美肌になるファンデーション・下地・パウダー

資生堂は「美容液ファンデーション」の宝庫!「HAKU」「純白専科」「dプログラム」の口コミを検証!

資生堂美容液ファンデーション

「HAKU」「純白専科」「dプログラム」など

資生堂には人気「美容液ファンデーション」

がたくさんありますよね!

 

そこで今回は資生堂が

薬用ケアハイブリッドファンデとして

推している3アイテムに注目。

  • HAKU/美白美容液ファンデ
  • 純白専科/すっぴん色づく美容液フォンデュ
  • dプログラム/薬用スキンケアファンデーションパウダリー

 

口コミから実際の効果、仕上がりの肌まで調査してみました!

 

ファンデーションをつけている時間は

資生堂によると、たった1年でも3,500時間。

 

この時間もスキンケアして、

肌を美しく保ちましょう!

 

https://www.bing.com/videos/search?q=%e8%b3%87%e7%94%9f%e5%a0%82+%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%89&ru=%2fvideos%2fsearch%3fq%3d%25E8%25B3%2587%25E7%2594%259F%25E5%25A0%2582%2520%25E3%2582%25B1%25E3%2582%25A2%25E3%2583%258F%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%26qs%3dSC%26form%3dQBVDMH%26sp%3d1%26pq%3d%25E8%25B3%2587%25E7%2594%259F%25E5%25A0%2582%2520kea%26sc%3d8-7%26sk%3d%26cvid%3d13276368C396475AB1907802097FA7ED&view=detail&mid=212A2BE5C7F0039C985D212A2BE5C7F0039C985D&&FORM=VDRVRV

 

 

「HAKU/美白美容液ファンデ(医薬部外品)」

 

「美白×シミカバー×ファンデーション」

 

既に美白では人気があったHAKUだけに、

発売前から話題となっていた「美白美容液ファンデ」

 

「HAKU美白美容液ファンデ」のスキンケア効果

 

  • 美白有効成分「4MSK」を配合(メラニン生成&シミそばかすを防ぐ)
  • 整肌・保護成分「Vカット複合体」配合
  • 「Sヒアルロン酸」配合
  • SPF30・PA+++

 

「HAKU美白美容液ファンデ」のファンデーション効果

 

  • シミや色ムラカバー

 

赤色を効果的に反射させるファインレッドパール配合。

シミとシミのない部分の色の差を抑えることで、

シミや色ムラを目立ちにくくします。

シミの徹底予防とカバーを重視した

ファンデーションとなっていますね!

 

カラー展開

 

「HAKU美白美容液ファンデ」は全4色!

 

View this post on Instagram

#HAKU美白美容液ファンデ 先端のシミ予防科学から美白美容液ファンデ誕生⭕️ 素肌までキレイに。シミをしっかりカバーしながら 日中ずっと美白美容液の効果続く。 なめらかに、さらっとなじむ。自然な仕上がり💘 #資生堂#HAKU#美白美容液ファンデ#シミ#ソバカス#くすみ #HAKU美白美容液#美白美容液#美容液 #コスメ#スキンケア#ファンデーション#薬用美白美容液ファンデーション #UV対策#薬用美白ケア#春メイク#夏メイク#メイク #おすすめファンデーション#ブルベ#イエベ#素肌 #make#cosme#cosmetics#shiseido#SHISEIDO #シドニーアトレ松戸#コスメティックスシドニー#コスメ好きさんと繋がりたい

A post shared by シドニーアトレ松戸 (@sydneymatsudo72) on

 

  • ピンクオークル10:赤みよりでやや明るめの肌色
  • オークル30:濃いめの肌色
  • オークル20:自然な肌色
  • オークル10:やや明るめの色

 

公式サイトや店頭テスターでも

色味が確認できますよ♪

 

口コミでは「薄付きながらしっかりメイク感」が人気!

 

アットコスメでは

クリーム・ジェルファンデーション部門にて6位!

(2019年12月現在)

 

実際に使用している人の

口コミ評価を見てみましょう!

 

 

(32歳・混合肌タイプ)

ファンデーションはとてもなめらか!
うす塗りでも仕上がりがとっても綺麗になる。
スキンケア効果があるのもいいね。
塗ると伸びやすくて、色ムラはカバーされている

けど、濃いシミにはNG。
ソバカスが消えるくらい。
乾燥してるときにも、塗るのNGかな。
がさついちゃう。
ファンデ塗るだけで美白ケアが出来るのは素晴らしい。
SPF30 PA+++ だし、紫外線対策にも!

