自然素材の国産コスメで極上のツヤ肌に仕上がると人気の「ナチュラグラッセ」。
今回はそのナチュラグラッセで発売中の「WEB限定 ベースメイクトライアルセット」を実際にお試し。
2,000円セットの中身詳細と、各アイテムのレビューや口コミ評価をまとめました!
人気の2,000円セット!その中身は…?
- メイクアップクリーム/CCクリームとしても大人気!
- ルースパウダー/潤いとツヤが残る不思議パウダー
- スキントリートメントファンデーション
- スキンバランシングベース
- UVプロテクションベース
- チャントアチャーム パウダーウォッシュ
- メイクアップクリームやルースパウダー
など、2,000円とは思えないような人気アイテムも盛りだくさんです♪
ナチュラグラッセでミネラルコスメの概念が変わるかも・・・?!
是非チェックしてみて下さいね。
\こちらのページからご購入の方に限り1000円offクーポンもらえます/

Contents
人気の2,000円セット!その中身は…?

まずは「ベースメイクトライアルセット」の気になる中身をお伝えします。
<中身詳細♪>
- メイクアップクリーム(ミニ)01CB
- ルースパウダー(ミニ)01
- スキントリートメントファンデーション(サシェ)7包
- スキンバランシングベース(サシェ)7包
- UVプロテクションベース(サシェ)3包
- チャントアチャーム パウダーウォッシュ3包
◎その他特典
- ルースパウダーパフ
- 泡立てネット
- 公式オンラインショップ1,000円OFFクーポン
合計9アイテム!
人気商品含め、ナチュラグラッセが堪能できますね♪
それではここからは、使い心地や口コミ、メリット&デメリットなどをお伝えします!
気になるアイテムをチェックしてみてくださいね。
メイクアップクリーム/CCクリームとしても大人気!

「素肌が綺麗な人」を引き出す、1本5役のオールインワンクリーム
<特徴>
- 化粧下地/ファンデーション機能
- 日焼け止め(SPF44/PA+++)
- 保湿美容液成分配合 (植物エキス、植物オイル多種配合)
- ブルーライトカット (マリーゴールドから抽出した“ルテイン”配合)
<良い口コミ&メリット>
ナチュラグラッセのメイクアップクリームN
私は01シャンパンベージュを使っています。キレイな素肌感のあるツヤ肌になるので、とても気に入っています☺️
BBクリームとか塗るのが下手で余計汚い肌にしてしまうことも多いのですが、これはムラになりませんでした💕
おススメです✨ pic.twitter.com/Om3qdF7865— りりこ (@lilico20170608) February 12, 2018
ナチュラグラッセ メイクアップクリーム N 02 ナチュラルベージュ
トライアルを購入。黄みがかった色のクリームで合うか心配だったけど、塗ると顔色が良くなる!のび、モチ、香り、全てが良い。夫から「今日肌つるんとしてるね」と褒められた。現品購入決定💮#クールウィンター #クールサマー pic.twitter.com/g1kyoN6jDp
— ひからす (@hihihicrow1) February 14, 2020
さらにこのような声も見られました。
- 「自然なツヤ肌に仕上がる」
- 「夕方までしっとりが続く」
- 「石鹸で落ちる!」
- 「小さな肌のアラは光で飛ぶ」
<悪い口コミ&デメリット>
#使い切りコスメ #ナチュラグラッセ メイクアップクリーム N 01
モニターで9月終わりにいただいたもの~🙌とうとう使い切り✨肌荒れの時にめちゃくちゃ重宝しました☺️カバー力は全くないけど肌には本当良かったよ~気を付けないとムラになりやすいけど…ちゅるんとする❤️#88使い切り pic.twitter.com/oksp0ceRXy
— 88 (@moonandsun_love) March 12, 2019
アットコスメでも、
- 「マットに仕上げたい人には合わない」
- 「カバー力が無い」
- 「べたつく」
という声もありました。
ナチュラグラッセのメイクアップクリームを口コミレビュー&効果あり?

CCクリームとしても話題となっているだけあり、とてもナチュラルな仕上がりでした!

みずみずしいクリームで伸ばしやすく、目立たない程のパールが、素肌から滲み出るようなツヤ感を作り出してくれます。
肌色を整えるというよりも、ほとんど色味はなく、潤いとツヤ感を与えてくれる感じです。
-768x1024.jpg)
落ち方も綺麗なので、マスクや汗をかく時期でも使いやすいですね。
実際にマスクには、色の付着がほとんど見られませんでした。
但し、ナチュラルな分、肌トラブルをしっかりカバーしたい人には、コンシーラーが必要です。
- 素肌感を出したい
- 潤いやツヤ感が欲しい
- マスクへの色の付着が気になる
メイクアップクリームは、このような人にオススメです!
LDKでも紹介されてました!
この投稿をInstagramで見る
毛穴レスのツヤ美肌にしあがるファンデのコーナーで紹介されてました!

