チーク

ヴィセリシェのフォギーオンチークスの口コミ!大人の色味に仕上がる♪

安室ちゃんにローラに…

名立たる美女が宣伝頭となって人気を集めたVisse

それだけで欲しくなってしまうのに、アイテムのレベルも高い!

アイシャドウやリップカラー、チークなど人気アイテムも多いですよね♪

今回はその中でブラシがインされた便利なパウダーチーク

「リシェ フォギーオン チークス」

created by Rinker
Visee(ヴィセ)
¥1,770
(2023/03/20 20:25:55時点 Amazon調べ-詳細)

の体験レビューをします!

2016年の発売ですが、アットコスメのパウダーチークス部門では未だ12位の人気アイテムなのです♪

では早速レビューしてきます!

ヴィセリシェのフォギーオンチークスでクリアな高発色で印象アップ♪

ヴィセのリシェ フォギーオンチークは

・高発色

・透け感

・ヌーディー

3拍子が揃った仕上がりで、あなたの顔印象を華やかに♪

クリア発色なので濃い印象を与えず、肌に溶け込むように馴染んでくれます。

そんな綺麗な発色を長時間キープするために、肌への密着性を高めるキャッチポリマーを配合!

さらに仕上がりを後押ししてくれるアーモンドオイルも配合されていて潤いもプラスしてくれるのです♪

Viseeオススメ!大人チークの入れ方

ブラシに適量のパウダーを含ませて、手の甲やティッシュなどでオフしてから頬にぼかします。

通常のチークは頬の一番高いところ…ですよね?

頬の一番高い部分よりやや下から、耳にむかってぼかす。

これがViseeオススメの大人チークの入れ方です♪

カラー展開とパーソナルカラー♪

フォギーオンチークスは全部で5色。

大人カラーから可愛らしい色まで揃っています!

◇イエローベース(スプリング&オータムタイプ)

・OR200 フラワーオンレジ(ヘルシーな強めオレンジ)

特に肌の黄味が強いスプリングタイプに◎

・BE300 ピーチベージュ (自然な陰影がつくれるヌーディーカラー)

特にオータムタイプに◎

・PK800 コーラルピンク (華やかなピンク強めのコーラルピンク)

ピンクが強めなので、特にスプリングタイプに◎

◇ブルーベース (サマー&ウインタータイプ)

・RD400 クラシックレッド(深みのある大人レッド)

イエローベースで使うと顔色が悪く…。

実はブルーベース寄りのカラー!

・PK801 ベリーピンク  (ビビットな青みピンク)

青みといえばもうブルーベース!

参考にしてみてくださいね♪

体験レビュー!!

さて、お待たせしました!

実際の使い心地を体験レビューします♪

使用しているのはRD400のクラシックレッド…

私イエローベースなので、しっかり色を乗せると顔がくすみます…。

でもやっぱり欲しくなりますよね、このトレンドカラー!

ということで、かなりふんわりのせています♪

ブラシで粉をふんわり撫でるように取り、さらに手の甲で落としてブラシ全体に馴染ませます。

1度目はふんわりですが、これを何回か重ねるとにじんだように仕上がるんです!

普段からナチュラルメイクですが、落ち着いた秋色がとても使いやすい色味でした♪

口コミでは色味が好評!

色の絶妙さが多くのユーザーの欲しい色にハマっている様子です♪

◇パウダーですが、粉っぽさはあまり感じなくてしっとりとしています。

発色がよかったです。

◇かわいくて久しぶりにパケ買い。
私は大きめのブラシでさっと載せています。
パウダータイプのチークですが粉っぽくならず
自然な色で頬になじみます!
オレンジ系の色の展開がもう少しあると私はうれしいかも。

◇ベージュ系のチークが欲しくてBE300ピーチベージュ購入しました。
いかにもチークつけてます!感がなく、

私の年齢でも肌馴染みよく使いやすいと思いました。
下段にブラシがセットされてて、チクチクせず化粧直しにも持ち運び便利。
一度手の甲で余分な粉を落として使用してますが、ふんわり色づいてくれて、

