“テカリにくい!崩れにくい!”で人気、セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」に「保湿タイプ」が登場しました!
皮脂テカリ防止下地と言えば、アットコスメでもベスト化粧下地に。
さらに、人気美容雑誌「VOCE」ではスタッフ愛用率が高い下地としても紹介される優秀アイテムです。
- 保湿タイプのメリット
- テクスチャー
- 使い方
- 口コミ評価
- SNS評価
など、知りたい情報を総まとめします!
“テカリと乾燥が同時に気になる”というあなたは是非チェックしてくださいね。
Contents
保湿タイプはこっくり“オレンジベージュカラー”
今回登場した保湿タイプはオレンジ色のパッケージ。
皮脂テカリ防止下地「保湿タイプ」のメリット
オレンジベージュカラー
シミやくすみを自然にカバー。
美肌効果の高いレッドパールとソフトフォーカス効果パウダーで毛穴も目立ちにくく。
- 長時間テカリ崩れ防止
- 15種類の保湿成分配合
- 水と汗に強いウォータープルーフ
- SPF28/PA+++
- 無香料
- タール系色素不使用
- アルコールフリー
- 紫外線吸収剤不使用
- パラベンフリー
Tゾーンの皮脂やテカリは抑えたいけど、頬、目元、口元の乾燥も気になる・・・という人は多いのではないでしょうか。
そんな厄介な大人の肌悩みに応えてくれるアイテムとなっています。
皮脂テカリ防止下地にはブルーとピンクもあり!
皮脂テカリ防止下地としては、既に顔色トーンアップの“ピンクベージュカラー”
透明感をプラスする“ライトブルーカラー”の2色が人気ですよね♪
セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」のメリット
- 皮脂によるテカリ防止 (さらさら感触・化粧モチ持続成分配合)
- 皮脂吸着パウダーで毛穴の凸凹カバー
- 汗や水に強いウォータープルーフ
- 白浮きしにくい
- SPF28/PA++
- 紫外線吸収剤不使用
- 無鉱物油
- 無香料
口コミでも
- 「化粧モチが違う!」
- 「テカリが気にならなくなった!」
という声が多く、優秀下地として有名です!
テクスチャーの違いに要注意!
さらさら質感のブルーやピンクに比べて、保湿タイプのオレンジベージュは、 “ややこっくり”としたテクスチャーです!
そのため“重い、厚塗りに感じる”という声がある反面、“毛穴が目立たなく、カバー力がある”というメリットも見られます。
使い方は従来品と同じ!
皮脂テカリ防止下地として、他2種類と使用方法は同じです!
セザンヌ公式サイトによる使用方法
- ファンデーション前に使用
- 容器をよく振っておく
- 顔全体に薄く伸ばし、ムラにならないよう、よく馴染ませる
ヨレ崩れの要因は、皮脂テカリだけではなく、厚塗りや乾燥も大きく関係してきます。
ヨレや崩れを少しでも防ぐために、スキンケアでは保湿しっかり行い、ベースメイクを薄くしっかり伸ばすことも、心がけましょう!
口コミでは皮脂テカリ防止も保湿効果も好評!
保湿タイプということで、
- 皮脂テカリ防止効果
- 保湿効果
- カバー力
この3点について、実際に使用しているユーザーの口コミ評価をチェックしてみましょう!
