マツキヨコスメ

マツキヨのセラミド化粧水の口コミ!大人気のプチプラハイクオリティコスメが熱い!値段も安すぎ!

日用品から化粧品まで幅広く取り揃えているマツキヨのオリジナルブランド「matsukiyo」。

特に「本当にマツキヨなの?!」と疑ってしまうようなハイクオリティコスメもあるのです!

そこで今回はそんなハイクオリティコスメのひとつ、「セラミド化粧水」をご紹介します!

お値段たったの514円!

今回紹介する内容は以下の通りです。

・セラミド化粧水の特徴
・口コミ評価
・SNS評価
・使用方法
・全成分表チェック
・こんな人にオススメ!

マツキヨPBセラミド化粧水は、乾燥肌から脂性肌まで使うことができ、口コミでも高評価!

・化粧水ジプシー中
・大容量の化粧水を探している

という人は、是非ともチェックしてくださいね♪

 

マツキヨの商品はオンラインストアで購入がお得!

matsukiyoonlineアイキャッチ
マツキヨオンラインって便利?安い?遅いって本当?実際に買い物をしてみました!今やコスメの宝庫ともなっている ドラッグストアたち! 今回はその中でもポイントやクーポンが 充実している「マツキヨオンライン」...

使ってみた感想レビュー!しっとり感もあってバシャバシャ使える!

マツキヨセラミド化粧水

とにかく500mlの大容量ですごい!

しかもこれだけ入って500円ちょっとなので

 

たーーっぷり使える

 

のが本当に嬉しい!

テクスチャーはちょっととろみはあるかなあ?

という感じで個人的にはほどよい感じです。

水よりはとろみがあるかなってくらい。

 

匂いもほぼ無しで快適に使えます!

マツキヨセラミド化粧水

コットンを使ってパックをするのにも最適です!

使用後のしっとり感が続くおかげか肌ももっちりしてきました♪

 

現在マツキヨの発酵プラセンタ原液と合わせて使ってます。

マツキヨ発酵プラセンタ
マツキヨの人気スキンケア!「発酵原液美容液プラセンタ」の美肌効果がスゴイ!プラセンタは、スキンケアだけではなく注射やサプリメントでも活躍する美容成分ですよね! そこで1,167円という驚き価格のmatsu...

とにかくプチプラだしたっぷり使えるのが嬉しいです(*^_^*)

セラミド化粧水は配合成分が贅沢!

マツキヨセラミド

matsukiyoの「セラミド化粧水」は、500mlで368円というコスパながら配合成分がとにかく贅沢なのです!

◇matsukiyoセラミド化粧水の美肌成分

・日本酒の美肌成分α-Dエチルグルコシド(α-EG)
・酒粕に含まれる米由来アミノ酸
・セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP
・コラーゲン3種
・乳酸桿菌/豆乳発酵液

などなど肌に嬉しい保湿成分が勢ぞろい!

特に特徴成分ともなっている「α-Dエチルグルコシド(α-EG)」は、金沢工業大学と株式会社車多酒造の研究グループや酒造メーカーである大関の総合研究所によって、以下のような美肌効果が実証されているのです!

・真皮層のコラーゲンを増やす効果がある
・肌にハリを与える
・飲用でも塗布でも効果がある

α-Dエチルグルコシドを配合した化粧品も開発されているのですが、コスト面ではmatsukiyoセラミド化粧水が断トツです!

口コミ評価

「安いから」「ボディ用として」などの理由で買ったはずが、実際に使ってみたら低刺激で保湿力もとても良かった!という口コミが多く見られました。

・21歳 乾燥肌タイプ
安いという理由だけで購入しましたが、大正解でした。
アトピーもちの敏感肌ですが、荒れることなく使えて、
お肌もぷるぷるに。
めちゃくちゃ安いので、もったいぶらずにバシャバシャ使うことができました。
ただでさえ安いのに、たまに100円引きしてるときもあるので、
ほんとうにお得!

