シンプルな3色が使いやすいセザンヌ「トーンアップアイシャドウ」
今回は「大人っぽい赤みがおしゃれ!」と話題になっている07番レッドブラウンをレビューします!
- セザンヌ「トーンアップアイシャドウ」の特徴
- トーンアップアイシャドウ全7色
- 使い方を動画でチェック
- パーソナルカラー別!似合う色はどれ?
- 「07レッドブラウン」使用レビュー
- 口コミからわかるメリットとデメリットは?
- SNS人気は「06オレンジカシス」
- どんな人にオススメ?
ロングチップ付きで580円とプチプラすぎるプチプラ!
(2023/06/03 22:26:57時点 楽天市場調べ-詳細)
Contents
セザンヌ「トーンアップアイシャドウ」の特徴

たった3色で簡単に大きな目元に仕上がる「トーンアップアイシャドウ」
その3色の中に、どんなメリットが詰まっているのでしょうか♪
<セザンヌ/トーンアップアイシャドウ>
- 明るさベースカラー
微細パールでくすみを飛ばす
- 肌馴染みカラー
一重や奥二重でも幅広く塗れる色味
- 引き締めカラー
アイライナーがいらないほど高発色
<5つのフリー項目>
- 無香料
- 無鉱物油
- 界面活性剤不使用
- タール系色素不使用
- アルコールフリー
肌に馴染む3色セットで、メイクが苦手な人でも綺麗なグランデーションと、アイラインが簡単に完成します。
トーンアップアイシャドウ全7色!
今回レビューする07番レッドブラウンを含めて、全カラーをご紹介します!
(※真ん中)
- 07:レッドブラウン
(※真ん中上より左回り)
- 04:ピンクブラウン
- 05:ナイトネイビー
- 06:オレンジカシス
- 01:ナチュラルブラウン
- 02:ローズブラウン
- 03:チャコールブラウン
SNSでは色々なメイクが投稿されています♪
▽02ローズブラウン
▽06オレンジカシス
使い方を動画でチェック!
ベーシックな使い方はこちらの動画でも見ることができます!
セザンヌの大人気トーンアップシャドウの新色をみなさんにお届け♡580円とは思えないとても優秀なコスメです! #セザンヌ #CEZANNE #毎日メイク #優秀コスメ #美容垢 #トーンアップシャドウ #アイシャドウ #オレンジカシス #オレンジメイク#大人可愛い pic.twitter.com/T3pXUhU1ah
— KALOS – メイクやヘアアレンジのお悩みはカロスまで (@kalos_tv) February 19, 2018
パーソナルカラー別!似合う色はどれ?
肌を綺麗に見せるメイクに欠かせないのがパーソナルカラーに沿った色選びですよね♪
トーンアップアイシャドウの全7色をパーソナルカラー別に分けてみました!
<イエベ肌>イエベ秋・イエベ春
◇オータムタイプ
- 01ナチュラルブラウン
- 02ローズブラウン
→黄味のある健康的な肌が特徴で、 アースカラーなどナチュラルな色味が似合います。
芸能人では安室奈美恵さんや榮倉奈々さんがオータムタイプです。
◇スプリングタイプ
- 02ローズブラウン
- 06オレンジカシス
→黄味のある明るい肌が特徴で、キツイ色ではなく、ソフトな明るい色が似合います。
芸能人では上戸彩さん、深田恭子さんがスプリングタイプになります。
<ブルべ肌>ブルベ夏・ブルベ冬
◇サマータイプ
- 04ピンクブラウン
→青みがかったピンク色の透明感のある肌の持ち主。優しいパステルカラーや中間色が似合います。
芸能人では綾瀬はるかさんや広末涼子さんがスプリングタイプです。
◇ウインタータイプ
- 03チャコールブラウン
- 05ナイトネイビー
→透き通るような白い肌を持ち、深紅や黒などハッキリとした色味が似合います。
芸能人では中谷美紀さんや柴咲コウさんがウインタータイプです。
肌の色をじっくり観察して、あなたの肌に合った色味を選んでみましょう!
使用レビュー!たった3色で綺麗な赤みメイクが完成!