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

(28歳・敏感肌タイプ)

崩れやすい肌質ですが、全くよれない!
美容液ファンデというだけあって、保湿たっぷり!
お気に入りです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

(37歳・混合肌)

新しいファンデーションが欲しくて口コミも良いし、

店頭でも気になっていたので購入しました。
手の甲に出したときはすごく柔らかいんですが

頬に伸ばしだすと伸びないし、乾きます。
下地がしっかり保湿系でないと塗りにくいです。
カバー力はあまりなく、でも塗ってます感は出ます。
美容液ファンデーションというのに

期待しすぎたのかもしれませんがリピはないです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

テクスチャーが固め重ためという声もあるだけに、

塗っています感・きちんとメイク感が出るようですね。

カバー力があり、崩れにくいのに

厚塗り感がない点が高評価でした!

 

 

SNSではシミに効果ありとの声多数!

 

SNSでは「シミが薄くなった」という声も多数あり、

あの人気美容家「神崎恵」さんまで

効果を実感されています!

 

 

 

 

 

「HAKU美白美容液ファンデ」のメリット・デメリットまとめ

 

口コミやSNSから見えてきた

メリットとデメリットをまとめると

こうなりました!

 

◇メリット

 

  • 肌が綺麗に見える
  • 美白効果が嬉しい!
  • 滑らかで薄付き
  • カバー力はそこそこ
  • 崩れにくく、化粧モチが良い
  • 密着感がある
  • シミが薄くなってきた

 

◇デメリット

 

  • テクスチャーが固め、重め
  • 伸びが良くない
  • 乾燥する
  • 濃いシミはカバーしきれない
  • 小じわが目立つ

 

スキンケアや下地にも左右されますが、

「しっかり保湿」をしてから

ファンデを使用するのが良いという声もあり、

綺麗に仕上げるコツの一つかもしれませんね!

 

HAKU美白美容液ファンデは、

美白ケアをしたい人にはもちろん、

カバーしたいシミや毛穴がある人、

きちんとメイク感を出したい人にオススメです!

created by Rinker
HAKU(ハク)
¥4,330
(2023/03/28 07:25:44時点 Amazon調べ-詳細)

HAKU美白美容液ファンデ口コミ
【夏に負けない】HAKUの薬用美白美容液ファンデ透き通った透明美肌を作る!人気美白スキンケアブランドのひとつ、 資生堂のHAKUからついにファンデーションが発売します! その名も「薬用 美白美容液ファン...

「純白専科/すっぴん色づく美容液フォンデュ(医薬部外品)」

 

「シミそばかす予防×素肌感×ファンデーション」

 

吉高由里子さんの透明感あるCMでおなじみ

「純白専科」は、

全ての商品に美白有効成分「m-トラネキサム酸」を配合!

 

保湿と美白をしながら、

明るいすっぴん美肌に仕上げてくれる

リキッドファンデーションです。

 

すっぴん色づく美容液フォンデュの「スキンケア効果」

 

肌の4大悩みを同時ケア(乾燥、乾燥による毛穴、肌荒れ、シミ予防)

  • 美白有効成分m-トラネキサム酸配合
  • メラニン生成やシミソバカスを予防
  • 美容液のような潤いが長時間持続(米ぬか、はちみつ、白まゆエッセンス、ヒアルロン酸)
  • 滑らかに伸びるテクスチャー

 

すっぴん色づく美容液フォンデュの「ファンデーション効果」

 

  • シミそばかすを目立ちにくくする
  • テカリやべたつきを抑制
  • 綺麗な仕上がりキープ
  • SPF30・PA+++
  • 無香料
  • アレルギーテスト済み

 

カラー展開

 

「すっぴん色づく美容液フォンデュ」は全2色!

View this post on Instagram

資生堂ジャパン『純白専科 すっぴん色づく美容液フォンデュ』使ってみました CMでも見かけて気になっていた資生堂さんの『薬用 ケアハイブリッドファンデ』。薬用スキンケア効果と、美しい仕上がりを両立したファンデなのですね。今回、美容液が口コミで人気の『純白専科』シリーズから美容液ファンデが新発売。使ってみたのは【ライトベージュ】【ナチュラルベージュ】の2色です。 配合された美容成分が、すっぴんをくもらせる【肌の4大悩み(乾燥 毛穴 肌あれ シミ予防*)】を同時にケアしてくれます(*メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ 少量でもするすると肌にのばせて、とても心地よい塗りごこち。美容液からつくっているだけあって、テクスチャーもまるで美容液のように滑らか。 まるで素肌が綺麗になったみたいなナチュラルな仕上がり。ベタベタしないし、立体感が出つつも、全体的に薄付きなのが気に入りました。さっと塗れるし、デイリー用に園のお迎えなどに便利。 ファンデとして、毛穴・キメ・色味を同時に補正してくれる。ナチュラルな仕上がりながらもツルンと透明感も欲しい方におすすめです。 純白専科のキャンペーンに参加中[PR] #美容液からつくったファンデーション #すっぴん色づく美容液フォンデュ #美容液ファンデ#新作コスメ#透明感メイク#透明感#美白美容液#ベースメイク#純白専科#ファンデーション#美白#乾燥#毛穴目立ち#肌荒れ#シミ予防#素肌までキレイ##ケアハイブリッドファンデ#ファンデ#化粧品#美容#skincare#スキンケア#コスメ#cosme#cosmetic#cosmetics#beauty#モニター#コスメ好きさんと繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい

