人気ミネラルコスメブランド【ベアミネラル】から新リップカラー
「ミネラリスト イドラ スムージングリップスティック」が16色で登場です。
そこで今回は、口コミでも高評価続出のミネラリストを実際にお試し。
人気色や口コミ評価もまとめてみました。
商品名は長いですが…成分はミニマム!
必要最低限の成分で、極上の仕上がりが味わえる今までにない感覚です。
是非チェックしてくださいね。
Contents
【ベアミネラル】ミネラリスト イドラ スムージング リップスティックの魅力

【ベアミネラル】新リップカラーの特徴ズバリ…
「ミニマルな成分で、マキシマムなカラーバリエーションと極上の仕上がり」
刺激になり得る成分や、不必要な成分はカット!
最低限の成分で、最大限のパフォーマンスを実現したリップカラーです。
ミネラリスト イドラ スムージング リップスティックの魅力
◇成分はたったの18種類
◇最大のパフォーマンス
- 高発色
- 高保湿
- 滑らかな使い心地
- サテンのような仕上がり
- 長時間キープ
唇と地球にやさしい処方
- グルテンフリー
- タルク不使用
- 合成香料不使用
- ポチエチレングリコール不使用
- パラベンフリー
- フタル酸エステル不使用
- 紫外線吸収剤不使用
- PG不使用
- マイクロビーズ不使用
フリー項目は通常のコスメとは比較にならないほどのこだわりっぷり。
それでいて、より滑らかな使い心地とより美しい仕上がりに驚く1本です!
カラーバリエーションは全16色
豊富なカラーバリエーションは、肌に馴染む日常使いミニマルカラーから、ドレスアップにピッタリなマキシマムカラーまで、全16色!
主にイエベ肌に似合うWARM(ウォーム)カラーと、ブルべ肌に似合うCOOL(クール)カラーに分けて見てみましょう。
全16色/イエベ肌・ブルべ肌別>
◇WARMカラー(主にイエベ肌)
インサイト
- メモリー
- プレゼンス
- インテグリティ
- フォルティチュード
- アバンダンス
- エナジー
- インデュイション
◇COOLカラー(主にブルべ肌)
- グレイス
- オネスティ
- ウィズダム
- パーパス
- ロマンス
- コンフィデンス
- オプティミズム
- インスピレーション
色味や発色はSNSや公式サイトも参考にしてみてくださいね。
▽【ベアミネラル】公式サイト
https://www.bareminerals.jp/item/BE92970
人気色はどれ?
選ぶ際に気になる人気色!
公式インスタグラムではこのようになっています。
◇人気1位 メモリー
◇人気2位 インサイト
◇人気3位 ロマンス
さらにSNSでの人気色は、
◇メモリー
◇オネスティ
◇コンフィデンス
◇フォルティチュード
16色もあって悩む…という人は、まずはこちらの7色を要チェックです!
口コミ評価では「スルスル塗れて高発色」と絶賛
口コミはまだまだ少ないのですが、色々な口コミサイトでかなり高評価!
それではユーザーの口コミ評価を見てみましょう。
・初めてベアミネラルのリップ買いました!
いい匂いだし、スルスル塗れるし、質感も良い感じ👍
インサイトはオレンジピンクみたいで使いやすくて可愛い❤️
(https://lipscosme.com/より引用)
・唇が荒れやすくてなかなか合うものがなかったのですがこちらの商品はつけても荒れることはなく発色も良く気に入っています。
無添加なので安心して使えます。
(https://lipscosme.com/より引用)
・オネスティをモニターで頂きました。
ナチュラルなお色ですっぴんにも馴染むピンクでした。
使用感はとても良いです!
乾燥した唇にもするする塗れて保湿力もあります。
それから、塗ったときほのかに果実の香りがしました。
色がフィットしてくれるのでしばらくは発色を保ってくれました。
敏感肌のためのビーガンリップなのでティントで唇が荒れているもしくは、元々荒れやすいという方にオススメです。
(https://lipscosme.com/より引用)
他にもこのような声がありました。
- 「日常でシーンを選ばずに使える」
- 「唇がふっくらする」
- 「色がくすまない」
とにかく発色、質感、色持ち全てが高評価。
これからますます人気が出そうですね!
実際に使ってみました!

さて、私も16色もの中から色を選ぶのに悩んだうちの1人です。
SNSを参考に、2色選びました。
- ハズせない人気色「メモリー」
- 程よいブラウン感「プレゼンス」

実際に使って、まず思ったのは、「何?!この大人っぽく上品になれる感じ!」

素の唇とは雲泥の差!

↑左側に塗布、右側は素唇
そして、普段よく使っているリップティント“オペラ”では味わえないようなメイク感。
ワンストロークでしっかり色が乗って、唇の輪郭がハッキリするので、顔全体が明るくなり、メリハリが出ます!
それでいて、ふっくらとした滑らかな塗り心地!
乾燥しやすい私の唇でも、保湿なし、下地なし、直塗りでスルスル塗れました。
仕上がりはマットまではいきませんが、少しツヤの残るセミマット。
乾燥感や縦ジワの目立ちは、特に気になりません♪
さて、私が試した2色、「メモリー」と「プレゼンス」は色味が少し似てしまいましたが、さすが、人気色!

↑ベアミネラル ミネラリストイドラスムージングリップスティック 使用画像
しっかり色が乗るのに主張しすぎず、色味が絶妙です。
「メモリー」がピンクベージュ、「プレゼンス」がブラウン感のあるオレンジベージュという感じですね。
どちらもWARMカラーなだけあり、イエベ肌の私の唇にも馴染んでとても使いやすい色です♪
さらに色落ちも目立たず、ティッシュで3回拭き取っても色の残り具合は写真の通り!

↑ベアミネラル ミネラリストイドラスムージングリップスティック 使用 ティッシュ3回拭き取り
落ちにくさも実感できました。
1つ3,200円(税抜)は決してプチプラではありませんが、敏感唇の人でも、乾燥唇の人でも、マットなリップが苦手な人でもOK!
1本できちんとメイクができて、雰囲気が変わるリップカラーでした。
【ベアミネラル】ミネラリストイドラスムージングリップスティックのメリットとデメリット
それでは、口コミや実際に使ってみてわかったメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 保湿無しでスルスル塗れる
- 発色が絶妙
- しっとり乾燥しにくい
- 縦割れや皮むけナシ
- しっかり色がつく
- 唇が荒れなかった
- 香りが良い(サボテンとアサイーの香り)
デメリット
- 色によっては肌の色を選ぶ
- 似ている色が選びにくい
デメリットとなっている色選びは先ほどお伝えした、
- 肌の色(イエベ向き・ブルべ向き)
- 人気色
も参考にしてみてくださいね。
【ベアミネラル】ミネラリストイドラスムージングリップスティックは全ての人にオススメ!
ミニマムな成分で、極上の仕上がりとマキシマムなカラーバリエーションを楽しめる【ベアミネラル】の新リップカラー!
どんな人にもオススメですが、ビーガンリップと言うだけあり、唇が敏感な人には特にオススメです。
是非お試しください♪
唇が敏感な人はこちらもおすすめ↓
