美肌になるファンデーション・下地・パウダー

乾燥肌にオススメ!セラミド配合ファンデーションでメイク中も潤いキープ

セラミドファンデーション

秋冬になると気になる乾燥。

ファンデーションのノリまでも悪くなりますね。

 

そこで今回は潤い必須成分でもある「セラミド」を配合したファンデーションを3種類ご紹介します!

 

  1. 明色化粧品/モイストラボ BBエッセンスクリーム
  2. ロゼット/Skin maniaセラミドパウダーファンデーション
  3. ミシャ/シグネチャーBBクリーム

 

乾燥肌にも嬉しいセラミドですが、配合しているファンデーションを探してみると意外と少ないのです。

 

気になる保湿力や、カバー力、仕上がりの肌、口コミ評価などをまとめてお伝えします!

 

 

セラミドはなぜ保湿に必要なのか徹底解説!

セラミドはバリア機能のキーパーソン!

「セラミド」は「スフィンゴ脂質」という水に馴染みやすい特殊な脂質で、水分を挟み込む性質を持つ成分です。

 

肌のバリア機能は、水の層と油の層がいくつも重なり合った「ラメラ構造」により強化されています。

 

セラミドは、細胞と細胞の間を埋める細胞間脂質としてラメラ構造を作ると同時に、その細胞間脂質の大部分を占めているのです。

 

つまり、セラミド不足ではラメラ構造が作れず、肌のバリア機能は低下する一方なのです!

 

 

セラミドには種類がある!

  • 動物型:ウマスフィンゴ脂質
  • 植物型:コメヌカスフィンゴ糖脂質
  • ヒト型:セラミドEOP、セラミドNG、セラミドAP
  • 疑似型:セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

 

肌馴染みが良いのは「ヒト型」ですが、高価格であることや、高温でないと溶けないため、量しか配合できないデメリットもあります。

 

そのため植物型や疑似型もよく配合されています。

 

 

セラミドの働き!

  • セラミド1(EOP):肌の弾力アップ
  • セラミド2(NG) :保水力が優秀
  • セラミド3(NP) :バリア機能の回復効果が優秀
  • セラミド4(AP) :ターンオーバーの正常化

 

セラミド配合と言っても働きは様々ですね。

ファンデーションだけではなく、スキンケアでもあなたが求める肌効果に合わせて選ぶと良いですね。

 

 

セラミド配合のファンデーション3アイテムをチェック!

 

<明色化粧品/モイストラボBBエッセンスクリーム>

 

 

 

◇特徴:1本6役(美容液・クリーム・UVカット・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション)/SPF50・PA++++/ウォータープルーフ/保湿構造/シミ毛穴色ムラをしっかりカバー

◇保湿成分:セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ナノ化ヒアルロン酸、コラーゲン

◇仕上がりの肌:ツヤ~セミマット/ナチュラル

◇カラー展開:全4色

◇口コミ:

 

 

 

 

神田沙也加さんのリピートコスメでもお馴染みですね!

口コミでは保湿力、カバー力、伸びが良く楽にメイクが仕上がると好評です。

<ロゼット/Skin mania セラミドパウダーファンデーション>

 

View this post on Instagram

【2019年春夏新商品情報】 Wセラミド配合スキンケアブランド『スキンマニア(Skin mania)』 から、待望のベースメイクアイテムが登場します! 2019年2月下旬よりロフトにて先行発売、3月下旬より全国のバラエティショップで発売予定 ※一部店舗を除く . ◆セラミドパウダーファンデーション 下地レス!スキンケア成分や、ブルーライトカットパウダー配合のパウダーファンデーション。皮脂&乾燥崩れを防ぎ、なめらか肌をキープ♪軽いつけ心地でナチュラルな透明感のあるツヤ肌へ。 SPF30/PA ++++ 全2色 00 ピンクオークル/01 ベージュオークル . ◆セラミドコンシーラー&うるおい凹凸カバー コンシーラーと、目もとの小じわ・ほうれい線・乾燥が気になる部分にうるおいを与えて凹凸カバーができる部分下地の2 in 1☆簡単&キレイに仕上がるスティックタイプ♪ . #ロゼット #rosette #foryourbeauty . #スキンマニア #skinmania #セラミドパウダーファンデーション #セラミドコンシーラー&うるおい凹凸カバー . #天然セラミド #発酵セラミド #Wセラミド #セラミド . #ベースメイク #ファンデーション #コンシーラー #メイク #コスメ #乾燥肌 #敏感肌 #うるおい #保湿 #ブルーライトカット #クマ #シワ #セラミドスキンケア #Wセラミドでうるおう肌へ #ファーストエイジングケア #新商品 #リニューアル #2019年春夏 #春コスメ