・26歳 脂性肌タイプ
無香料で使いやすいです!
セラミド化粧水としては、菊正宗の化粧水を使ってました。
でもちょっとにおいがきつくて…
でもこっちは、無香料で使いやすかったです!
値段も圧倒的に安くて衝撃。
においを気にせずバシャバシャ使うならマツキヨ、
酒の気分を味わいたいなら菊正宗ですね。
潤い具合は、普通にいい感じです。
とろみがあるので、コットンよりも素手がいいですね。
シャビシャビ化粧水の上からつけると、さらに潤いがアップします!
毎日、顔と手足に愛用中です。
2ヶ月近くで、あっという間に半分切りました。また買います。

中にはこんな人もいました。

・42歳 混合肌タイプ
安くてセラミド入りだしマツモトキヨシでいつでも手に入るなら買いやすいな、
と思い使ってみましたが毎回ピリピリしみます。
慣れてくればピリピリも収まるだろうと使い続けてみましたが
結局使い終わるまでピリピリ痛くて肌にしみたので
相性が合わないと思いました。
期待していたのに残念です。

口コミでは、

「潤ってもちもち肌になる!」
「アトピー肌、敏感肌でも刺激なく使えた!」
「バシャバシャ使えてコスパも良い」
「キャップがワンタッチで使いやすい」

というコメントも多く見受けられました。

ナチュリエやセザンヌなど他の人気プチプラ化粧水と比較しても、保湿力は「セラミド化粧水」の方が高いようですね!

SNSでもリピーターが多数!

SNSでは、インナードライ肌が改善されたという声もあるほどの保湿力が好評です♪

セラミド化粧水の使用方法

 

matsukiyo公式ホームページでの使用方法はコチラです!

◇セラミド化粧水の使用方法

1)適量を手に取り、肌に馴染ませる
2)全身OK

口コミでは、シートマスクに染み込ませて使用する方法も見られました♪

大容量化粧水だからこその贅沢な使い方が色々ありますね!

成分表チェック

肌には個人差があるので、絶対にトラブルが起きないとは言えませんが、肌に優しい処方となっています。

◇セラミド化粧水の全成分表

水、グリセリン、DPG、BG、マルチトール、コメ発酵液、酒粕発酵エキス、
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液、ペンチレングリコール、水溶性コラーゲン、
乳酸桿菌/豆乳発酵液、サクシノイルアテロコラーゲン、加水分解コラーゲン、
セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、セラミドEOP、
(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、コレステロール、
キサンタンガム、カルボマー、ラウロイルラクチレートNa、
PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、クエン酸Na、クエン酸、
EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

合成ポリマーや、乳化安定剤、防腐剤は入っていますが、どの成分も敏感肌やオーガニックコスメにもよく配合されるものばかりですから、安心して使えるでしょう。

こんな人にオススメ

ハトムギ化粧水や日本酒の化粧水などプチプラながら大容量の化粧水は、たびたび話題になりますが、マツキヨPBセラミド化粧水は、

・乾燥が気になる人
・インナードライ肌が気になる
・日本酒の美肌成分を使ってみたい
・肌に優しい化粧水を使いたい

という人にオススメです!

 

マツキヨの商品はオンラインストアで購入がお得!

>>マツキヨオンラインって便利?安い?遅いって本当?実際に買い物をしてみました!

matsukiyoonlineアイキャッチ
マツキヨオンラインって便利?安い?遅いって本当?実際に買い物をしてみました!今やコスメの宝庫ともなっている ドラッグストアたち! 今回はその中でもポイントやクーポンが 充実している「マツキヨオンライン」...

>>マツキヨ限定!おすすめプチプラコスメ2020はこれ!リップからスキンケアまで

マツキヨコスメ
マツキヨ限定!おすすめプチプラコスメ2020はこれ!リップからスキンケアまでコスメの宝庫とも言えるドラッグストアですが、今マツキヨのオリジナルブランドがあちこちで話題になっています!! 価格帯としてはプチプ...