チーク

2wayブラシで立体的な顔に!?ケイト3Dコントラスティングチークス

KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークスについてご紹介していきます。

2017年8月1日に発売され、11月1日に追加発売されたこの3Dコントラスティングチークス。

カネボウ ケイト KATE 3Dコントラスティングチークス PK-1
カネボウ ケイト KATE

お値段は¥1500(+tax)とドラッグストアとしてはお高めですが、2色あるのでまずまずなお値段かと思います。
内容量は6.4gで、個人的にパッケージの手のひらに収まるサイズ感がとても好きな商品です。
2wayブラシと2色のカラーが頰の立体感を出し、小顔効果生み出すことを売りにしているチークです。
それでは、まず2wayブラシとは何なのか?
見て行きましょう!

新感覚!KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークスの2wayブラシとは!?

早速パッケージの蓋を開けてみると・・・
こんな感じです!

ほ〜、2wayってそういうことなのね、と。

2つのブラシがくっついたような形状で、広がっています。

そして、わかれていたブラシをクルッとひとまとめにしてみるとこんな感じ!こうしてみるともう普通のブラシのようですね。

 

さきほどの広がっていたのは広範囲に、こちらのまとめたものはポイント的に使うようです。

 

このブラシ、触ってみて何を感じたかというと2wayも画期的で良いんですが、なによりブラシが柔らかくて気持ち良いんです!!
この柔らかさは記事では説明しきれないので、ぜひ店頭で試していただきたいんですが・・・(笑)

 

実際私も店頭でどのチークを買おうか悩んだ時に、この3Dコントラスティングチークスのブラシに惚れ込み購入を決めました。
ブラシがとっても柔らかいので、チークを頰にふわっと乗せることができますよ。

2色のコントラストカラーって何?KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークスの立体感の秘密!

お次は、3Dコントラスティングチークスの立体感を生み出す2色のコントラストカラーについてです。
3Dコントラスティングチークスの中には2色のカラーがあります。

そして、どの色を選んでも左側のカラーがツヤ・質感を出すハイライトカラーで、右側がよりしっかりと発色するブライトカラーとなっています。

私の購入したOR-1はこのような色味になっています。右側のブライトカラーはもちろん、左側のハイライトカラーも薄くオレンジ色に発色しています。

写真だと全くわからないので申し訳ないのですが、どちらも細かいラメが入っています。ハイライトカラーの方がよりラメが入っていて、細かい上品なラメなので美肌効果やツヤ感を出してくれます。

 

KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークスの使い方は?本当に顔が立体的になるの?

では、次に紹介してきた2色のカラーと2wayブラシをどのように頰に使っていくのか紹介していきます。

まず、ブラシを伸ばした状態で左側のハイライトカラーをこめかみから頰に広く入れます。
そして、ブラシを閉じた状態で右側のブライトカラーを頬骨に沿って幅細めに入れます。

このとき、ハイライトカラーは頰だけではなく明るくしたい鼻や目元に載せても印象が明るく見えて良いかと思います!

 

3Dコントラスティングチークスを使うと顔が本当に立体的になるのか、みなさん気になるかと思います。
そこで、ハイライトカラーを使用した場合と使用してない場合とで比較してみました!

はい、これがまずファンデーションなどを塗って色味を抑えた肌の状態です。
そして、チークを入れてみると・・・

左側の頰がハイライトカラー+ブライトカラー、右側の頰がブライトカラーのみの頰です。わかりやすいようにどちらも濃く入れたからだと思うんですが、ブライトカラーのみの頰が意外と立体的に見えますね(笑)

ただ実際に見ると、とても濃いのでこの立体感は現実的ではないですね・・・

 

ハイライトカラーも入れた方は、ブライトカラーのオレンジ色がマイルドになって肌に馴染んでくれています。

 

意外にもハイライトカラーを使った方の立体感はあまり感じませんでしたが、チークがマイルドになり肌に馴染む、ということがわかりました!

KATE(ケイト) 3Dコントラスティングチークスの色展開は?

今までOR-1の紹介しかしてきませんでしたが、3Dコントラスティングチークスの色展開はこのような感じです!

画像引用元 http://www.nomorerules.net/all_products/face.html

ピンクとオレンジを中心にさまざまな色の組み合わせがあり、見ているだけで楽しいです。

色の組み合わせによって発色の仕方が変わるので、ぜひ店頭のテスターで試してみてください!

私は、オレンジ系のチークを探しているときにこのコントラスティングチークスを見つけて、オレンジ系だけどはっきりとした強いオレンジではなく誰にでも合いそうなこの発色に惹かれました。

 

ピンク、オレンジといっても違う濃さ、違うハイライトカラーとの組み合わせがあるので自分の好きな色を見つけられるかと思います。

セザンヌナチュラルチーク口コミ
#ラベンダーチーク で透明感のある肌を!セザンヌのナチュラルチークの評判は?「透明感のある女性になりたい」 そう思ったこと、1度はありませんか? ちなみに私は何度もあります(笑) でも透き通るような...

KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークス口コミまとめ

 

今回は、KATE(ケイト)3Dコントラスティングチークスについてご介してきました。
この3Dコントラスティングチークスは、ドラッグストアや大型スーパーで\1500(+tax)で購入することができます。
ぜひ、購入する前にさまざまな色の組み合わせがあるのでテスターを試してみてください!ついでにふわふわの2wayブラシも体感してみてください(笑)

カネボウ ケイト KATE 3Dコントラスティングチークス PK-1
カネボウ ケイト KATE