A post shared by ロゼット (@rosette.official) on

 

◇特徴:保湿/ブルーライトカット/下地不要/SPF30・PA++++/無香料/合成着色料不使用/無鉱物油/アルコールフリー/パラベンフリー/紫外線吸収剤フリー

◇保湿成分:セレブロシド(天然セラミド)/スフィンゴ糖脂質(発酵セラミド)/ヒアルロン酸/コラーゲン/エラスチン/カンゾウ葉エキス

◇仕上がりの肌:セミマット~マット/ナチュラル

◇カラー展開:全2色

◇口コミ:

 

 

 

 

パウダータイプの多機能保湿ファンデーション。

カバー力の低さと、パウダーが均一に伸びないというデメリットがありました。

 

メリットには「意外と保湿力がある!」という声が多く、特に「ナチュラルで軽い使用感」が好評でした!

 

<ミシャ/シグネチャーBBクリーム>

 

View this post on Instagram

・ ・ ・ MISSHI(ミシャ)シグネチャーBBクリーム 45g リピート10本目💥💥💥 ・ フィット感・ツヤ感・カバー力が抜群。 BBクリームは色々使ってみましたが私にはこれが とても合います💕ゴルフの時もトレーニングの時も 汗をかいてもファンデが落ちずヨレません✨ ・ Tゾーン目の周り口元には明るめの21color。 頬や顎ラインには23colorを使っています←小顔効果😊 2色使いで立体感あるフェイスラインに✨ オススメです♡ 2枚目にcolor見本postしてあります♡ ……………………………………………………………………………………… #ミシャ #MISSHI #bbクリーム #シグネチャーbbクリーム #beautiful #ファンデーション #qoo10 #iphone7plus #instajapan #instalike #Japan #love #Smile#笑顔 #instagood #smile #ゴルフ女子 #美容女子 #ダイエット女子 #筋トレ女子 #トレーニング#make #皆さんいつもありがとう🌹 ・ ・ Follow・♡like thank you (๑ơ 👄 ơ)🌹

A post shared by Maria ✿ (@09090809_maria) on

 

◇特徴:保湿/水分と油分のバランスをキープ/皮脂崩れ防止/綺麗な仕上がりキープ/   時間が経つほどに馴染む/カバー力あり/肌トーンを整える/毛穴レス/SPF25・PA++

◇保湿成分:セラミド3、アミノ酸、イチョウ葉エキス、アルブチン、ヒアルロン酸Na、ツバキ花エキス、ハス花エキス

◇仕上がりの肌:ツヤ~セミマット/ナチュラル

◇カラー展開:全2色

◇口コミ:

 

 

 

ミシャのシグネチャーBBクリームは人気があるだけに、高評価コメントが多数!

  • 「崩れ方が綺麗」
  • 「カバー力もそこそこあり」
  • 「時間が経つほどに綺麗に馴染む」
  • 「崩れしにくい」
  • 「ツヤ感がすごい」
  • 「使用後の肌が綺麗になっている」
  • 「乾燥しない」
  • 「敏感肌でもトラブルが無かった」
  • 「ポンプで量の調節がしやすい」

 

デメリットとしては、一部の脂性肌ユーザーからテカリや崩れが気になるという声が見られました。

 

しかし圧倒的に高評価ユーザーが多く、オールシーズンつかえるセラミド配合のBBクリームです!

クッションファンデーションミシャ1
クッションファンデーションのおすすめは?ミシャを口コミレビュー!毎日毎日、子育てに追われて、25歳なのにボロボロ主婦です(笑) 夕方、主人が帰ってきて、疲れてる私を見て… 『今日なんか食べに行...

セラミド配合のファンデーションで乾燥予防!

セラミドを配合しているということは、保湿を意識して作られているファンデーションであることがわかりますね。

 

乾燥は肌にとってもファンデーションの仕上がりにとっても、メリットは何もありません。

 

スキンケアだけではなく、メイク中も保湿を意識することで乾燥を予防しましょう!

 

その方法の一つとして、セラミド配合のファンデーションも使ってみてくださいね。