・30歳/混合肌タイプ
夏は皮脂防止下地のピンクを利用していました。
テカリも、崩れも抑えられるのですが効果が高すぎて目の周りなど乾燥しがちな所に塗るとしぱしぱ乾燥を感じてしまいました。オレンジは保湿というだけあって乾燥はあまり感じません。(化粧水をぺぺっと付けただけで塗ると多少乾燥を感じました。)
この下地を塗ってリキッドファンデを重ねると、1日お直しがいらずずっといい感じのお肌なので、私にはとても合っていたようです。
色白さんだとお色味が気になるかもしれませんが、大体標準色のファンデが合うという方だったら色味は特に気にならないと思います。(https://www.cosme.net/より引用)
・40歳/乾燥肌タイプ
1月にドラッグストアで見つけて購入しました。
乾燥を感じて皮むけする下地もありましたが、こちらは、顔全部につけて乾燥は感じませんでした。
オレンジ色で顔が程よくトーンアップされ、白浮きも無かったですし、パウダーファンデなどの粉がむらになることもありませんでした。
濃いシミは隠れませんが毛穴はボケてくれました。
デパートコスメのようなおしゃれなパッケージではないですが、普段使うのに気軽に使えて、手が伸びる下地です。
特に今のところ不満はないです。(https://www.cosme.net/より引用)
・39歳/乾燥肌タイプ
サンプル使用。私は色白です。
手に出してあまりにもオレンジ色なので驚きました!
顔にのせてもオレンジ色が強く、肌に馴染まず浮いてしまい、ファンデーションを塗ると暗い感じになってしまいました…。
普段セザンヌの下地(青)を使用しており、保湿効果を期待して購入を検討しただけに残念でした…。
色白には合わないと思いました(>_<)(https://www.cosme.net/より引用)
“皮脂テカリ防止効果”と“保湿効果”については、多くの人が効果を実感していますね。
“カバー力”もピンクやブルーよりもアップしたと感じている人が多く、特に毛穴が目立ちにくくなったという声が多く見られました。
では、デメリットは…?
- 色が合わなかった
- 厚塗りに感じる
テクスチャーが他2種類と比べるとこっくりしているので、濃く重く感じるという声があることも覚えておきましょう!
SNSでは700円とは思えないハイクオリティに驚きの声続出!
SNSでは“皮脂テカリ防止”ということを忘れてしまう程、保湿効果を実感できるという声も見られます!
まさに、皮脂テカリと保湿を同時にしたい難しい大人の肌悩みにピッタリですね。
セザンヌの皮脂テカリ防止下地保湿タイプをやっと買ったんだけど、良すぎてびっくりした。プチプラでこのクオリティすごい…毛穴も結構カバーしてくれるから、軽くメイクするくらいならこれとコンシーラーだけでも良さそう。 pic.twitter.com/szDGzKfwrW
— ゆき (@ykrn_sn) March 5, 2020
セザンヌ♡ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ
オレンジベージュ
SPF28 PA+++肌を綺麗に見せてくれる💕
色が肌になじむ☺
テカリが気にならなくなった✨
おすすめです❤ pic.twitter.com/ivIjPaZnHU— うっちー♡ (@uchichan_03) March 6, 2020
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ 😳
オレンジベージュ
700円+税冬にピッタリの保湿タイプの下地
欲しかったのに1コもなかった~😱#セザンヌ #化粧下地 #人気コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/LweEtYK2At— りさ◎コスメ情報と趣味垢です (@blue32308092) January 14, 2020
イエベ大集合
最近発売したセザンヌの皮脂テカリ防止下地のオレンジ
あれ神
笑い皺として法令線のファンデよれが出来るのがコンプレックスだったんだけど、今日9時に家出て今15時なのにちっともよれていない
従来の皮脂テカリ防止と違って、保湿効果たっぷりだから乾燥もしてない(謎)はやく買ってね— なるみ🌷 (@merry_ufo) December 16, 2019
セザンヌ「皮脂テカリ防止下地」保湿タイプはこんな人向け♪
年齢と共に複雑になってくる肌悩み。
テカリと乾燥に悩んでいたユーザーも多く、保湿タイプを心待ちにしていた人に多く見られますね!
そんなセザンヌ「皮脂テカリ防止下地」は、
- テカリと乾燥を同時にケアしたい
- 保湿力のある下地を使いたい
- 毛穴や色ムラを目立ちにくくしたい
このような人にオススメです!