隠したい肌トラブルのひとつ「ニキビ跡」!!
ニキビ跡は、シミや毛穴と違って「赤味がある」「皮脂が詰まっている」など症状も様々で、対応も難しいですね。
そこで今回は「ニキビ跡を隠すことができる人気ファンデーション」をご紹介します。
実はニキビ跡には大きく3種類あり、対応できるファンデーションが違ってくるのです。
隠したいからと言って、厚塗りにするとダメージが高い上に肌の粗が目立ってしまうことも…
ニキビ跡に悩むあなたは、是非チェックしてみて下さいね。
>>大人ニキビ用のプチプラ化粧水3選!!ドラッグストアでも買える♪

Contents
あなたのニキビ跡はどれ?!ニキビ跡3タイプ
一言に「ニキビ跡」と言っても、残り方には大きく3タイプあります。
1)「赤味タイプ」
ピークが過ぎて赤味が残っている
2)「シミタイプ」
色素沈着が残りシミになっている
3)「クレータータイプ」
穴があいたようにクレーターになっている
3タイプそれぞれに適したファンデーションや下地が違ってきます。
このタイプに合わせて選ばないと、逆に目立ってしまった…なんていうこともあるのです。
ニキビ跡を隠す人気ファンデーション7選
エスティローダー/ダブルウェアステイインプレイスメークアップ
崩れにくさとカバー力に優れた人気リキッドファンデーション!
・ニキビ跡タイプ:赤みタイプ/シミタイプ
・仕上がりの肌:セミマット~マット
・カラー展開:全25色
・UVカット:SPF10/PA++
・口コミ:
シミや毛穴カバー力も高いダブルウェアは、ニキビ跡に悩むユーザーからも高評価です。
もう3年ほどダブルウェア信者です。
頬に赤いニキビ跡が無数にあるのですが、それを見えないようにカバーしてくれる無敵のカバー力。
なのに!厚塗り感もなくて素肌感も叶えてくれる!
冬は乾燥してしまうので、保湿系の下地をたっぷり塗ってからダブルウェアを使ってます。 https://t.co/O3fVXpvZtF— う み ち ゃ ん (@upagirl1) January 16, 2019
エスティローダーのダブルウェアが今のところ最強、崩れない、私はニキビ跡ひどいから左のマット推し、マットは肌の色ムラとかニキビ跡を無かったことにしてくれるよ!
肌綺麗な人は右のツヤ肌になるやつが良いと思う、カバー力はマットには劣るけどその辺のファンデより全然良い、ツヤッとするし🐊 pic.twitter.com/N9UZfvLccV— ゐ (@test_tube_n2) June 17, 2018
但し「乾燥する」という声もあるので、下地やスキンケア、使用する季節で工夫してみて下さいね。
特に普通肌・混合肌・脂性肌ユーザーにオススメです。
レブロン/カラーステイメイクアップN
24時間落ちない(レブロン調査)のに、つけ心地が軽いリキッドファンデーション。
カバー力に優れ、保湿成分も配合しています。
・ニキビ跡タイプ:赤みタイプ/毛穴タイプ
・仕上がりの肌:ソフトマット
・カラー展開:全6色
・UVカット:SPF15
・口コミ:
口コミでも、「少量でもムラなく伸びる」「くすみや毛穴も完全にカバーされる」と高評価!敏感肌ユーザーも見られますよ。
④レブロン カラーステイメイクアップ
¥2000
ファンデ部門堂々の第1位。かれこれ5年くらいこれ。ファンデは死ぬほど色んなの試したけど結局帰ってきます。カバー力凄いし、崩れないし、乾燥しないし、見た目の厚塗り感ない。コンシーラーいらない。シミもくまもニキビ跡もこれだけで◎カラバリ豊富! pic.twitter.com/czTtJvH1fK— あ (@mirinksm) April 17, 2018
レブロン
カラーステイメイクアップ
カバー力、崩れにくさ◎
ニキビ跡を綺麗に隠してくれるのでプチプラの中で一番気に入っているファンデーション
カラーバリエーションが増えればなおよし🤔
あと、パッケージが似ている乾燥肌用と間違えやすい笑 こっちはさらさらしすぎてちょっと苦手でした💦 pic.twitter.com/sPQFpVRfEv— まめっぴ (@mamemame54ty) April 15, 2018
レブロンのカラーステイメイクアップ良き!
すぐ伸ばさんと乾くっていうのが初心者的には難点やけど、でも本当にカバー力があって、ニキビ跡だらけの私の汚肌もマシになる
本当に顔下半分が全体的に赤いけんその赤みがもっと根本的に良くなればなぁ…— まぁ吉 (@64276Fam) February 12, 2019
ニキビ跡に加えて乾燥悩みもある場合は、乾燥肌用「カラーステイメイクアップND」もあります!
