・涙・汗・皮脂に強いウォータープルーフタイプ&スマッジプルーフタイプです。

透明タイプ・ブラックタイプの2種類。
値段は680円(税抜)
ビューラー後すぐにマスカラ下地として。
マスカラ後のトップコートとして。

コームタイプなのですが、上下でコームの長さが違うのが分かりますか?
下の短い面はまつ毛をぐぐっと持ち上げてくれる効果があり、上の長い面はまつ毛をきれいにセパレートさせてくれます。
クイックラッシュカーラーを使ってみた感想と使い方
まず、本当にカールキープ力がある!
私は基本的にビューラー後すぐにクイックラッシュカーラーのブラックを使用していました。
しばらく時間を置いて液が完全に乾いたらマスカラを重ねます。
ビューラーで上げたまつ毛がそのままキープされ、マスカラを塗っても落ちてこない。
コームできれいにセパレートしておけば重ねたマスカラもダマにならず、きれいなまつ毛が完成しました。
ほぼ使い切り、というくらいまで減ってきた今。
最初に比べると固まってきたせいかダマができやすいので、コームの長い面でしっかりセパレートさせています。
これで680円は、お買い得すぎますよー(*´▽`*)
唯一の残念なところ。
これは完全に人それぞれ好みの問題。
私はお湯で落ちるタイプのマスカラ派!
でもこのクイックラッシュカーラーはお湯落ちタイプではありません。
しっかりクレンジングしてくださいね。
クイックラッシュカーラーのおすすめポイント!マスカラとしても使える
なんといってもマスカラとしても使えること!
まつ毛に液を塗っても白くならないので、ナチュラルメイクな気分のときはこれだけ塗っておけばOK♪
私は「しっかりメイクしていると思われたくない、けど人に会う用事がある」なんて日によくマスカラとして使っています。
時短メイクになるうえ、まつ毛の完成度は高いので大満足!
透明タイプならクリアマスカラになって、自まつ毛が上向きくるん♪としているように見えます。
メイク禁止な場面でも使えちゃいそう♪
クイックラッシュカーラーで注意したほうがいいところ
クレンジングをしっかりしないとまつ毛に液が残ってしまうんです。
これは口コミサイトでも、多くの方が感じている点でした。
アイメイク専用のリムーバー、もしくはオイルクレンジングのようなメイク落とし効果の高いクレンジングを使うことをおすすめします!
クイックラッシュカーラーL&Vが仲間入り
2018年7月1日、キャンメイク・クイックラッシュカーラーに新タイプがに発売されました!
その名も「クイックラッシュカーラーL&V」
クイックラッシュカーラーのカールキープ力に加えて、ロングとボリューム効果までプラス!
繊維入りのマスカラ下地です。
値段はクイックラッシュカーラーと同じく680円!
全1種、クリアストロベリーミルク。
ピンクカラーで乾くと半透明になるらしいです!
きちんと濡れているか分かりやすそうですね。
おすすめマスカラ下地口コミまとめ
今はマスカラ下地もプチプラで良いものがたくさん。
何を買ったらいいか迷ってしまいますよね~。
キャンメイクは値段の安さと、クオリティがピカイチ☆彡
次なるマスカラ下地を購入したら、またレビューしますね(^^)/