\こちらのページからご購入の方に限り1000円offクーポンもらえます/

ルースパウダー/潤いとツヤが残る不思議パウダー

余分な皮脂やテカリを抑えながら、透明感と保湿を与えて美肌をロングキープ
<特徴>
- 紫外線カット(SPF40/PA+++)
- ブルーライトカット
<良い口コミ&メリット>
#マイベストコスメ2017 #ベスコス2017
パウダー編 ナチュラグラッセのルースパウダー。粒子が細かく、筆にたっぷり含ませて磨くほどに滑らかで柔らかい肌に見せてくれるのに艶感も残るし、不思議と素肌感が増す気がします。崩れ方も綺麗だし石鹸で落とせるので長時間つけてても安心です😊 pic.twitter.com/Nl1yB6sjqg— 莉子。 (@SB3e531) December 8, 2017
下地
4 ナチュラグラッセ メイクアップクリームN 01 シャンパンベージュ
自然由来の原料を頼りに買ったらめちゃくちゃ良かった。毛穴が一瞬で消失して肌が明るく見える。5 ナチュラグラッセ ルースパウダー ルーセントベージュ
クリームの後薄くはたくだけで毛穴とくすみが消える マジオススメ— 修羅場ろーたの情緒はしんだ (@nyorai_fgo) February 2, 2020
さらに、このような声もありました。
- 「しっとりしている」
- 「肌荒れやニキビが出来にくい」
<悪い口コミ&デメリット>
ナチュラグラッセのトライアルセット メイクアップクリーム、本当に肌が綺麗な人になれる ルースパウダー使い心地は良いんだけど面倒くさがりなのでやっぱ固形がいいな…と思ってしまった pic.twitter.com/ZLvOWfiac0
— 梵天丸 (@mochinopants) September 20, 2019
他に見られたデメリットはこちらです。
- 「夕方になると小鼻に溝に溜まっている」
- 「色が濃い・黄味が強いなど、肌に合わなかった」
- 「つけても何も変わらない気がする」
ルースパウダーに多いのですが、クルクルと蓋を開けて、粉を出して、パフに揉みこんで・・・と手順が多く、面倒に感じる人もいますね。
ナチュラグラッセのルーセントパウダー口コミレビュー&効果

乾燥肌である上に、どんなに微粒子と言われるパウダーでも、大抵は粉っぽくなってしまう私の肌…。

しかし、写真を見てもらうとわかる様にナチュラグラッセのルースパウダーは、なぜか透明感とツヤ感が残り、乾燥を感じませんでした!
-1024x434.jpg)
マスクをしていてもほとんどメイクが崩れておらず、気になるおでこや小鼻も、夕方まで大きなテカリや崩れがないことを実感。
口コミでは個人差がありますが、気になるTゾーンケアをしながらツヤ肌をキープしてくれました。


乾燥とテカリが同時に出てしまう人、パウダーの粉っぽさに悩んでいる人は是非使ってみてくださいね♪
スキントリートメントファンデーション

塗った瞬間にツヤと潤いをチャージ、究極のスキンケアファンデーション!
<特徴>
- トリートメントマスク処方 (植物原料ブレンドでハリつや潤いキープ)
- 1日中崩れにくい
- ブルーライト99.4%カット
- 紫外線カット(SPF25/PA+++)
<良い口コミ&メリット>
ナチュラグラッセのスキントリートメントファンデーション 、伸びが良くてツヤ肌になって使用感がとてもいい…
塗ってる感じがすごく自然でしっとりします✨✨ちなみに私は肌の色がブルーベースの夏です💡
ナチュラルオークル1がぴったりでした☺️✨#ブルベ夏 pic.twitter.com/EL6yeUko6b— Sachi (@lucatw0213) August 24, 2019
naturaglaceのスキントリートメントファンデーションが個人的にとても好きです!
薄づきでカバー力が高く、暖房が効いた部屋でも乾燥しません。
先日徹夜してしまって丸々24時間化粧したままだったのですが、
肌疲れも乾燥も感じず、落とした後の肌がつるんとしていたので信頼度が爆上がりしました。 pic.twitter.com/OAr56yaUFr— しろくまちゃん (@icetabetaikuma) November 21, 2019
つるんとナチュラル肌に仕上がり、とにかく「乾燥しない」と言う声が多く見られました。
<悪い口コミ&デメリット>
こちらもリピなしコスメ
「ナチュラグラッセ スキントリートメントファンデーション」石鹸オフできる&オーガニック系の香りが好きで買ってみたけど…
毛穴落ちがひどい
とにかく崩れ方が汚い(*_*)
下地は好きだけど、ファンデーションは使い切らずにさよならします!泣#リピなしコスメ pic.twitter.com/jbaRztnh4A— DHミナ (@haburashisalon) December 26, 2019
今ナチュラグラッセのスキントリートメントファンデーションなんですけど、本当に肌が綺麗でムラのない人向けなので、つぎBBクリームに挑戦してみようと思いまして、とりあえずトライアルセット。 pic.twitter.com/IhzFcXs567
— はらみ🌔たん (@eat_harami) December 12, 2019
ナチュラグラッセスキントリートメントファンデーションの口コミと効果