これからの季節ブラウンメイクやボルドーメイクにも合わせやすいチークの色だと思います。

こちらはデメリット意見です。

色が強めについてしまう&キープ力の2つが少数ですが数件見られました。

◇RD400 クラシックレッド
発売当初に、珍しい色味に飛びついて購入しましたが、
発色が良く、?が悪目立ちしてしまい、私にはあまりに合わない色でした。

発色、モチはとてもよく、色さえ合えばとてもいい商品だと思います。
シャネルやブルジョワのような、固めで焼いてあるタイプのチークですが、

固すぎてブラシに取りにくいということはないです。
少量でしっかり発色しますが、すこしぼかしにくい印象があります。
ケース内にブラシが入っているので、持ち運びにはすこし大きいかもしれません。

ブラシは手持ちのものを使用しているため口コミできませんが、

付属品にしては平形で大きめで使いやすそうではありますね。

つけ方のコツはいくつかのコメントにもあったのですが

「ブラシでさっと軽く塗るのがポイント」

です♪

プチプラコスメでは白っぽく粉っぽくなってしまい“色をのせている”という印象になってしまうチークもありますね。

フォギーオンチークスは肌ににじむような血色感が欲しいあなたにオススメしたいチークです!

SNSでも高評価!シェーディングとしても使える?!

 

View this post on Instagram

 

💗 . . ◆ #ヴィセリシェ ◇ #フォギーオンチークス . 🍑BE300 #ピーチベージュ 🍓PK801 #ベリーピンク . ¥1,500(税抜) . . ピーチベージュは薄いカラーで肌馴染みがいいです✨イエベさん向きかな? しっかりハマれば上品になると思います✨ ヌーディーなので色っぽくもなれる気が…🤤 . ベリーピンクは青みピンクなので、めちゃくちゃわたし好みです💗💗 まさに!女の子ってカラーです✨ たっぷり付けると浮いちゃうので…少しずつ重ねてぼかすとふんわりして可愛いです💕 . ふたつを混ぜて使ってもかわいい…☺️ わたしの顔の色にはピーチベージュが強かったらくすんで見えたので、ほんのり入れるのがいいかな💕 . . 【スウォッチ / 上から】 🍑ピーチベージュ 🍓ベリーピンク 🎀2色をまぜたカラー です\( *´ω`* )/ . . ラメ感があまりないので、大人っぽいしトレンド感のあるメイクに仕上がる気がします💗 . これから春コスメがたくさん出るので、個人的にベリーピンクは大活躍してくれそう💕💕 . . . . #チーク #プチプラ #ドラコス #メイク #アイメイク #ナチュラルメイク #裸眼 #follow4follow #ふぉろーみー #f4f #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメ好き #メイク好きな人と繋がりたい #eyemakeup #makeup #無言フォロー大歓迎 #美容垢 #美容垢さんと繋がりたい #仲良くしてください

みみさん(@pom_mq)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

#ヴィセ #フォギーオンチークス RD400 を使って動画にしてみました☺︎ . 付属のブラシではわりと強く発色するので 薄くつくブラシにとり、 さらに手の甲に余分な粉を落とします。 . 頬の高い位置より少し下から耳に向かって、ふわっとのせます。 . 顔全体に統一感を出すために、まぶたにも少し。 いつものベージュシャドウの上から塗ります。 二重幅の目尻部分だけにうすーく☺︎ . リップも薄づきの赤にしました💄 #キャンメイク #ステイオンバームルージュ 09 ラフに塗ってヌケ感をだします! . #赤メイク 完成ー👯 はぁ ちょっと難しかった➰➰ まぶたじゃなく眉に赤を足しても可愛いかも♡ . . . #makeup #cosmetics #メイク動画 #メイク #メイクアップ #チーク #アイメイク #クラシックレッド #メイク大好き #日々研究

けいこ keikoさん(@kko_t)がシェアした投稿 –

こちらのメイク動画はチークとの一体感を出すために、まぶた(目尻)にもチークのカラーをアイシャドウの上にのせています!

とても説得力がありますね♪

チーク以外でも活躍!

ヴィセのフォギーオンチークスの透け感発色はチークに留まらずアイシャドウやシェーディングとしても活躍している様子です♪

created by Rinker
Visee(ヴィセ)
¥1,770
(2023/03/20 20:25:55時点 Amazon調べ-詳細)

白っぽく粉っぽくなってしまうチークではなかなか出ないこの馴染み感。

この透け感発色を生かして色々な使い方でメイクの雰囲気やニュアンスを楽しめるチークです!