メイクをすると毎日のクレンジングは欠かせないですよね。
突然ですが現在使用しているクレンジング剤は肌に合っていますか?
実は肌荒れが目立ってしまう時はクレンジングが原因かもしれません。
- 丁寧にスキンケアをしているのに肌荒れが改善出来ない
- 擦らないときちんとメイクが落ちない気がする…
そんな悩みを抱えた時はクレンジングを見直してみましょう。
今回は肌タイプ別にクレンジングの種類をまとめてみました。
クレンジングの種類に迷った時は参考にしてみてくださいね。
肌摩擦が少ない肌に優しい美肌クレンジングはこれがおすすめ
>>肌ナチュール炭酸クレンジングで毛穴汚れのケアできる?
↑SNSでも話題のクレンジングです♪
クレンジングは肌荒れの原因になる?

クレンジングで肌荒れが起きている場合は少なくありません。
クレンジングの際に肌が摩擦で刺激を受けると、皮膚が荒れてしまうことも…。
クレンジングはタイプによって、メイクを落とす時にかかる肌への摩擦が違います。
肌にかかる摩擦が強い順にクレンジングのタイプをまとめてみました。
使っているクレンジングが肌への摩擦が強いのか、ぜひチェックしてみてください。
- 直接拭き取るシートタイプ
- 拭き取り型のウォータータイプ
- 水分の多いジェルタイプ
- 乳液のようなミルクタイプ
- 油分の多いクリームタイプ
- 濃厚な使い心地のバームタイプ
- 濃いメイクにおすすめのオイルタイプ
油分が多いほどスルスルと滑りが良くなり、肌にかかる摩擦は少なくなります。
一方拭き取り型のクレンジングは、肌を直接擦るので一番負担がかかりやすくなります。
そのため、気づかない内に毎日摩擦で肌負担がかかり、くすみや乾燥を引き起こすケースも…。
ゴシゴシと擦らずにクレンジングすることで、肌荒れを防ぐことができます。
また、使う量が少ないと滑りが悪くなり、摩擦が大きくなるので量にも気を付けたいですね。
オイルクレンジングは洗浄力も強く、乾燥が気になる人には相性が悪い場合もあります。
肌タイプ別におすすめのクレンジングを見てみましょう。
肌タイプ別クレンジングの選び方
乾燥肌や脂性肌など肌質によってもクレンジングの相性がありますよね。
肌質に合わせたおすすめのクレンジングタイプをまとめてみました。
- バーム・オイルタイプのクレンジング
脂性肌・濃いメイクを落としたい時におすすめ - ミルク・クリームタイプ
乾燥肌や敏感肌の人におすすめ - ジェルタイプ
ベタつきが気になる・軽いメイクのクレンジングしたい時におすすめ
ウォータータイプ・拭き取り型のシートタイプは、ポイントメイクのクレンジングにおすすめです。
肌に数秒密着させてから優しく拭き取ると摩擦が少なくなります。
何度もこすらないことが大切です。
クレンジングの擦る回数でも肌荒れは改善されやすい

肌荒れのごわつきやザラつきが気になる人も多いですよね。
クレンジングでしっかり落とそうと思う程こする回数が増え、肌への摩擦が大きくなります。
擦る回数を意識的に減らすことで、肌負担の軽減に繋がるのです。
肌に必要以上に負担がかからなくなると、乾燥しにくくなり潤い力がアップ。
乾燥によるごわつきや、摩擦によるザラつきが目立たなくなりますよ。
まとめ
クレンジングはメイクを落とす時に欠かせませんが、気づかない内に肌に負担がかかっています。
特にゴシゴシとこすると肌の表面が乾燥して、肌荒れの原因となってしまうことも…。
肌荒れを防ぐには肌のタイプ別に合ったクレンジングを選んでみましょう。
またメイクに合ったクレンジングを選ぶと、落としやすくなりこする回数が減っていきます。
ゴシゴシこすらないクレンジングは、肌への摩擦を減らし肌荒れの改善へと繋がることも。
毎日使うものだからこそ負担の少ない、肌に優しいクレンジングを行いたいですね。
>>肌ナチュール炭酸クレンジングで毛穴汚れのケアできる?
↑SNSでも話題のクレンジングです♪