A post shared by @ satira114 on

 

 

  • ライトベージュ
  • ナチュラルベージュ

 

口コミでは「休日メイク・時短メイクにピッタリ!」の声多数

 

(37歳・乾燥肌タイプ)

軽く薄付きで粗をなんとなくぼかしてくれます。

乾燥も感じず、むしろ潤うかんじ。

時間が経つと崩れるというより

自然とフェードアウトするかんじ。
かなり好感触。ご近所メイクや休日メイクにちょうど良い。

使い心地最高!絶対リピートします。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

(29歳・混合肌タイプ)

肌ケアもできるところが気になり購入しました。
普段ファンデーションは自然な肌色を選ぶので

ナチュラルベージュを購入。

色はバッチリでした。
使用感はとても伸びが良く、毛穴をカバーしてく

れ自然なツヤ肌になります。

薄目のシミならカバーしてくれます。

夕方まで毛穴落ちもせず綺麗なままでした。
価格も安いのでまたリピートしようと思います。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

(41歳・敏感肌)

現品購入。楽につけられる商品を探してたところ口コミを見て

資生堂オンラインショップで購入。

香りもよく、伸びもいいからと気に入ってましたが、

さすがに12月になると乾燥がひどく

カサカサになってしまいます。

もしかしたらクリームと混ぜて使ってもいいかも。

単品だと冬場にはあまりおすすめしませんが、

春から秋にかけては使いやすい商品だと思います。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

また、デメリットでは少数ですが、

ニキビ、肌荒れ、皮むけ等も

見られました。

 

「すっぴん色づく美容液フォンデュ」は

さっと時短メイクしたい時、

休日メイクなどに使っているという声が多く、

素肌感を出したいナチュラルメイク派に

人気です!

 

SNSでも素肌感が好評です!

 

SNSでも素肌が綺麗になる仕上がりが高評価でした。

 

 

 

メリット・デメリットのまとめ

 

口コミから見える

「すっぴん色づく美容液フォンデュ」の

メリットとデメリットをまとめると

このようになりました!

 

◇メリット

 

  • 保湿力がある
  • 素肌を綺麗に見せてくれる
  • 重たくない
  • 肌馴染みが良い
  • 色ムラを整えてくれる
  • 薄いシミは隠れる
  • 毛穴が目立ちにくくなる
  • 崩れ方が汚くない

 

◇デメリット

 

  • ハイカバーではない
  • 乾燥する
  • 少数派ですが肌トラブルあり

 

 

スキンケア効果としてすぐに実感できるのは潤いですが、

目に見えないところでも

m-トラネキサム酸はシミそばかす予防も期待ができます!

 

またファンデーションとしても、

薄化粧ながらも肌の粗をぼかして

目立ちにくくし、色ムラを整えて

素肌美人に仕上げてくれる

プチプラ美容液ファンデーションでした!

純白専科 すっぴん色づく美容液フォンデュ ライトベージュ 30g 資生堂 ジユンパクセンカビヨFDライトBE

「dプログラム/薬用スキンケアファンデーションパウダリー(医薬部外品)」

 

「肌荒れニキビケア×低刺激×パウダーファンデーション」

 

資生堂のハイブリッド美容液ファンデーション

の中でもdプログラムは唯一「肌荒れケア」が

できますね。

 

そのため肌が荒れやすい、肌が敏感、

ニキビができやすい人からも人気です。

 

薬用スキンケアファンデーションパウダリーの「スキンケア効果」

 

  • 肌荒れケア
  • ニキビ予防

 

薬用スキンケアファンデーションパウダリーの「ファンデーション効果」

 

  • 軽い使い心地
  • ふんわりなめらか美肌仕上がり
  • SPF17・PA++
  • 水なし使用タイプ
  • ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)

 

 

カラー展開

 

「薬用スキンケアファンデーションパウダリー」は全5色!

