多くの人気ブランドを抱える資生堂!
マキアージュやHAKU、エリクシール、クレ・ド・ポーボーテなど
他にもたくさんありますね♪
そんな資生堂ブランドが大好き!というあなたには
「資生堂ワタシプラス」の利用がおすすめです!
ワタシプラスを使うと・・・
- ポイントやクーポンがもらえる!
- カウンターでメイクのレッスンを予約!
- 美容情報をゲットできる!
- サンプルに応募できる!
他通販サイトにはないメリットがたくさんあるのです♪
登録は公式ページから簡単にできます↓

お得に資生堂アイテムを購入したいあなた、
ワタシプラスを利用してみたいけど実際どうなの?
というあなたに、
ワタシプラスのメリットや評判をたっぷりご紹介します!
Contents
資生堂ワタシプラスならクーポンも手に入ってポイントもゲット!
化粧品が安く購入できる楽天やAmazonなどの
通販サイトが多く活用される中、
資生堂は独自のオンラインショップがありますね!
それが「資生堂ワタシプラス」!!
クーポンやポイントで完全に他通販サイトを差別化!
さらにドラッグストアや店舗購入よりも
お得なこともあるんです♪
会員登録後にクーポンが手に入る!


まず重要なのは「安く買えるのか?」ですね♪
わざわざ登録してまで定価で買っていては
意味がありません。
そこで気になるのが「クーポン」
ワタシプラスでは会員登録するだけで
「税込300円相当のクーポン」
がもらえますよ!
もちろん会員登録は無料、
年会費等も全て0円です。
買い物前にクーポンがもらえると
1回のお買い物をするだけでも得した気分ですね♪
クーポンは毎月届く?!
会員登録が終わってクーポンも使ってしまった・・・
というあなたも大丈夫!
ワタシプラスでは毎月のように
あなたのマイページにクーポンが届くのです♪
実際のマイページを見てみると・・・
1ヶ月にクーポン2枚は届いていますね。
「300円クーポンなんてどうせ3,000円以上の買い物で・・・」
とかでしょ?!
なんて思いますよね。
ワタシプラスは太っ腹です!
たった1,944円(税込)以上で300円クーポンが
使えちゃうんです♪
さらに3,240円(税込)以上なら500円クーポンまで使えます!
化粧水って1ヶ月に1本使い終わることが
多いですよね。
ワタシプラスで購入すると毎月300円〜500円引きで
お得に購入できてしまうのです♪
ポイントも手に入る