こちらもカバー力は好評です。
KATE/シークレットスキンメイカーゼロ
2017年発売ながらも、アットコスメではリキッドファンデ部門にて未だ20位の優れもの!
ひと塗りで密着カバー&トーンアップしたゼロ肌をつくります。
・ニキビ跡タイプ:赤味タイプ/シミタイプ
・仕上がりの肌:ツヤ~セミマット
・カラー展開:全6色
・UVカット:SPF18/PA++
・口コミ:
プチプラファンデの中でもカバー力が高いというコメントが多く見られます。
また仕上がりのツヤ感も人気です。
ケイトのシークレットスキンメイカーゼロ(名前長い)がオススメです。毛穴もニキビ跡も消えます。
ただ、私はケイトで色が合わなかったのでメイベリンのフィットミーってやつを使ってます。色が豊富なので自分に合うやつが見つかりやすいと思います。
どちらも2000円未満で買えます!ご参考までに🙌— ともみん子 (@aksml_music) November 16, 2019
化粧品ですか
KATEさんのシークレットスキンメイカーゼロ、これはすごい
ニキビ跡も無かったことに出来る
@ cosmeさんでリキッドファンデ部門2017年1位を取ってるんだからきっとすごい pic.twitter.com/pd9E8PaK2X— しけしけ困惑マン (@_reaper012) January 25, 2018
ツヤ感がある分「少し崩れやすい」というデメリットも見られました。
「ゼロ肌」というだけあり、ナチュラル感のあるさりげないカバー力を好む人にオススメです!



資生堂/ドラマティックパウダリーUV
ベストコスメにも選ばれる、人気パウダーファンデーション。
毛穴や色ムラを一瞬でカバーし、透明感&素肌感のある肌に仕上げます。
さらに13時間化粧もちデータ取得済み!
・ニキビ跡タイプ:赤みタイプ/シミタイプ
・仕上がりの肌:セミマット~マット
・カラー展開:全7色
・UVカット:SPF25/PA+++
・口コミ:
パウダーながらもしっとり仕上がる質感が人気ですね。
今さらすぎるけど #マキアージュ の #ドラマティックパウダリー は本当におススメ 特にニキビがひどくてリキッド使えないけどニキビ跡は隠したい!って人 パウダーなのにカバー力が意味わからないくらい高いからニキビ跡なんて綺麗になくなる #美容垢 #ニキビ #コスメ pic.twitter.com/J1dYoiDyBz
— るこ (@r13742320_r) April 19, 2019
「ニキビのカバー力不足」を挙げる声もありますが、仕上がりの綺麗さが好評!
ニキビ跡が小さい人や少な目の人にオススメです。



イプサ/リテクスチャリングファウンデイション
肌の粗を光でカバー&補正し、透明感を高めてくれるリキッドファンデーション。
ノンコメドジェニック・アレルギーテスト済、保湿成分配合、皮脂吸着パウダー配合です。
・ニキビ跡タイプ:クレータータイプ
・仕上がりの肌:ツヤ~セミマット
・カラー展開:全6色
・UVカット:SPF25/PA++
・口コミ:
2.IPSA リテクスチャリングファウンデイション
コスプレの時とか崩したくない時、ポルジョの下地にセザンヌの皮脂崩れ防止下地を混ぜてたのですが、これとセット推奨されてるクリエイティブオイルを使うことで不要になりました。肌が綺麗にカバーされるし、サラサラ。ワンプッシュでめっちゃ伸びる。 pic.twitter.com/mzGP7mSse8— Honamin.@カワイイ!オモイヤリ!ナカヨク! (@pon_de_mitsuko) May 12, 2019
7日目
イプサ リテクスチャリングファウンデイション
べたつき感なくて肌馴染みがいい感じ。カバー力も結構ある🙆 pic.twitter.com/qEAD24gBaq— 🎀.°✩こよちゃんごさい✩°.👿 (@Koyo_make) March 23, 2019
イプサのリテクスチャリングファウンデイションです!!カバー力が良くて乾燥もしなく、自分の肌に合っていてお気に入りです!🥰リキッドでスポンジで塗るとより密着して良いです!
森田ひかるちゃんのチェキが欲しいです!当たりますように🙌🏻— 🥞 (@snsd_lovepic) September 27, 2019
その他の口コミでも、このようなメリットが見られました。
「伸びが良く、毛穴も隠してくれる」
「乾燥が気にならない」
「自然なツヤが出る」
「厚塗り感がなく、ほどよくカバー」
ツヤ仕上がりの分、赤みタイプやシミタイプのニキビ跡へのカバー力は低めですが、肌の凸凹は整えてくれているのが口コミからわかりました!
