プチプラからデパコスまで、年々シワ改善美容液が増えていますね。
今回は、特に今年発売された中でも、大健闘している目元集中美容液、【クラランス】トータルアイインテンスに注目。
気になる口コミやユーザーが実感している効果など、気になる情報を調査します!
乾燥ジワに加えて、クマ、たるみ、くすみ、重たい印象が気になる…など、目元をトータルでケアしたい人にオススメです。
Contents
シワ改善美容液【クラランス】トータルアイインテンスの口コミが高評価すぎて気になる!
まず気になるのが、口コミ!
高評価コメントも多く、気になるところ…。
ユーザーがどのような効果を実感しているのか、早速チェックしてみましょう。
◇マスク生活で目の下の小じわがチリチリでてきました。
これは!と思い発売前に頂いたサンプル使うと、萎んでいた目の下がふっくら!^_^
元々まぶたの緩みが気になっていたので、一緒にケアしてます(^^)
これはリピートします!(https://www.cosme.net/より引用)
◇サンプルを使用後、現品購入です。
普段はエリクシールを使ってますが特に目に見えた効果を感じられず…
現状維持的に使用していました。正直、全く期待もせず使用しましたが
目のむくみが取れたのか目が大きく、クマも軽減され、まつ毛が伸びました。
しばらくはこちらをリピします!(https://www.cosme.net/より引用)
◇使い始めて一ヶ月ほど経ちました。
加齢と慢性的な寝不足から目元のくまと、はり感が気になっていましたが、確実に改善しました!
リピして使い続けたい商品です!!(https://www.cosme.net/より引用)
◇瞼のたるみやくぼみが気になって購入。ベタベタしないクリームでなんとなく目の周りがスッキリします。
何回押してもポンプから出てこなくてイライラしたので、購入店へ持って行ったら交換していただけました。
使い心地や香りはとても良いです。即効性は感じないのでじっくり使用していきたいです。(https://www.cosme.net/より引用)
すごい口コミですよね。
まずは、ユーザーが実感している効果をまとめてみましょう!
- 乾燥によるちりめんジワが改善された
- 目元が潤う
- 目元の明るくスッキリする
- 目元のくすみ、たるみ、クマが軽減される
- まつ毛もケアできる
目元をトータルでケアしてくれていることが、口コミからもわかりますね。
真皮にアプローチできるシワ改善有効成分は配合されていませんが、保湿成分は配合されているので、乾燥性のものならば改善が期待できます。
そんな中、かなり目立つデメリットは「容器」出しにくいという口コミが続出です…。
あまりに酷い場合は、カウンターに持ちこんで相談してみましょう!
SNSでは人気美容家「石井美保」さんもイチオシ!
SNSでは即効性を実感している人も多い様子。
(但し、シワ改善有効成分は配合されていないので、あくまで乾燥性のものです。)
さらに、美容家として数え切れないほどの目元美容液を評価しているであろう「石井美保」さんもイチオシです!
石井美保さんがインスタライブで紹介されてたクラランスのトータルアイインテンスは買う🤔 pic.twitter.com/cbQNoIVBG6
— Maria (@fun_marip) August 23, 2020
クラランスがすごい美容液を出してきた…!
9/4に販売したトータルアイインテンス
サンプル使ったら1回目から効果を感じて、えっ眉間のシワ消えた!?ってびっくりするくらいのハリ感。グランアイセラムの目元スッキリ感にさらにピンとしたハリをプラスしてくれる感じ。もう即買いました! pic.twitter.com/qYstr1BnyS— さわちゃん@夏春ブライト (@sawasawa_cosme) September 30, 2020
【クラランス】トータルアイインテンスの特徴/価格は?
【クラランス】トータルアイインテンスの人気ポイントは、「短時間ケアで即効性がある」こと。
なんと60秒でお手入れ完了!
塗った瞬間からふっくらピンとしたハリ肌になれる目元集中美容液なのです。
トータル アイ インテンスが、MAQUIAと美的にて2020年下半期ベストコスメをダブル受賞いたしました!
多くの方々に #瞬発アイケア をご愛用頂けましたこと深く感謝申し上げます。
60秒のシンプルケアで、内側(角層)からふっくら、ピンとしたはりのある肌に。https://t.co/JZPp9yBzsg pic.twitter.com/eIuoPb5jaT— クラランス (@Clarins_JP) November 24, 2020
【クラランス】トータルアイインテンスの特徴
- 忙しくても60秒でお手入れ完了
- 肌に素早く馴染み、速攻ハリ演出
- ハルンガナエキスで内側からも潤い補給
- ピンと肌を引き締める
ジェルクリームのような緩いテクスチャーで、摩擦レスな伸びの良さも好評。
さらにしっとりするのに、べたつきません。
価格は15g/9,900円(税抜)となっています。
【クラランス】トータルアイインテンスの使い方のポイントは?
【クラランス】トータルアイインテンスは伸ばすのではなく、プレスしてお手入れを進めていきます。
公式サイト推奨の使い方はこちらの動画で確認できます。
復習するとこのようになります。
【クラランス】トータルアイインテンスの使い方
- 化粧水後に使用
- 適量(1~2プッシュ)を指先にとり、皮膚温程度にあたためる
- 指数本の腹を使って、下まぶたの目頭から目尻、こめかみにむかって、プレスするように馴染ませる
- 上まぶたも同様
- 眉間部分を優しくプレス
- 仕上げに人差し指でまつ毛を撫でてケア
せっかく高価な美容液ですので、推奨されている使用方法で、効果を最大限に引き出せるようにしましょう!
【クラランス】トータルアイインテンスはどこで買える?
クラランスはデパコスブランドなので、主に百貨店や、そのオンラインストアで購入ができます。
店舗
- 三越伊勢丹
- 高島屋
- イセタンミラー
- 西武そごう
- 大丸松坂屋
- フルーツギャザリング
- 阪急百貨店
- 小田急百貨店
- 他
ネット通販
- クラランス公式オンラインショッピング
- 楽天
- Amazon
- Yahooショッピング
- 各百貨店オンラインストア
各百貨店によってクラランスカウンターの有無が違いますので、購入の際は公式サイトでもチェックしてみてくださいね。
また、上記以外にも取扱い店舗はたくさんあります♪
▽【クラランス】公式サイト店舗検索
https://www.clarins.jp/%E5%BA%97%E8%88%97-%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2
【クラランス】トータルアイインテンスのメリット・デメリットをまとめ
最後に【クラランス】トータルアイインテンスのメリット・デメリットをまとめてみるとこのようになりました。
メリット
- 短時間でケアができて手間いらず
- 潤いやハリ艶感を早く実感できる
- 乾燥性のシワがふっくらする
- 目元のたるみ、くすみがスッキリする
- 目元のクマが軽減される
デメリット
- 容器の出が悪く使いにくいことがある
- シワに真皮からアプローチはできない
小じわにつながる乾燥ケアを始め、目元をトータル的にお手入れできる集中美容液であることが分かりました。
購入の際は、是非参考にしてくださいね。
【クラランス】トータルアイインテンスはこのような人に向いています
目は口ほどのものをいう…
なんて言葉があるように、目元の印象は大切ですよね。
【クラランス】トータルアイインテンスはこのような人にオススメです。
- 小じわを目立たせる乾燥が気になる
- たるみやクマなど目元をトータル的にケアしたい
- ハリや潤いがすぐに実感したい
- お手入れは手短に済ませたい
目元を老けて見せるのはシワだけではありませんよね。
目元をトータル的にお手入れして、印象アップを目指しましょう!