チーク

#ラベンダーチーク で透明感のある肌を!セザンヌのナチュラルチークの評判は?

セザンヌナチュラルチーク口コミ

「透明感のある女性になりたい」
そう思ったこと、1度はありませんか?

ちなみに私は何度もあります(笑)

でも透き通るようなきれいな肌、髪の毛、雰囲気は
残念ながら持ち合わせていない・・
そもそも透明感ってもって生まれたものなんじゃないか・・

持って生まれたものというのも、正直あると思います。

それでも!
だれしもが簡単に「透明感」を手に入れる方法があります!

そう、メイクです。コスメのチカラをお借りするのです。

「透明感」のある人ってどんな人?

透明感のある女性と聞いて思い浮かぶ芸能人・・
たとえば広末涼子さん

created by Rinker
ジェイストーム
¥1,700
(2023/03/20 20:58:42時点 Amazon調べ-詳細)

高校時代、広末涼子さんに似ていた友人がいました。
それはそれはモテていて、、うらやましかったのを覚えています。

透明感のある人をよおく見てみると
メイクは極力色づかいを抑えていて、素肌っぽい印象。

なのにどこか人間離れしていて色気がある。

「透明感」がでるメイクにはチークが必要

「透明感」は清潔、ナチュラル、つやっぽさ、などといったイメージがあります。

まずベースメイクは薄くが鉄板、素肌感がだいじ。
そしてアイシャドウもベージュ系などで艶をのせる程度がよいでしょう。
リップも赤やブラウン系はNG。
ほんのり血色感とうるおいを出ていればよし。(色気も出ればなおよし)

肝心なのは、チーク!!

チークはメイクの中でも広範囲に色をのせるもの。
雰囲気や印象を変えやすいアイテムですよね。

「透明感」を出すには、
ずばりラベンダー色のチークがおすすめ!

セザンヌフェースパウダーラベンダー1
セザンヌ UVクリアフェイスパウダーのラベンダーは顔色悪くなる?!【口コミ】セザンヌ UVクリアフェイスパウダー P1ラベンダー(パール入り)を購入しました! 今回は、セザンヌのフェイスパウダーについて、ア...

どうして<紫>が「透明感」を作り出せるの?

ラベンダーカラーは黄色味を抑えてくれるので
肌のくすみを飛ばして透き通った印象を与えてくれるそうです。

そしてラベンダーは日本人の瞳の色に多いソフトブラックと相性がいいので
私たち日本人に合うカラーだったのです。

どうですか?
「挑戦しやすいかも」って思えてきますよね?

◆人気のラベンダーチーク4個紹介しちゃいます

1,クリニーク チークポップ

発売当初は欠品続きでなかなか手にいれることが難しかったほど。
ころんとした丸いフォルム、そして花の模様がとってもキュート!

2,SUQQU ピュアカラーブラッシュ

ピンクとラベンダーの2色なので、単色使いも混ぜて使うことも。
粉質もしっとりしているので乾燥肌にもおすすめ。
ケースがとても薄いし、ブラシもついているので持ち運びやすいのもポイント。

3,セザンヌ ナチュラルチークN

created by Rinker
セザンヌ
¥396
(2023/03/20 20:58:44時点 Amazon調べ-詳細)

プチプラ代表セザンヌからもラベンダーチークが登場しました!
ラベンダーチークが似合うかな?と不安でもこの価格なら試しやすいですよね。

4,キャンメイク パウダーチークス

こちらもプチプラ代表キャンメイク!
上気したような頬に仕上げてくれるとのことで濃いめの紫ですね。

セザンヌUVウルトラフィットベース2
これ一つで透明感♪ セザンヌ UVウルトラフィットベースNこんにちは。 最近のお肌の悩みは、 ニキビ跡の赤みと、透明感のないくすみ肌の私です・・・ なにかプチプラで良い化粧下地...

ラベンダーチークを買うならコレ!―はじめまして透明感―

セザンヌナチュラルチーク口コミ

圧倒的安さでセザンヌをおすすめ~!!
500円玉でお釣りがきてしまいます、ありがたや。
セザンヌのコスメが置いてあるドラッグストアって多いですよね。
買いやすい、手に入れやすいのも嬉しいところ!

失敗しないため!使い方のコツ

まず実際の色をみてみましょう。
ティッシュペーパーに指と付属ブラシそれぞれでのせてみました。

セザンヌナチュラルチーク口コミ3

どちらも3度づけしています。
指でつけると濃くなる分、少し赤みが強まる印象ですよね。

なので頬につけるときはブラシがおすすめ!

付属ブラシも毛質は柔らかいけれど小さいので狭い範囲にしかのせられません。
何度ものせていくうちに「あちゃ~。。」

なんてことにはならないために

大きめのブラシにとってから、
手の甲やティッシュで余分な粉をぽんぽんと落として
頬の高いところにフワっと優しくのせると失敗知らずな仕上がりに。

セザンヌナチュラルチーク口コミ3

頬にのせてみたけどなんかしっくりこないなあ

なんて場合には

  • 先にピンクチークを仕込んでからこのチークを上から重ねる
  • チークのまわりをぼかすようにハイライトがわりに

という使い方もできるので、色々試してみてくださいね。

これだけ使い道があって300円台だなんて、セザンヌに感謝!!

 

口コミもやっぱりいい

セザンヌのナチュラルチークは口コミでも大人気。

アットコスメのパウダーチーク部門では常に上位!
1位になっていることもしばしばあります。

色展開が豊富なのでたくさん揃えたくなっちゃいますね。
コンパクトなサイズなので収納にも困りません。

9/13には新色カシスロースも発売されるので要チェックです。
秋から冬にかけて大活躍しそうな大人なローズカラーとのこと。
キャンメイクのPW38 プラムピンクに似ていそうだなーと思いました。

チークって、顔の印象や雰囲気を簡単に変えられるアイテム。
デート、女子会、仕事、学校、、
いつも同じ自分じゃヤダって思うこと、ありますよね?

メイクで「透明感」という名の武器も身につけちゃいましょう!

created by Rinker
セザンヌ
¥396
(2023/03/20 20:58:44時点 Amazon調べ-詳細)