保湿と低刺激にとことんこだわり、皮膚科・美容家からの信頼も厚い【アクセーヌ】モイストバランスローション
今回は、100件以上の口コミから、モイストバランスローションの効果を「乾燥」「ニキビ」「肌荒れ」「毛穴」に分けて、詳しく調査しました!
「どれくらい低刺激なの?」
「ユーザーはどんな効果を実感している?」
など、気になる情報をお伝えします!
Contents
田中みな実さんも愛用するモイストバランスローション!みな実流の使い方は?
超ロングセラー化粧水【アクセーヌ】モイストバランスローションの人気の理由は2つ!
- 高い保湿力
セラミド類似成分をナノカプセル化し、浸透性と持続性に特化。
- 低刺激性
皮膚科専門医との共同研究
無香料/無着色/アルコールフリー/ノンコメドジェニックテスト済
※全ての方に肌トラブルが起こらない、ニキビのものができないというわけではありません。
さらにモイストバランスローションは、田中みな実さんが愛用していることでも有名ですよね!
そんな田中みな実さんの使い方は、コットンパック+スチーマーでさらに浸透を高めているそうですよ。
MAQUIA2019年6月号では、忙しくても欠かせないケアとして「スチーマー」を挙げており、美への徹底っぷりも、うかがえます。
「ニキビ」への効果を口コミから検証!
口コミからの効果検証、まずは「ニキビ・肌荒れ」編です。
アットコスメでは、「ニキビ」のワードで絞られた口コミは112件でした。
◎32歳/敏感肌
大人ニキビに悩んでいる時にこちらの化粧水に出会いました。
大容量なのでばしゃばしゃ使えて、サラサラしてるのに肌はしっかり潤います!
こちらの化粧水使い出してニキビが劇的に良くなったので、絶対手放せません!(https://www.cosme.net/より引用)
◎38歳/乾燥肌
スキコンが高いので、何となーくこっちにしてみました。
肌がグングン水分を吸い込む気はします。
肌荒れやニキビができなくなり、赤みも減ったような気がします。(https://www.cosme.net/より引用)
◎27歳/敏感肌
皮膚科の先生におすすめされて買いました!もうずっと使ってます。
ノンコメドジェニックで、ニキビできやすい混合肌ですがこれ使い始めて
ニキビできなくなりました!
(https://www.cosme.net/より引用)
もちろん個人差はありますが、多くの人がニキビ悩みに効果を実感していることが口コミから分かります。
実感の高い内容は、主にこちらの3つの内容でした。
- 「ニキビができにくい」
- 「既にできているニキビが落ち着いた」
- 「ニキビにも刺激なく使えた」
反対に、「ニキビができてしまった」という口コミで共通していたのは「油分」「べたつき」というワード。
モイストバランスローションは、オイルフリーではなく、エモリエント作用のある油性成分も配合されています。
油性成分が気になる方は、成分表もチェックしてみてくださいね。
「毛穴」への効果を口コミから検証!
口コミからの効果検証、続いては「毛穴編」です!
アットコスメにて、毛穴に関する口コミは41件。
評価は二分化していました。
◎31歳/混合肌
夕方には顔全体あぶら浮いて顔赤くなって毛穴開く
どうしようもない肌だったのにこれは最初につけたままの潤い保ってくれて
乾燥もせずあぶらも浮いてこない完璧な化粧水でした!!買ってよかった!
(https://www.cosme.net/より引用)
◎47歳/敏感肌
初めての使用感は「ゴクゴク肌に吸い込まれる!浸透するとは、このこと!」
とビックリ。手のひらや指で顔の凹凸を覆うように、ゆっくり染み込ませます。
その後、肌に馴染むまで少し時間をおいて、2回目も同じようにハンドプレス。
肌が、しっとり・もちもち。しかも、気になっていた毛穴が、使う毎に少しずつ小さくなっていく!
(https://www.cosme.net/より引用)
◎30歳/混合肌
毛穴については現時点で小さくなったとかそういう感じはしないが、
朝起きても乾燥するというのはなくなった気がする
(https://www.cosme.net/より引用)
乾燥によるたるみ毛穴や、乾燥をカバーするために分泌される皮脂による毛穴の開きに効果を実感しているユーザーが多いです。
また、高評価ユーザーに共通しているのは、丁寧に浸透させていること。
- じっくりハンドプレスをしている
- コットンパックをしている
このようなユーザーが多いです。
毛穴の数が減ることはありません。
保湿と引き締めで、とにかく目立たせないことが大切です!
「肌荒れ」時にも使える?
口コミによる効果検証3つめは、「肌荒れ」です。
【アクセーヌ】は、肌が敏感な時に頼る人も多いブランド。
それだけに、刺激性は気になる項目ですね。
肌荒れに関する口コミは、ニキビよりも毛穴よりも多い163件!
それでは口コミを見てみましょう!
◎47歳/乾燥肌
春先から秋口まで花粉症のため、肌荒れが毎年ひどい状態で
皮膚科通いもしてますが、モイストバランスローションを使い始めてからは
お肌の状態が良いです。他の敏感肌用も使ってみましたが、
こちらが一番ベタつかず保湿力もあるので私の肌に合ってるみたいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
◎26歳/アトピー肌
モイストバランスローションをたっぷり使ってパックをするようになってから、
とっても肌のキメが整うようになりました!
