次々と進化を遂げていくコフレドールから2020年3月16日、さらに新商品が発売されます!
光で立体グラデーションをつくる「3Dトランスカラーアイ&フェイス」
“アイ&フェイス”とあるように、アイシャドウ、チーク、フェイスカラー…など使い方は様々で、全12色が登場しますよ。(※うち2色が限定色)
春らしい明るいカラーが多いのですが、気になる発色や使用感、使い方、口コミ評価をまとめてお伝えします!
Contents
3Dトランスカラーアイ&フェイスで透明感と立体感を演出!
光と色を駆使することで、1色でも透明感と立体感が出る、スフレ触感の「3Dトランスカラーアイ&フェイス」
そのカギとなるのが「3Dトランスパール」
3Dトランスパールで透明感と立体感!
黒のニュアンスを含まないため、くすみや濁りがなく、“透明感”ある仕上がりに。
さらに“立体感”は明暗差ではなく、光による演出なので印象がとても軽やかに。
保湿成分入り!
3Dトランスカラーアイ&フェイスはヒアルロン酸や水溶性コラーゲンなどの保湿成分も配合。
乾燥や乾燥崩れの防止にもなりヨレにくく綺麗な仕上がりをキープしやすくなります。
“連結容器”は多色買いユーザーも注目!
全12色がシングルカラーで登場ということで、容器にも注目です!
容器の底面にねじ溝があり、他の容器と連結できるようになっているのです。
持ち歩き用にはもちろん、よく使用する色など分けておけるのが良いですね♪
発売は全12色
発売は定番カラー10色と、限定カラー2色、合計12色です。
公式サイトにならって、5つのカテゴリに分けてみてみましょう!
(発色も写真2枚目や3枚目でチェックできます♪)
クリアパステル
- PK-46ペタル
- PU-63ジャスミン
- BU-63ラグーン
ビビッド
- OR-21 バレンシア
- YL-16 ハニーレモン
- PU-64 カシスグレープ
ソフトベージュ
- BE-20 ジンジャー
- BE-21 モカピーチ
グリッター
- WT-10 ムーングラス
- BE-22 サンライズ
ネオングリッター(数量限定)
- EX-01 ライムフィズ
- EX-02 スパークル
鮮やかな景色が思い浮かぶ色名も素敵ですよね♪
どれも透明感のある発色なので、色が主張しすぎることはなくしっかり肌に馴染んでくれます。
公式サイトでもチェックしてみてくださいね。
https://www.kanebo-cosmetics.jp/coffretdor/special/3d_trans-color_eyeandface/
どの色を使う?メイク実例集!【選び方と使い方】
実際に3Dトランスカラーアイ&フェイスを使ったメイク例を見てみましょう!
メイク例1)
まずは人気雑誌「VOCE」のウェブ編集長三好さんです!
定番カラーのOR-21バレンシアをアイメイクのメインに。
限定カラーのEX-01ライムフィズを下まぶたの目尻側半分に。
メイク例2)
こちらも美容雑誌「upPLUS」の公式インスタグラムよりご紹介!
こちらはアイメイクにWT-10 ムーングラスが使用されています。
透明感がスゴイですね!
コフレドール公式サイトでも菜々緒さんによるメイク例が掲載されているので、チェックしてみてくださいね!
口コミ評価は?「色によって評価は分かれる」
オンラインや店舗によっては先行発売されている様ですね。
そこで現時点でチェックできる口コミ評価を見てみましょう!
・きゃー発売待ってました!
今年に入って美容雑誌でみてから早くバレンシアが欲しいなーと思って、楽しみにしていました。
ラメっけは無いです。
発色はとてもいいです。綺麗なオレンジです。
パッと春らしくヘルシーな感じになります。
アイホールの中央に、去年買った同シリーズのカミナリを乗せたら、立体感が出て鮮やかーー。
オススメです!
(https://www.cosme.net/より引用)
・思ったよりラメが目立つ。
イエローグリーンの色味は微かに感じる程度。
しっかり色を出そうとしたらラメが凄いことになりそう。
イベントや、パーティなら良いのでは。予定ないですが。
(https://www.cosme.net/より引用)
評価は色によっても分かれそうです。
“定番カラー”は発色も色味においてトレンド感と実用性のバランスが良く、使いやすい印象ですね!
一方で“グリッター”は見た目が派手ですが、実際に塗ってみると色味は薄く、ラメが際立つ様ですね。
しかしグリッターでも、メイク例でご紹介した「VOCE」WEB編集長の三好さんのような使い方なら、普段使いでも可愛く使えますね♪
是非参考にしてくださいね。
SNSでも発売前から注目度大!
12色のバリエーションということで、色々な人が発売前からチェックしていますね!
コフレドールの3Dトランスカラー欲しい……アイシャドウだけじゃなくてチークにも使えるんだよ…全色揃えたい….. pic.twitter.com/MOvjhGZvox
— ステファニー (@steph_269) February 11, 2020
コフレドールの光グラデシャドウ、3Dトランスカラーめちゃくちゃ可愛い😍春だよねぇ🌸オレンジが可愛いけど顔が死にそう…ピンクと組み合わせたりさてなんとかなるかな〜
オレンジメイクしたいな🍊 pic.twitter.com/Ml0lAM84tX— melody(めろでぃ)@スキンケア頑張り中♥ (@melody893447791) February 11, 2020
3Dトランスカラー アイ&フェイス https://t.co/MyfkTMxII3
かわいい
— オーナー (@tsurururu19) February 10, 2020
3月にコフレドールから出る3Dトランスカラー アイ&フェイスが気になる!光グラデーションだって~
— しらたま (@nagaame940) February 8, 2020
ああ゛〜!!コフレドールの春コスメの3Dトランスカラー気になるんじゃ………
小田切ヒロさんらのコスメ座談会で限定色のライムグリーンのやつ推されてて…今詳細ページ見たらブルーが……ピンクの光沢……?は…え…??(失神) pic.twitter.com/BjgAzzUwN9— にゃんゆり (@korekitayuri) January 23, 2020
3月の新作コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイス。全12色(限定2色)。
ヌーディーなベージュ系から、パステルカラーやグリッターと色々あるけど、やっぱり人気はグリッターなんだろうな~#新作コスメ#コスメ情報#コスメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/4a0Y5UHHi0— りさ◎コスメ情報と趣味垢です (@blue32308092) January 10, 2020
トレンドもベーシックも3Dトランスカラーアイ&フェイスで解決!
2020年の春夏メイクは、例年に比べ特にカラーバリエーションが豊富だそう。
そんな中でも目立つのは、
- ピンク
- オレンジ
- グリーン
ですよね。
3Dトランスカラーアイ&フェイスなら、そんなトレンドもしっかりカバーできます!
欲しい色だけ選べるのも魅力的。是非お試しくださいね。
- じわじわきているオレンジメイク!
- スフレ感触のポイントメイクが欲しい!
- 目元に透明感が欲しい!
- アイメイクをシンプルに仕上げたい
- 持ち歩きメイクを探している
今回のコフレドールも“新しい”が詰まった「3Dトランスカラーアイ&フェイス」となっています!
普段のメイクに気軽にプラスできる3Dトランスカラーアイ&フェイスは3月16日に発売です!!