少しぺたつくかな…と感じるほど、保湿力はかなり高いです!
.jpg)
その分、油分が多いところはヨレやすく“毛穴落ち”が見られる人もいます。
また、仕上がりはこちらもやはり“ナチュラル”ということで、カバー力不足もデメリットのひとつですね。
ファンデーションの乾燥に悩んでいるという人に特にオススメです!
スキンバランシングベース

肌表面の水分と油分のバランスを保ち、崩れない&乾かない肌に!
<特徴>
- 自然なツヤ
- トーンアップ
- キメを整えなめらかな肌に
- 肌の引き締め
- ブルーライトカット
- 紫外線カット(SPF31/PA++)
<良い口コミ&メリット>
https://t.co/xHOEKssNaR
【ナチュラグラッセ スキンバランシングベース】神✨😭保湿できるしニキビのある場所に塗っても増えない、悪化しない!ニキビ治療中の人にもいいかも。今2本目使用中。下地を塗っただけで、ある程度のアラが隠れちゃう!みたいな機能はないので注意。成分もいい #成功コスメ— omeme👁 (@auroraserenity3) June 6, 2018
使ってるのはスキンバランシングベース。無色のタイプです。
名前の通り、肌に負担が無い感じがします。BB程の保湿力ではないけど、適度な保湿力はあり、化粧崩れも防ぐ感じ。毛穴もわりと消える。https://t.co/nORTaaCUzF#ロフト #ナチュラグラッセ #石鹸オフ #コスメ紹介 #ナチュラルコスメ
— まゆぞねす@ロフトおたく (@mayumayuzone2) March 16, 2020
保湿力と、メイク崩れしにくいキープ力が特に好評です!
さらに、「乾燥と崩れに悩むマスクの時期にピッタリ!」という声もありました。
<悪い口コミ&デメリット>
・とても人気があると雑誌でみかけて試しましたが、残念、私にはあいませんでした。
ポロポロとカスがでてきて悲惨な状態です。(https://www.cosme.net/より引用)
ナチュラグラッセスキンバランシングベースの口コミ!ちょっと塗りにくい

実はちょっとした工夫が必要なこのスキンバランスベース。
ゆっくり塗っていると“モロモロ”が出てしまうのです。
.jpg)
コツは「素早く塗り広げること」
さらに、上に塗るファンデーションは擦らず、優しく叩き込むような“タッピング塗り”で仕上げましょう!
UVプロテクションベース

3つの光ダメージを防ぎながら、潤いと上品なツヤ感で肌をトーンアップ!
<特徴>
- 紫外線カット(SPF50/PA+++)
- ブルーライトカット
- 近赤外線カット
- 汗、皮脂によるメイク崩れ防止
- 植物の力で潤いキープ
<良い口コミ&メリット>
naturaglaceの日焼け止め下地『UVプロテクションベース』、めちゃめちゃよいですよ。キシキシしないし、白浮きもしない。トーンアップだけしてくれる。なんなら、スキンケアもしてくれる。アタシはこれの上にメイクアップクリームですけど、ほんと良きよ。
— あはん(誤字脱字王) (@namanikuahn) March 10, 2020
初コメです😊💕
私は去年の夏にUVプロテクションベースつかってました🥰驚くほど焼けません!確か雑誌LDKのUV評価もかなり良かったと思います🌷ただ長時間付けてると私の肌では荒れてきました😣けれどUV効果は高いので夏にはいいかもです😊🎶— ︎︎1026. (@amprisum) November 23, 2019
電車の中から失礼😎
最近買って良かったものNo. 1、ナチュラグラッセのUVプロテクションベースN
SPF50+ PA+++なのに、石鹸でオフできる!しっとりツヤツヤ〜💓しかもブライトアップも出来る優秀な子🥺#成功コスメ #ナチュラグラッセ pic.twitter.com/hBjPLn33rt— 🐸 (@Froginthe_) August 17, 2019
UVアイテムとは思えないほどの保湿力とトーンアップ力が高評価ですね。
中には下地もファンデーションもいらないという人もいるほど。
シミや乾燥小じわなど肌のアラをツヤと光で飛ばし、肌全体を綺麗に見せてくれるのです!
<悪い口コミ&デメリット>
ナチュラグラッセのUVプロテクションベースを使ってみたんだけど
白浮きする…サンプルもう一個あるから次は薄くつけてみよっと— つらみちゃん(29) (@tsurami2019) February 11, 2020
トーンアップ力がかなり高いだけに、少しでも量が多くなると白くなってしまうので要注意です!
UVプロテクションベースの口コミ

結構白めのベースです!

