マツキヨコスメ

マツキヨ「うるおいクレンジングオイル」の口コミが感激レベル!贅沢な使用感と高い洗浄力がすごい!

マツキヨうるおいクレンジングオイル2

クレンジングはやっぱりオイル!という人は多いですよね。

そこで重要なのが「潤いをいかに残すか」です。

今回はマツキヨのオリジナルブランド「matsukiyo」から発売されている「うるおいクレンジングオイルについてたっぷりご紹介します!

ご紹介する内容は以下の通り♪

  • うるおいクレンジングオイルの特徴
  • 全成分表チェック
  • 使用レビュー
  • 口コミ評価
  • 使用方法
  • うるおいクレンジングオイルはこんな人にオススメ!

植物性保湿成分配合で、潤いを残しながらメイクも汚れもしっかりオフ!

そして、肌に優しい弱酸性のメイク落としです。

クレンジングはオイル派の人はもちろん、保湿のためにクリームやジェルを使っている人も是非チェックしてくださいね♪

>>マツキヨ限定!おすすめプチプラコスメ2020はこれ!リップからスキンケアまで

マツキヨコスメ
マツキヨ限定!おすすめプチプラコスメ2020はこれ!リップからスキンケアまでコスメの宝庫とも言えるドラッグストアですが、今マツキヨのオリジナルブランドがあちこちで話題になっています!! 価格帯としてはプチプ...

うるおいクレンジングオイルの特徴

クレンジングオイルに求める条件は人によって違いますね。

例えば、

  • クレンジング
  • 潤い力
  • 低刺激
  • 濡れた手で使えること

・・・などなど。

matsukiyoのクレンジングオイルは、そんなたくさんのメリットが詰まっていますよ♪

matsukiyoうるおいクレンジングオイルの特徴

  • 濡れた手や顔でもOK!
  • メイクや毛穴汚れを綺麗にオフ!
  • 洗いあがりが突っ張らない
  • ベタつかない
  • 植物性保湿成分配合
  • 無添加&低刺激(防腐剤、着色料、合成香料不使用)
  • 肌に優しい弱酸性
  • クレンジングで残っているのがハッキリわかるマスカラもきれいに落ちる!

ラベルには大きく「マスカラすご落ち」と記載されていますよ。

うるおいクレンジングオイルは、matsukiyo自信作です。

matsukiyoうるおいクレンジングオイルの全成分表をチェック

matsukiyoうるおいクレンジングオイルの成分を見てみましょう!

うるおいクレンジングオイルの全成分表

ミネラルオイル、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、グリセリン、水、ジメチコン、セラミド2、クエン酸、ホホバ種子油、スクワラン、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラベンダー油、ゼラニウム油、EDTA-4Na、変性アルコール

主成分は「ミネラルオイル」。

プチプラによく使用される「炭化水素系クレンジング」です。

油脂に強いことから必要以上の皮脂を洗い流してしまうという特徴があるのですが…。

口コミや実際に使用した感触としては、そのような乾燥感はほとんど感じません。

成分表の上位にもあるグリセリンや、セラミドなど保湿成分が豊富ということも特徴のひとつです。

そして製造しているのは、馬油で有名な熊野油脂株式会社さん!

マーケティングに長けているマツキヨと、製品力に長けている熊野油脂の共同商品だからこそ、1本たった415円でここまで良いものができるのですね。

使用レビュー!

マツキヨクレンズオイル

ボトルはプチプラ感がありますが、手に出して驚きます!

こっくりとした濃厚オイルで、肌を優しく包み込むように滑らかに伸びます。

さらに香りが広がるのですが、人工的な香りではなく、ラベンダー油とゼラニウム油からなる精油のような香りです。

このテクスチャーと香りが、とても贅沢に感じます。

そして泡切れ…ではありませんが、「オイル切れ」が抜群!

濃厚さを感じさせないほどスッキリして、洗い流しやすいです。

使いやすさも良し!

仕上がりも洗浄力は高いのに肌はしっとりしていて1本415円とは思えない使用感でした!

「常備したい」「リピートしたい」という口コミ続出

口コミ数はそこまで多くはありませんが、とても高評価です!

・25歳 混合肌タイプ
よく買い物でマツキヨを利用しています。
無添加防腐剤不使用など良さそうなことが書いてあったので
購入してみました♪
使用感は固めなオイルですが、
肌に伸ばしてメイクを落としていくとなめらかになっていき、
よく落ちます(*´ `*)
洗い上がりがヌルヌルするクレンジングも有りますが、
こちらはそういった不快感が無いです。
また無くなったら常備しておきたいです!

 

・40歳 混合肌タイプ
初のクチコミです。
このクレンジングはかれこれ7?8回リピしてます!!
お値段もお安めで、マツキヨクーポンがあれば なおお安く購入できます。
使用感はとてもいい香りで、刺激もなく よく馴染み、
ファシオのマスカラ(クチコミを見ていると、かなり落ちにくいらしいですが…)
を使用しているのですが、フォータープルーフでもちゃんと落ちますよ!!
ほかのオイルクレンジングでは、目に染みることがあったのです、
個人差はあるかと思いますが、こちらのクレンジングはその心配がありませんでした。
濡れた手でも使用可能ですが、乾いた状態で使用するのがオススメです。

 

・50歳 乾燥肌タイプ
お手頃な価格のさらりとしたクレンジングオイル。
パケ正面の表示が大きく、知りたい情報がわかりやすくて良かったです。
個人的な感想ですが、
顏にオイルを塗りメイクになじませると温かく感じます。
香りもやさしいし、肌に負担なくスルスルとのばしやすいです。
洗い流す時もベタベタが残らず、お湯ですぐに落とせます。
洗い上がりはつっぱらず、しっとりして良いです。
肌にやさしいのにスッキリ落とせて
とても気に入っています。

口コミの年齢層は比較的高めです。

しかし乾燥しがちなエイジング肌でも、しっかりとクレンジングができるのと同時に
落ちにくいマスカラまで優しく突っ張らずに洗えていることがわかりますね!

うるおいクレンジングオイルの使用方法

うるおいクレンジングオイルの公式サイトによる使用方法は以下の通りです!

  1. 適量を手にひらにとり、メイクとよく馴染ませる。
  2. その後みずやぬるま湯で十分に洗い流す。

濡れた手でも顔でもOKとなっていますが、口コミでは「濡れていない方が洗浄力も高い」という声が多く見られました。

うるおいクレンジングオイルはこんな人にオススメ!

クレンジングはオイルがいいけど、乾燥しそう!肌へのダメージが大きいのでは?という理由からクリームやジェルを使っている人も多いですよね。

matsukiyoのクレンジングオイルなら、クレンジング力、潤い力、使いやすさの全てが詰まっています!

  • 乾燥が気になる人
  • 洗浄力の高いオイルが好みな人
  • 厚なオイルでクレンジングしたい

というあなたにおすすめですよ♪

ぜひ、お試ししてみてくださいね。

マツキヨコスメ
マツキヨ限定!おすすめプチプラコスメ2020はこれ!リップからスキンケアまでコスメの宝庫とも言えるドラッグストアですが、今マツキヨのオリジナルブランドがあちこちで話題になっています!! 価格帯としてはプチプ...

 

マツキヨの商品はオンラインストアで購入がお得!

matsukiyoonlineアイキャッチ
マツキヨオンラインって便利?安い?遅いって本当?実際に買い物をしてみました!今やコスメの宝庫ともなっている ドラッグストアたち! 今回はその中でもポイントやクーポンが 充実している「マツキヨオンライン」...