メイクとスキンケアが同時にできるハイブリッド性ファンデーションが、次々と発売されていますね。
美容液ファンデーションがあるなら、美容液とファンデーションをそれぞれ混ぜても良いのでは?と考える人も多いはず。
そこで今回は、「美容液」と「ファンデーション」を混ぜたらどうなるのか調査してみました!
- 本当に美肌効果があるのか
- 具体的な方法や口コミ情報
- 注意点
- メリットやデメリット
までお伝えします!
- 乾燥を感じる
- ファンデーションの使用感を変えたい
- メイク崩れが気になる
- ファンデーションのノリが悪い
- ツヤ感をプラスしたい
こんな肌悩みがあるあなたは、是非チェックしてみて下さいね。
>>資生堂は「美容液ファンデーション」の宝庫!「HAKU」「純白専科」「dプログラム」の口コミを検証!

Contents
美容液+ファンデーションは本当に美肌効果あり?!
美容液とファンデーションを混ぜて使う際に1番気になるのは、「本当に美肌効果があるのかどうか」ですよね!
結論から言うと「ある」と答えている実践者が多いです。
ブログなどの口コミでは、このような声が見られます。
- ファンデーションが崩れにくい
- 肌が乾燥しにくい
- ファンデーションの伸びが良くなる
- 肌の調子が上がった
リキッドファンデーションに乳液やオイルを混ぜても、同じような効果を実感している人が多く見られます。
初リプ失礼致します。
いつもツイート楽しく見させていただいてます。
ファンデーションがリキッドタイプでしたら、乳液を混ぜるとだいぶ粉吹きがなくなります。
当方メイク系の仕事をしているものでして、参考になればと思いリプさせていただきました。— あこ (@itan_mnhr) February 16, 2019
最近ファンデーションすると顔がかっさかさで粉吹いてたんだけど、ネットで見かけたリキッドファンデと乳液(私はヒルロイド混ぜた)混ぜる方法でやったら調子良かった…お陰で今日は一日中化粧崩れてない
— ともち🍞 (@tomochim228) March 6, 2019
ファンデーションにオイル一滴混ぜるだけで超ノリよくなるの最高すぎる。
ファンデ買い直そうと思ってたけどやめた!!!— ちなってぃー (@kcsunflow) November 6, 2017
美肌効果としては主に「保湿」ですが、仕上がりの肌もツヤ感が増したり、ノリが良くなったりという効果が見られますね。
適している「美容液」の条件は?
あまりみずみずしい美容液だと、混ぜた際に粘度が低下しすぎて、ヨレや崩れの要因となってしまいます。
美容液は「ある程度粘度があるもの」を選びましょう。
適している「ファンデーション」の条件は?
美容液と混ぜると、粘度が低下するため、元々がみずみずしいファンデーションだとさらさらになりすぎて、ファンデーションの意味がなくなります。
さらにカバー力も低下してしまいます。
美容液と混ぜる際は「少し固め」のファンデーションで試してみましょう。
美容液とファンデーションを混ぜる方法
美容液とファンデーションを混ぜて使用する方法をご紹介します!
- ファンデーション:美容液=2:1を手に取る。
- 反対の手でしっかり混ぜ合わせる
- 丁寧に顔に馴染ませていく
- 余分な油分やテカリは軽くスポンジオフする
美容液とファンデーションのテクスチャーにもよりますが、1:1ではみずみずしくなりすぎてしまう可能性もあります。
2:1から始めて都度調整してみてくださいね。
綺麗に仕上げるポイント
美容液を多く出しすぎない
美容液を多くすると水分も油分もプラスされ、ヨレや崩れの要因となります。
またカバー力も下がるので、美容液の量には注意しましょう。
最後に軽くスポンジオフする
スポンジオフは余分な油分を取る以外にも肌への密着性を高めてくれます。
綺麗な仕上がりをキープするためにもオススメです♪
美容液+ファンデーションの注意点は?
安定性や安全性は保証なし
美容液とファンデーションはそれぞれ、混ぜることを想定して作られていません。
そのため安定性や安全性に保証がありませんので、肌トラブルが起きた場合は自己責任になります…。
作り置きはしない
作り置きは分離する可能性があるので1回1回手のひらで混ぜ合わせて使用しましょう。
脂性肌&ニキビが出来やすい箇所は注意
美容液とファンデーションを混ぜると保湿力はアップするのですが、同時に油分もプラスされることがあります。
また密着力も高まることから、脂性肌やニキビができやすい箇所には注意しておきましょう。
ファンデーションに美容液を混ぜるメリットとデメリット
メイクとスキンケアが同時にできても、元々は個々のアイテムのため、実は良いことばかりではありません。
ということで、メリットとデメリットをまとめてみました!
メリット
- 保湿力アップ
- ツヤ感が増す
- 密着力が上がり崩れにくくなる
- 伸びと肌馴染みがよくなる
- ファンデーションのノリが良くなる
- 使用後の肌の調子が良い
デメリット
- 安定性の問題で肌トラブルの可能性もあり
- テクスチャーに合わせた配合量が難しい
美容液+ファンデーションで潤い美肌に!
ファンデーションに美容液を混ぜるとメイク中にスキンケアができるだけではなく、仕上がりの肌にも違いが見られることがわかりましたね!
このひと手間で、あなたのベースメイクが、あっという間に綺麗に仕上がるかもしれません。
乾燥肌で上手くメイクが乗らないときや、ファンデーションの仕上がりに納得がいかないときに、試してみてくださいね♪



>>【2020年最新】美容液ファンデーションプチプラランキング!!ドラッグストアでも買える人気ファンデはこれ!