さて、クーポンだけでは
1年に3,600円〜6,000円しかお得になりません。
さらに購入金額が大きい人には、
あまりメリットがありませんね。
そこでワタシプラスで安く購入できる、
もうひとつのメリットが「ポイント付与」です!
ワタシプラスでは2つのポイントがもらえます♪
1)「お買い物ポイント」
・ポイント内容:ワタシプラスのオンラインショップで買い物時に
購入金額に応じてポイントがもらえます。
・ポイント還元率:初年度1%
但し、年間の累計金額ごとにランクアップサービスもあり!
例)年間10,000円未満の購入総額→1%
年間10,000円以上の購入総額→2%
年間30,000円以上の購入総額→3%
年間50,000円以上の購入総額→4%
年間200,000円以上の購入総額→5%
1回の購入金額によっては、年の途中でも2〜3段階アップも
あります!
また反対に返品時には返品額に応じて還元率ダウンの場合もあるので
注意しておきましょう。
・ポイント利用先:ワタシプラスでのオンラインショップ
ビューティーポイントプログラムのサービス
2)「お店ポイント」
・ポイント内容:お店ポイント対象店での買い物時に
ポイントがもらえます。
・ポイント還元率:初年度1%
但し、年間の累計金額ごとにランクアップサービスもあり!
例)年間10,000円未満の購入総額→1%
年間10,000円以上の購入総額→2%
年間30,000円以上の購入総額→3%
年間50,000円以上の購入総額→4%
年間200,000円以上の購入総額→5%
1回の購入金額によっては、年の途中でも2〜4段階アップも
あります!
またwebポイント同様に返品時には返品額に応じて
還元率ダウンの場合もあるので注意しておきましょう。
ポイント利用先:ワタシプラスのオンラインショップ
お店専用ブランド交換サービス
ビューティーポイントプログラム
楽天市場でも通常は1%、
さらにマツキヨやサンドラッグもポイント還元率は1%が多いです。
資生堂ワタシプラスのポイント還元率も
決して低くはありません♪
→ポイント還元率も良し!クーポンもある!
ポイント10倍デーも!
ドラッグストアなどで実施されている
「カウンセリング化粧品ポイント10倍」
「ポイント10 倍デー」
なんて、よく目にしますよね。
ワタシプラスでも
「ポイント10倍デー」
があるのことを
ご存知ですか♪
例えば最近では
「ワタシプラス 春の化粧品デー」
として2019年3月16日〜31日の2週間が
ポイントが10倍になる企画がありました。
これは毎年行われている様ですね。
さらに「ワタシプラス 秋の化粧品デー」
なんていうのも開催されていました。
スキンケアやメイクを見直したくなる季節の変わり目に
実施されていますね。
ポイント還元率が1%と10%では大きな違い!
上手にポイントゲットしたいですね♪
資生堂商品の福袋もゲット
ワタシプラスでは定番の化粧品だけではなく、
サンプルを詰め合わせた「福袋」
ならぬ「お楽しみ袋」もあるんです!
毎年お正月にワタシプラスにて3,240円(税込)以上の
お買い物をすると先着順でもらえますよ♪
さらに5,400円(税込)以上では
資生堂パーラーのお菓子ももらえるのだとか!
2019年のお楽しみ袋では
ワタシプラスのLINEお友達限定で
マスコットキャラクターのうさぎたんの非売品グッズも
貰えたそうです♪
実際の福袋の様子は・・・
HAKUや資生堂パーラーなどかなり豪華!
福袋と言ってもわざわざ購入するわけではなく、
先着順ではありますが商品購入時にプレゼントですので
お得度は高いですね♪
送料無料なので安心
楽天やAmazonでもいくら安いとはいえ
気をつけたいのが「送料」ですね。
うっかり送料の存在を忘れて購入ボタンを押してしまった
という経験がある人も多いのではないでしょうか。
しかし資生堂ワタシプラスなら「送料無料」なので
どれでも安心して購入することができます♪
店舗に行かなくても店舗と同じ価格で、
もしくはポイントやクーポンでそれよりも安く
購入することができるということですね。
ワタシプラスは到着までどれくらい?
実際にワタシプラスを使ってみて驚くのは
その発送の早さ!
地域や注文のタイミングによっては、
最短翌日到着なんてこともあります。
ワタシプラスの公式サイトによると・・・
・午前中の入金確認で当日出荷!
・午後の入金確認で翌日出荷!
メーカーのオンラインショップとしては
かなり早い方ですよね♪
入金確認後2〜3日でお届け。
さらに沖縄や北海道など一部地域は4〜5日かかる場合も
あるということです。
しかしワタシプラス公式サイトの翌日着荷エリアを見てみると、
東北地方、関東、中部、関西、四国など
ほとんどのエリアが含まれています!
詳しくは公式サイトを見てみてくださいね♪
ワタシプラスの口コミや評判は?
会員登録や年会費、送料など煩わしいものは0円、
さらにポイントやクーポンも貰えるということで、
ワタシプラスのメリットがわかってきましたね。
そこで実際にワタシプラスを利用しているユーザーの
口コミは評判をチェックしてみましょう!
◇良い口コミ
・「定価」というのを気にしている方が多いようですが、
エリクールシュペリエルなど一部のカウンセリング化粧品は
ドラッグストアなどで値引きがされないため、
このサイトでクーポンを使って買った方がよほど安く買えます。
ポイントも付くし、
コットンやスイーツなどのおまけもあるのでうれしいです。
すべての資生堂製品を取り扱っているわけではないので、
使い分けが必要ですね。
・何度か利用しました。「自分相談」っていうコーナーがあって、自分好みのメイクの仕方や自分に合ったコスメを教えてくれるので勉強になります。サンプルのプレゼントなどもあって楽しめます。
・WEB先行販売の商品が欲しくてこちらに登録し購入しました。そのときはたまたま美容ドリンクのプレゼントもついてきて嬉しくなりました。商品を買う以外にも美容相談ができたりメイクのシミュレーションができたりプレゼントもあります。美容相談はしたことないですが、メイクシミュレーションは思ったよりも楽しくできました。
◇悪い口コミ
・同日期限のクーポンを何枚も送って来るが、いざ使おうとすると「混み合っていて」とエラーで注文できない。公式のわりに商品数も少ないし、システム弱くて買い物できないとか最悪。
・資生堂商品がすきだからよくみてる。でも、オンラインショップにいっても売り切れも多い。売り切れてるのならもっと大きく表示するべきだと思うのだが。。
こうして見るとワタシプラスを利用する
メリットとデメリットがはっきりわかりますね。
◇メリット
・ポイントやクーポンによる値引き
・サンプルやおまけがもらえる
(コットン、スキンケアサンプル、ヘアケアサンプル
美容ドリンク、資生堂パーラーのお菓子など)
・自分の美容について相談ができる
・メイクのシュミレーションができる
・美容情報が満載
・限定商品の購入
・web先行発売の際に便利
◇デメリット
・お店によっては店頭購入の方が安い
・クーポン期限日はサイトを使用しにくい状態になりやすい
・問い合わせ窓口の対応がスムーズではないことがある
商品によってはワタシプラスの方が
高くなってしまう可能性もありますね。
特にアクアレーベルや専科など店舗によっても
価格が違う商品は要注意です。
定価商品を愛用している人や
限定品情報や予約、
注文品と一緒に届くサンプルやお菓子、
美容情報などを楽しんでいる人の評価が高いですね。
ワタシプラスにはビューティ誌に負けない美容コンテンツが満載!