CLIO/キルカバーファンウェアクッションエックスピー
アットコスメでもランクインする人気クッションファデーション。
さらりとした仕上がりを長時間キープする崩れにくさも特徴的です。
・ニキビ跡タイプ:赤みタイプ/シミタイプ/クレータータイプ
・仕上がりの肌:自然なツヤ~セミマット
・カラー展開:全2色
・UVカット:SPF50/PA+++
・口コミ:
口コミでは「カバー力」「崩れにくさ」がとにかく高評価でした!
MISSHA結構つけた感じはいいけど
崩れ方が好きじゃなくて今キルカバー推してます🐹❣️黒い方カバー力やばいですよね!😳
— 愉快なハムム🐹 (@_hamumuuu) January 10, 2020
#コスメレポ #コスメ備忘録
🌼CLIO キルカバーファンウェアクッションエックスピー 03 LINEN
カバー力ちゃんとあるし皮脂崩れ防止効果のある下地と合わせて叩き込みまくればけっこう崩れにくさもある!今まで使ったクッションのなかでは確実に一番崩れにくい pic.twitter.com/b1HAsC5KcM— 🐇まこさん🤍 (@motsucosme) September 3, 2019
キルカバーよりはNARSがクッションファンデとしてはやはりクオリティ高いですが、お値段とカバー力はキルカバー最強でした。NARSは薄づきナチュラル、キルカバーはやや厚塗り?に思えます。
— そのアカウント、消えるよ。 (@01_0kunat_0sk) January 12, 2020
他にもこのような口コミが見られます。
「少し汗をかいても汚く崩れない」
「ニキビ跡であれば綺麗にカバー」
「毛穴ガン開きな私でもカバーできた!」
デメリットでは、カバー力がある分「塗ってます感」が出てしまうという声がありました。
全体には薄く伸ばし、気になる箇所だけ重ね塗りで対応という方法もありますね。
メイベリン/スーパークッションウルトラカバークッションBB
クッションファンデとしての人気だけではなく、BBクリームとしても高評価のメイベリン!化粧水成分配合の薄膜で、毛穴や細かい凸凹もカバーしてくれます。
・ニキビ跡タイプ:赤みタイプ/シミタイプ/クレータータイプ
・仕上がりの肌:自然なツヤ~セミマット
・カラー展開:全2色
・UVカット:SPF50+/PA+++
・口コミ:
クッションファンデの中でも特にカバー力の評価が高く、ニキビ跡に加えてシミそばかすや毛穴にも対応してくれています。
リピーターが多い理由にも納得です!
#メイベリンニューヨーク #スーパークッションウルトラカバークッションBB 🎶2月24日発売予定🌼顔の赤みのカバー力ありますし、つけ心地がウォータリー感あります😉乾燥のこの季節、肌がキレイに見えるクッションファンデです(^w^)🎶敏感、乾燥肌に傾きがちな私ですが快適に使えました(σ≧▽≦)σ💮 pic.twitter.com/OZrZVtKy2l
— midoshan31 (@midoshan0301) February 7, 2018
メイベリンニューヨーク
SP クッション
ウルトラカバークッションBB
ナチュラルベージュ
購入しました(*´˘`*)夜勤明け粉吹くこと多いのにそれがないし、本当にカバー力すごい。
でもベタつかない。この上からプレスパウダーだけでお出かけ!
これからの時期SP50+、PA+++なのがありがたい☀ pic.twitter.com/FLGXYUuREW— 楓@男性フォローNG (@gucci_925) April 9, 2018
💎メイベリン ウルトラカバークッション BB
リピ2つ目💓カバー力高いので塗りすぎは絶対ダメ🙅薄〜〜〜く叩き込むと赤みや毛穴が綺麗に隠れる。崩れにくいし、時間が経ってもよれたり毛穴落ちしたり汚い崩れ方はしない。初めてのクッションファンデだったけど本当にお気に入り☺️#コスメ購入品 pic.twitter.com/UMxU6wizBS
— 岬さん❁ (@caaaaaaaape) October 10, 2018
さらに他の口コミでもこのような声が見られました。
「ニキビ跡をカバーできてツヤ感もある」
「薄付きなのにしっかりカバーしてくれる」
「乾燥を感じない」
デメリットとしては、1番多く見られたのは「乾燥」です。
スキンケアの段階でしっかり保湿をしたり、保湿系の下地を使用することで対応している人も見られました。
まとめ
ニキビ跡をカバーしてくれるファンデーションをご紹介しましたがいかがでしょうか。
赤みやシミタイプのニキビ跡をカバーしてくれるファンデでは、クレータータイプのニキビ跡が目立ってしまうということも珍しくありません。
是非参考に、選んでみて下さいね。



>>ツヤ美肌感が話題!お得に試せるナチュラグラッセ「ベースメイクトライアルセット」をレビュー