 

View this post on Instagram

. 【#パウダリーファンデーション 】  #dプログラム #薬用スキンケアファンデーションをお試し♪  SPF17・PA++ 10.5g 5色 各2,800円(税抜)スポンジ付き ケース別売 1,000円(税抜) 《オールシーズン用・水なし使用タイプ 》 『#トラネキサム酸 (肌あれ予防)』と 『#グリチルレチン酸ステアリル (ニキビ予防)』を同時配合で ニキビや肌荒れを予防しながら#スキンケア効果 のある薬用パウダリーファンデーション。  オークル10使用。 肌馴染みが良く、肌にフィットして 色ムラ、毛穴、ニキビの赤みにしっかりカバー。 シミは重ね塗りすれば目立たなくなります。 厚塗り感は全くなく 自然な感じ。 さらっとしたつけ心地で粉っぽくならず ふんわりなめらかな肌に。 ムラなく 均一に綺麗に仕上がりました。  乾燥、化粧崩れもしにくいので  長時間のお出かけも安心。  優しい感じがする丸っこいケースも お気に入り。  低刺激設計 【無香料、ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)、パラベン(防腐剤)フリー、アルコールフリー、鉱物油フリー】なのも魅力的です✨   #敏感肌 #ファンデーション #低刺激 #肌荒れ #ニキビ #コスメ #パウダーファンデーション #セミマット #ベースメイク #コスメレポ

A post shared by ❀ ❀ ❀ (@_._.r.a.i.n.b.o.w) on

 

  • オークル00
  • オークル10
  • オークル20
  • オークル30
  • ピンクオークル10

 

口コミでは「カバー力」に絶賛の声!

 

アットコスメでは2019年12月時点で

パウダーファンデーション部門8位!

支持率も高いですね。

 

(46歳・混合肌タイプ)

ニキビ肌でも使えるパウダーファンデーションです!
ニキビ痕などの赤みもしっかりと消してくれるのに、

重たくないのでオススメです!

(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

(28歳・混合肌タイプ)

小鼻だけテカり、他は乾燥するインナードライ肌です。
dプログラムの下地と一緒に使用しました。
粒子が細かくとてもカバー力があり、肌が綺麗に見えます。
しかし少し厚塗り感というか

塗ってます感が出てしまうのと、

結構小鼻がテカり皮脂崩れしやすい印象。
そのため、小鼻だけ皮脂に強いファンデを使ってます。
肌荒れしてても安心して使えるし、

綺麗に隠してくれるお守りのファンデーションです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

(25歳・乾燥肌タイプ)

安いし、肌に優しいので
何度かリピートしてました!
カバー力あります!
ただ、よれかためっちゃ汚いです。

(https://www.cosme.net/より引用)

 

デメリットには

「崩れやすさ、ヨレ」を挙げている

人が多く見られました。

特に皮脂に弱い様子ですね。

 

さて、一方でメリットとして

多くの口コミで共通していたのは

こちらの2点!

  • 「カバー力が高い」
  • 「肌荒れ時でも肌に優しい」

 

さらに「ニキビができにくくなった」

という声もあり、

ニキビを繰り返している時や

肌荒れしている時などに

活用している人が多くいました。

 

SNSでも高い信頼度!

 

SNSでも

「肌荒れ時に使える」

「花粉の時期も肌が痒くならなかった」

「肌荒れしにくい」

などトラブルに対応できるファンデーション

として高い信頼を得ています。

 

 

 

 

 

「薬用スキンケアファンデーションパウダリー」のメリット・デメリットは?

それでは口コミやSNSからわかった

メリットとデメリットを

まとめてみましょう!

 

◇メリット

 

  • ニキビ肌でも使える
  • 薄付きで重たくない
  • 刺激を感じない
  • ニキビができにくくなった
  • 肌荒れしない
  • 密着感がある
  • カバー力がある

 

デメリット

 

  • ニキビ跡がカバーできる
  • 色味が暗め
  • 崩れ方やヨレ方が汚い
  • 厚塗り感がある

 

 

dプログラムは美肌効果こそありませんが、

肌荒れやニキビ対策・予防ができる

ファンデーションとして活躍しています。

 

  • 肌が荒れやすい
  • ニキビを繰り返してしまう
  • 肌荒れ時でもファンデが必要
  • ニキビ跡をカバーしたい

 

こんな人にオススメです!

また、dプログラムの

スキンケアファンデーションには

リキッドタイプもありますよ。

 

こちらもお試しくださいね♪

 

ケアの目的と仕上がりの肌に合わせてセレクト

 

メイクしながら肌ケアができる

「薬用ケアハイブリッドファンデ」として

資生堂が推している3種の

美容液ファンデーションをご紹介しました。

 

いかがでしたでしょうか?

 

本当の美肌効果や仕上がりの肌など

口コミから色々なことがわかりましたね。

 

あなたのケアの目的と

好みの仕上がりの肌に合わせて

選んでみて下さいね。

 

ワタシプラス評判
資生堂ワタシプラスが安いからおすすめ!お得な使い方から口コミ・返品方法まで!多くの人気ブランドを抱える資生堂! マキアージュやHAKU、エリクシール、クレ・ド・ポーボーテなど 他にもたくさんありますね♪ ...