広げてみてもかなり白いのがわかります。
-888x1024.jpg)
肌はワントーンアップしますけど、量は気をつけないといけなさそうです。
肌全体を綺麗に見せてくれます!
これだけでも十分かも?!
シミや乾燥小じわなど肌のアラをツヤと光で飛ばしてくれる超優秀アイテム!
今回の6アイテムを試した中でも、その仕上がりに1番驚いたアイテムでもあります。
\こちらのページからご購入の方に限り1000円offクーポンもらえます/
チャントアチャーム パウダーウォッシュ

有効成分と天然ハーブ配合。
毛穴やくすみ、ザラつきを取除し、スベスベ肌に仕上げる酵素洗顔パウダー!
<特徴>
- 医薬部外品の酵素パウダー洗顔
- 無着色
- 石油系界面活性剤不使用
- 鉱物油不使用
- パラベンフリー
- 合成香料不使用
- シリコン不使用
- ノンコメドジェニックテスト済
<良い口コミ&メリット>
LDKの毛穴特集で酵素洗顔を検証されていました😊
💮 雪肌精 酵素洗顔パウダー
💮 チャントアチャーム パウダーウォッシュ
この2つがA評価でした✨✨・マイクロスコープで前後の毛穴汚れを比較
・人工皮脂の落ち具合
・卵液に混ぜて熱を加え、タンパク質の分解力を検証 という徹底ぶり😂— いちご鼻と戦うちゃん🍓 (@ichigobanachan) March 26, 2020
\VOCE月間ランキング1位獲得/
チャントアチャームの薬用酵素※洗顔料パウダーウォッシュが2019年6月VOCE月間ランキング洗顔料部門1位を獲得!
オーガニックコスメでは珍しい医薬部外品の実力派アイテムで不要な角質・毛穴の詰まりを分解します。
※パパイン(洗浄成分)https://t.co/wUcVbBSLx3 pic.twitter.com/sQOFEqmQlq— チャントアチャーム公式 (@chantacharm) July 5, 2019
大好きなオーガニックスキンケアのチャントアチャームさんの人気のオーガニック酵素洗顔料!
❤チャントアチャーム パウダーウォッシュ❤サラサラの酵素洗顔パウダーは泡立てやすく、お肌にマイルド✨
毛穴や黒ずみ、ザラつきの気になる肌へ!かさばらない個包装が持ち運びにも便利✨(∩´∀`∩)♡ pic.twitter.com/J23klCmoGv
— Lu ✩コスメコンシェルジュ✩ (@nyanorudayo) May 7, 2019
酵素洗顔パウダーとして色々なメディアで絶賛されていますね!

これまで、酵素洗顔パウダーでは“オバジ”や“suisai”も使いましたが、保湿力はナチュラグラッセが断トツです!
肌がもっちりなめらかになり、毛穴までスッキリするような感覚になれます。
<悪い口コミ&デメリット>
・毛穴が気になると販売員の方に伝えて紹介してもらいました。
泡立ちはあまり良くないかなと思いました。
個包装の為、急いで使う必要もないですし、使いたいタイミングでいつでも新鮮なものが使えて良いです!
期待していた毛穴の改善はあまり感じませんでした。(https://www.cosme.net/より引用)
デメリットではこのような声も見られました。
- 泡立ちが良くない
- 泡立てるのが面倒
使い方はこちらの動画も参考にしてくださいね。
まとめ

ナチュラグラッセのベースメイクトライアルセットをご紹介してきました。
いかがでしたでしょうか?
どれも綺麗なツヤ感と発光感で自然の原料からできているとは思えない仕上がりばかりでした!
但し、アロマの香りが苦手な人、カバー力を求める人には向いていないことをお伝えしておきます…!
このトライアルセットは数量限定や期間限定ではなく、2,000円で6アイテムも試すことができる超お得なセット。
ナチュラグラッセに気になるアイテムがあるあなたは、お見逃しなく!
\こちらのページからご購入の方に限り1000円offクーポンもらえます/