(https://www.cosme.net/より引用)
◎29歳/混合肌
花粉シーズンの肌荒れ時に使用。
ベストコスメにも入ってたので安心して使用したが、私には合わなかった。
顔の赤み酷くなって、ピリつく。高いので勿体ない事したな…
(https://www.cosme.net/より引用)
多くのユーザーがこのように感じてします。
- 「肌荒れが落ち着いた」
- 「肌荒れなく使えた」
- 「キメが整った」
反対に肌荒れしてしまったという口コミは7件。
内容は、赤み、腫れなどがありました。
肌荒れしたという多くのユーザーの共通点は「油分に敏感」であること。
オイルフリーの化粧水ではないので、油分で肌荒れ経験がある人は、サンプルから始めることをオススメします。
【アクセーヌ】モイストバランスローションはコスパが悪い?
【アクセーヌ】モイストバランスローションのお値段は、360ml/5,500円(税込6,050円)
美容のプロ ヘアメイクさんも愛用!
過酷な撮影現場でも、やさしい潤いで肌を労わる#モイストバランスローション。
数々の有名女優たちの肌を支える高保湿化粧水で、
潤いに満ちたみずみずしい肌へ。◆ヘアメイクさんの声はこちらからhttps://t.co/CQNV0IX8JQ
#アクセーヌ pic.twitter.com/LYsbemnjpc— アクセーヌ (@acseine_jp) April 20, 2021
美白もエイジングも何もないのに高い…と感じる人もいますよね。
しかし内容量を見ると360ml!
イメージしやすいもので、肌ラボシリーズの化粧水が170ml。
無印良品の化粧水は大ボトルで400ml。
さらに人気化粧水の価格と比較してみると…
- イプサ/ザ・タイムRアクア
300ml/5,000円(税込5,500円)
- オルビス/オルビスユーローション
180ml/2,700円(税込2,970円)
【アクセーヌ】モイストバランスローションは大容量である上に、皮膚科レベルでの低刺激性であることを考えると、コスパは悪くないですね。
【アクセーヌ】モイストバランスローションの全成分をチェック
「低刺激」「持続する潤い」「油分」など、気になるワードも出てきました。
ここで、モイストバランスローションの全成分表をチェックしてみましょう。
モイストバランスローション全成分表
水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、PEG-12ジメチコン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アクリレーツコポリマー、イソステアリン酸、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸PEG-6ソルビタン、ジグリセリン、ジメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン
名前が長く、あまり目にしない成分もありますね。
例えば以下の3つ。
上位から7番目のラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)は、保湿を担うセラミド類似成分。
同じく9番目のPEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンは、水性保湿油とも呼ばれるほど保湿効果の高い成分。
18番目のダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)は、保湿の持続を担う成分となっています。
他の成分は、スキンケアでもよく目にする成分がほとんどですね。
もう一歩踏み込むとすれば、ポリマー成分が多いことと、アニオン(陰イオン)系界面活性剤(※ステアロイルグルタミン酸Na)が配合されています。
しかし、化粧品オンラインで調べると(https://cosmetic-ingredients.org/)これらの成分は刺激もほとんどないとされています。
乳液との組み合わせは?他社の乳液でもOK?
せっかく化粧水が良くても、乳液との相性が悪いと意味が無いですね。
また、【アクセーヌ】モイストバランスローションの口コミでは、このようなコメントが多数…!
- 「保湿力が足りない」
- 「乳液等で完全に蓋をしてこそ化粧水の潤いが生きてくる」
乳液・美容液・クリームなどの保湿に蓋をするアイテムは必須ですね。
さて!本題の乳液との組み合わせです。
結論から言うと…
口コミでは他社の乳液を使っている人がほとんどでした!
例えば、このようなブランドが人気です。
- キュレル
- ミノン
- エトヴォス(モイスチャライジングセラム)
- アルビオン(エクサージュシリーズ)
今の布陣が終了したら
クレンジング:トリートメントクレンジングミルク(カバーマーク)
化粧水:モイストバランスローション(アクセーヌ)
美容液+乳液:モイスチャライジングセラム(エトヴォス)
クリーム︰イモーテル プレシューズクリーム(ロクシタン)
という布陣にしたいけどクリーム高いんだよな— へびちゃ❂Fenrir-6/6頭割りだョ!ヒカセン集合2参加します (@hebicha) November 13, 2020
スキンケアは朝と夜で変えてます✨
朝は保湿重視🌈最近のスタメンたち❣️
▷ランコム ジェニフィック アドバンスト
▷アクセーヌ モイストバランスローション
▷キュレル乳液
▷カネボウ フレッシュデイクリーム
朝は時間がないのでモイストバランスローションでささっとコットンパックしています☀️ pic.twitter.com/CKx9jSpDZW— ちみ (@chichan05101) March 22, 2020
他にも、
- IHADA
- dプログラム
- NOV
などの低刺激ブランドがあるので、刺激がなる人はこちらもオススメです。
【アクセーヌ】モイストバランスローションはこのような人にオススメ!
【アクセーヌ】モイストバランスローションについて、ユーザーがどのような効果を実感しているのか口コミから検証してみました。
口コミを見ていると、モイストバランスローションじゃないとダメ!という人も多く、ロングセラーにも納得です。
このような人は是非使ってみてくださいね。
- 肌が荒れて化粧水が沁みる
- 肌荒れを落ち着かせたい
- 化粧水でニキビができる
- 乾燥による毛穴の開きが気になる
- 1年通して肌が乾燥している
モイストバランスローションで、乾燥の悪循環から抜け出しましょう!