プチプラのアイシャドウというと、
- 粉っぽくなる
- 発色が鈍い
- 色もちが悪い
- 色味が安っぽい
…などのイメージがありますよね。
しかしトーンアップアイシャドウは580円を感じませんでした!
しっとりとした粉質なので、サッと塗るだけでもツヤのような滑らかな仕上がりになります。

赤味のある07番レッドブラウンは、色味も“ちょっと”おしゃれ。
特に右側のブラウンは少しピンクも混ざっているような発色で絶妙です!
ラメはギラギラまではしていませんが、存在感があります。
顔全体が温かみのある雰囲気になり、計算された3色で簡単に綺麗なグラデーションができました。

チップ付きですが、指塗りの方が発色も良く、ぼかしやすく、さらにラメも綺麗に残る感じがします。
ベースカラーは淡いベージュなので、涙袋にもピッタリ!
さらに07番レッドブラウンは、真ん中と右の深みカラーを使ってアイブロウカラーとしても使えるのでとても便利です♪
口コミからわかるメリット&デメリット
それでは実際に使用しているユーザーの声を見てみましょう!
<良い口コミ>
・ラメが細かくて上品で綺麗でした!
色味が使いやすい王道なかんじ
コスパも良くて買って損はないかなと思いました!(https://www.cosme.net/より引用)
・涙袋に左の色がいいというのでその色目当てで買ったのですが、どの色も捨て色なしで使い勝手が良かったです。
キラキラで可愛い色です。(https://www.cosme.net/より引用)
<悪い口コミ>
・02 ローズブラウンを持ってるけど発色があんまり良くない気がしてアイシャドウベースを使ってます。
でも色味はすごく可愛いのでお気に入りです
(https://www.cosme.net/より引用)
口コミをまとめると、このようになります!
<メリット>
- 色味が可愛い
- シンプルで使いやすい
- 肌馴染みが良い
- コスパが良い
- 涙袋にも使える
- ラメが強すぎない
<デメリット>
- 色モチが良くない
- 色によっては発色が良くない
アイシャドウベースを使って色モチをカバーしているユーザーも見られますね。
580円とは思えない色味と仕上がりが高評価でした。
SNSではオレンジカシスが大人気!
SNSでは、06番オレンジカシスの3色と、04番ピンクブラウンのベースカラーを涙袋に使う2つのカラーが大人気です♪
最近はもっぱらこちらのアイシャドウにお世話になってます。セザンヌのトーンアップシャドウ02ローズブラウン。私の糸目を辛うじて大きく見せてくれる、大好きなアイテムです。 pic.twitter.com/4jPfqIA165
— 藤曲 棘 (@nPr9XBag2E22IeE) November 22, 2019
CEZANNE トーンアップシャドウ
左から06オレンジカシス、02ローズブラウン、07レッドブラウン好きすぎて3つある←
発色良し持ち良し値段良しでさすがCEZANNE様(´ω`❤)
最近ちょっと使ってなかったけど新色でたしまた使おう←#せつらのメイクBOX pic.twitter.com/y85A6axnow— 天音せつら☆ (@amaneko0303) August 30, 2019
セザンヌのトーンアップシャドウ02のこの色、最強の涙袋シャドウ💗💗
他のシャドウ使ってても涙袋には必ずこのカラー入れます(`・ω・´)⭐️塗るだけで涙袋出現します(`・ω・´)⭐️ pic.twitter.com/y7TBH0fLiz
— ぴるくる@美容 (@pilkul_cosme21) October 26, 2016
メイクが苦手な人にオススメ!
たった3色で迷うことなく綺麗なグラデーションが仕上がる「トーンアップアイシャドウ」
- メイクが苦手
- アイシャドウが上手く使いこなせない
- アイラインまで1パレットで仕上げたい
- 自分に似合う色を色々試したい
このような人にオススメです♪
(2023/06/03 22:26:57時点 楽天市場調べ-詳細)