あなたは、アイライナーはペンシル派ですか?それともリキッド?ジェル?いろんな種類のものが今ありますよね!
でもここにリキッドなのにジェルを超えたアイライナーあります!
リキッドなの?ジェルなの?どっち?って気になりますよね?

アットコスメでも話題の人気プチプラ化粧品!その実力を試してみたくて購入してみました♪しかも珍しいパープルブルーという色もある変わった商品!
と、いう訳で実際に使ってみて、使い心地や滲むのか?などを、マジョリカマジョルカ ジェルリキッドライナーを3カ月程使ってみた感想を書きますね。
Contents
そもそも資生堂のマジョリカマジョルカのリキッドライナーって?ジェルって?私の評価!
ここでリキッドライナーとジェルライナーについて軽く解説していきます。
リキッドライナー
・液体でインクのようなペンで先端が細いのが多く、重ね書きで好みの太さが描けます。
また、にじみにくく、落ちにくいのが特徴。
フェルトペンタイプ、筆ペンタイプ、着けペンタイプがあります。
ジェルライナー
・筆に取って書くタイプとジェルを心状にしたくりだしタイプがあります。
液体と固体の中間のジェル状になっているため、なめらかにラインが引けて簡単にぼかすことが可能です。
引き方ひとつでくっきり見せたり優しい印象にもなります。
また、描いたラインを長時間キープします。
それを両方兼ね備えたのがこちら!

両方兼ねそろえたアイライナーがあるのが驚きですよね。
店頭で見たときはびっくりしました!

後ろはこのようになっています。現在進行形で愛用中です。笑
デザインがとっても可愛いですよね!お菓子のパッケージみたいだなと思いました。私が買ったきっかけの理由の一つでもあります。
見た目は可愛さ100点ですが、中身はどうなのか次で解説していきましょう!
マジョリカマジョルカのジェルリキッドライナーの使い方!どんな感じなのか?を徹底レビュー♪

画像引用元https://www.shiseido.co.jp/mj/items/eyeliner/001.html
なんとこちら種類がたくさんあるのです!
4種類あります。
パープルブルーって新鮮な感じがしますね。気分によって変えたり、イベント等には少し目立つ色など使いこなしが多様に出来ます!
私は優しい印象にしたくてブラウンを使いました。実際の色はこんな感じです。

キャップを開けた筆はこんな感じです。
先端がとっても細いです。

色は言うまでもなく茶色です、どちらかと言うとダークブランがしっくりきます。
そこまで明るい茶色ではないです。
使い方は筆先の反対側にあるボタンを数回押してキャップをして振ります。
ここでボタンを押しすぎると、キャップを開けた後にインクがこぼれてしまうので要注意です。
ティッシュなどに試し書きをするのがおすすめです。自分好みの色、濃さにアレンジができます。うれしいですよね!

使ってみた口コミレビュー♪マジョリカマジョルカのジェルリキッドライナーは超優秀!


一言でいうと書きやすいです。とても。するっと書けます。まず、書いていて手がブレません。
筆先がとても細いので細かいところのラインが描けたり修正がききやすいです。
私は不器用なので失敗することが多いのですが、筆が細いので昔より失敗することが減りました。
今まで黒のアイライナーを使っていましたが、こちらのブラウンを使ってみて、ブラウンの良さに目覚めました!
黒より優しい印象になるにはもちろんの事、自然な感じがでますし、意外と髪型やいろんなジャンルのお洋服にも何にでも合います!
気持ち程度ですが、濡れたりしてしまうと少し滲んでしまうかもしません…
濡らさなゃ基本的には問題ないです。
どこで売っているの?
こちらの商品は、主に通販、ドラッグストアなどで販売されています。
お値段もお手軽価格で、1,026円(税込み)になります。全種類集めて飾りたくなりますね!



マジョリカマジョルカのジェルリキッドライナーの口コミレビューまとめ
いかがでしょうか?
お値段もお手頃で比較的使いやすく、メイク初心者でも簡単に使いこなせるアイライナーだと思います。
バリエーションも豊かでアレンジも利きやすいのではないのでしょうか?
化粧ポーチの中の必須アイテムになるかと思います!
これで毎日のメイクがまた少し楽しくなりますね。