画像引用元:ワタシプラス公式ページより
ワタシプラスの高評価ユーザーにも多い「美容コンテンツ」!
どれだけ良いのか気になりますよね。
早速調べてみました!
ビューティ誌顔負けの美容情報


画像引用元:ワタシプラス公式ページより
ワタシプラスの美容情報は、
その内容の幅広さも魅力的!
例えば・・・
・毛穴が目立つ元美容部員が教えるおすすめスキンケア
・ニキビの原因がチョコや揚げ物だと思ってない?
・資生堂研究員によるニキビのメカニズムと予防法
・メイクHow to 動画
・セルフネイル「すりガラスネイル」の簡単なやり方
・脇や頭皮など気になるニオイケア
・巻き髪を1日中キープするアレンジテク
・長さ別の崩れ知らずのまとめ髪
・美容に効くお料理レシピ
・男の美容辞典
などなど!
スキンケア、メイク、ボディケア、
ヘアケア、インナービューティ、ネイル
の主に6部門に分かれて役立つ情報がたくさん♪
さらにワコール×資生堂の
「女子の旅行で役立つ美容×下着の豆知識&持ち物リスト」
なんていう企業コラボの記事もあります♪
このようにアイテムが豊富な資生堂ならではの情報量!
是非覗いてみてくださいね!
リアルタイムでメイクができるワタシプラスアプリ


画像引用元:ワタシプラス公式ページより
自分の似合う色を探したい!
いろんな色を試してみたい!というあなたに。
ワタシプラスのカラーシミュレーションというアプリを
ダウンロードすると画面でメイクができちゃうんです♪


参加メイクブランドは、
・SHISEIDO
・マキアージュ
・インテグレート
・マジョリカマジョルカ
質問に答えてあなたに似合う色が見つかります♪
「なじみカラー」と「際立ちカラー」が表示され、
シミューレーションすることができます!


自分に似合う色を見つけておくと、
他者ブランドのコスメも選びやすくなりますね。




〈メイクレッスンのサービスも〉
雑誌や動画だけではできない「メイクの実践」
苦手なパーツやコツがわからないメイクやケアは、
目で見ただけではなかなか習得できないもの。
しかしワタシプラスでは店頭でのメイクレッスンも予約できちゃうんです♪
ワタシプラスでメイク上級者に!
ワタシプラスでは商品を購入するだけではなく、
店舗カウンセリングやメイクレッスンを予約できるのも魅力的!
特にメイクレッスンは「ワタシプラスレッスン」として、
実施店舗で美容部員さんがマンツーマンで教えてくれるという贅沢さ♪
もちろんあなたのパーツのバランスに合わせて
レクチャーしれくれるのです!
さらに資生堂トップヘア&メーキャップアーティストの
岡本美也子さんプロデュースで
レッスンブックとキット付きです
気になるワタシプラスレッスン内容は・・・
◇コンシーラーキットレッスン(キット付き)
価格:2,800円(税抜)
レッスン時間:約50分
◇つけまつげキットレッスン(キット付き)
価格:2,800円(税抜)
レッスン時間:約45分
◇美眉キットレッスン(キット付き)
価格:2,800円(税抜)
レッスン時間:約40分
商品を安く購入できる以外にも、
あなたの美容知識やメイクテクをレベルアップする
お得なコンテンツが満載であることがわかりますね!
ワタシプラスの商品を返品・キャンセルの方法
ワタシプラスはメーカー直送ということで
商品トラブルも少ないように思いますが、
どうしても返品やキャンセルをしたいこともありますよね。
そんな時のために返品・キャンセル方法や
気をつけなければならないことを
頭に入れておきましょう!
ワタシプラス商品の返品方法
1)まずは「電話」で問い合わせ
TEL:0120-31-4710
受付時間/9:00〜21:00(年末年始・法定点検日を除く)
2)「返品・交換シート」に記入する
商品に同封されていた明細書左側にある
「返品・交換シート」を切り取り、必要事項を記入する。
「返品・交換シート」がない場合は、
手持ちの用紙に下記事項を記入する。
・注文者氏名(漢字・カナ)
・ワタシプラスに登録している電話番号
・返品、交換の商品名
・返品、交換の商品個数
・区分(返品/交換)
・返品、交換の理由
・購入時の支払い方法
・返金口座名(銀行名など)
・返金口座番号
・口座人名義
3)商品と返品・交換シートを返送する
返送時は手持ちの箱でOK!
さらに宅配業者も自由です。
4)返品送料
・自分の都合による返品、交換の場合は返送料は自己負担
・商品の破損や誤送など資生堂の理由による場合は資生堂負担
・赤みやひりつき、肌トラブルの場合の返送料は資生堂負担
ワタシプラス商品のキャンセル方法は?
注文受付終了後にキャンセルをしたい場合は、
「マイページ」の「購入履歴」の中でキャンセルボタンがある時には
可能です。
到着してしまった後にキャンセルしたい場合は
「返品」と同じ対応になるので、まずは「電話」ですね。
ワタシプラス商品の返品や交換、キャンセル時の注意点!
・事前に電話連絡がない場合は、返品を受けてもらえないことがある。
・返品や交換は商品到着後30日以内に限る
・食品を返品、交換する場合は商品到着後8日以内に限る
・クーポン利用の商品を返品しても、クーポンは戻ってきません。
とにかくトラブルが起きた際は
まずは「電話」で相談してみましょう!
実はあのブランドも資生堂です!
資生堂といえば、
・SHISEIDO
・マキアージュ
・HAKU
・インテグレート
・マジョリカマジョルカ
・アクアレーベル
・専科
・dプログラム
・ツバキ
・マシェリ
などが思い浮かびますよね。
実はこれらも資生堂なんです♪
◇ローラメルシエ
◇クレ・ド・ポーボーテ
◇レシピスト
◇ベネフィーク
◇プリオール
◇アネッサ
◇フィーノ
◇NAVISION
これだけブランドがあると、
スキンケアにヘアケアに日焼け止めに・・・と、
購入していたら意外と日常的にポイントが溜まっていたりもしますよね♪
是非ワタシプラスを活用してみましょう!
さて、ワタシプラスで資生堂商品が安く購入できる理由や、
口コミ、評判をお伝えしてきました。
いかがでしたでしょうか♪
ドラッグストアなどと変わらないポイント還元率や、
ポイント10倍デー、
月2回ももらえるクーポンなど資生堂商品をお得に購入できますね。
特にドラッグストアや百貨店ブランドで定価販売されている
商品はお得ですよね!
さらに雑誌では見ることができない資生堂研究員のスキンケア論や、
美容情報などが満載です♪
ワタシプラスを上手に活用して、
お得に綺麗になりたいですね!