プチプラでも超優秀なスキンケアグッズ

【口コミ調査】オルビス/カクテルグラフィの効果は?口コミや利用方法・料金をチェック

オルビスカクテルグラフィー

今、あなたがしているスキンケアは、本当に肌が欲しがっているものですか?

 

今回は、自分の肌に合ったスキンケアで効率よく美肌が目指せるパーソナライズスキンケア、【オルビス】「cocktail graphy(カクテルグラフィ―)」に注目してみました!

 

口コミ評価やメリット、利用方法・料金についてお伝えします。

 

「自分に合うスキンケアが分からない」

「スキンケアの効果がなかなか出ない」

という人にオススメです!

>>オルビス カクテルグラフィー を試してみる

【オルビス】カクテルグラフィってどんなスキンケア?

「カクテルグラフィ」は、以下の2つの結果をもとに、あなたに合った美容液2本と保湿液1本が毎月届く、パーソナライズスキンケアです。

  • ◇肌測定器「スキンミラー」による測定結果
  • ◇専用アプリによる質問(質問内容は、生活習慣や肌悩みなど)

 

美容液と保湿液の組み合わせは、なんと数百通り!

 

そんな「カクテルグラフィ」について、もう少し詳しく知りたい人へ、補足説明しますね。

 

 

<スキンミラーとは?>

肌測定に使用する【オルビス】独自開発の「スキンミラー」。

 

直径5.8cmの手のひらサイズで、

  • 水分量を測定するセンサー
  • 皮脂量、キメ、毛穴状態を測定するカメラ

を搭載しています。

 

 

<専用アプリとは?>

専用アプリには、スキンミラーによる測定結果や、肌画像、解析結果が記録されます。

 

測定結果は、

「うるおい、なめらかさ、バリア機能、ハリ・弾力、透明度」の5項目がバランス表で示されるので、あなたの肌状態が一目瞭然!

 

専用アプリについては、オルビス担当者がアットコスメサイトにて詳しく解説されています。

https://www.cosme.net/beautist/article/2597213

 

 

<毎月届く美容液と保湿液とは?>

毎月届く、あなたの肌にあった化粧品は、美容液2本と保湿液1本の計3本です。

 

美容液/いまの肌の悩み用

◇美容液/未来の肌トラブルをケア

◇保湿液/肌性と好みのテクスチャーにマッチ

 

3本混ぜて使ってもOK!

肌状態に合わせて使用量を調整してもOK!

手持ちのスキンケアと一緒に使ってもOK!

 

日常への取り入れやすさも魅力のひとつです。

 

以上の3つを使って、肌状態に合わせた正しいスキンケアが実現できるのです!

 

例えば、

「水分不足で乾燥していたのに、油分の保湿ばかりしていた・・・・」

なんて勘違いスキンケアが無くなります♪

 

肌を綺麗にしたいなら、肌を知ることから始める必要がありますね。

 

 

【オルビス】カクテルグラフィの利用料金は?

【オルビス】カクテルグラフィの利用料金は、月額7,200円(税込7,920円)

 

※初月のみ機器レンタル料3,000円(税込3,300円)あり

 

月額だけ見ると高く感じますが、月8,000円で

  • スキンミラー使い放題
  • 自分だけのスキンケア商品
  • 美容液2本と保湿液1本が手に入る

と考えると、かなりお得ですよね!

 

 

ここで注意しておきたい点は、「3ヵ月契約」であること。

 

3ヵ月ごとの支払いになるので、1回の出費が大きくなってしまいます。

 

具体的に計算してみると…

 

◇初月

月額7,920円×3ヵ月+機器代3,300円=税込27,060円

 

◇2か月目以降

月額7,920円×3ヵ月=税込23,760円

 

解約は、3回目の美容液配達日から20日以内であれば解約手続きが可能。

 

つまり、解約は3ヵ月後から可能ということになります。

 

肌が生まれ変わったり、体質を改善するには、「3ヵ月必要」とよく言われていますよね。

 

パーソナライズスキンケアの効果を実感するためにも、支払い分は使い切るためにも、最低でも3ヵ月は使いたいところです。

>>オルビス カクテルグラフィー を試してみる

【オルビス】カクテルグラフィの良い口コミ評価を調査

さて、ここまでは【オルビス】公式HPなどで、調べている人も多いはず。

 

1番気になるのは、ユーザーの口コミ評価ですよね。

 

まずは良い口コミから、チェックしてみましょう。

 

 

<良い口コミ評価>

 

口コミでは、ユーザーからも高評価ですね。

 

このような声が見られます。

 

「自分では見落としがちな成分が、実は必要な成分だった」

「水分と油分のバランスがとれている」

「肌状態を見て、スキンケアを見直せる」

 

 

自分の感覚も大切ですが、きちんとした数値や画像を元に、肌に合ったスキンケアをすることで、整った肌を作ることができますね!

 

さらに、毎日測定することで、前日のスキンケア効果が目に見えて分かり、楽しみにもなります。

 

 

【オルビス】カクテルグラフィの悪い口コミ評価を調査

口コミを探っていくと、悪い口コミも見られたのでご紹介します。

 

<悪い口コミ評価>

 

 

悪い口コミ内容は、主に機械トラブルと、価格設定でした。

 

具体的には、このような口コミが見られます。

 

  • ×値段のハードルが高い
  • ×通信状況が悪い
  • ×電池の消耗が早い

 

試すことができない上に、3ヵ月契約という点で、購入に踏み出せないユーザーも多いです。

>>オルビス カクテルグラフィー を試してみる

 

【オルビス】カクテルグラフィのメリットは?他社と比べてどう?

悪い口コミでも見られた「高い値段」

 

しかし、他社パーソナライズスキンケアの価格や内容と比較してみると、そこまで高いわけではありません。

 

まずは表にしてみました。

 

 

資生堂は、より個々に対応できる分、月額が高くなります。

 

また、ソフィーナiPは無料ですが、結局自分でスキンケアを選ぶことになります。

 

これらを考慮すると、【オルビス】カクテルグラフィのサービス内容と価格はバランスが良く、日常的に取り入れやすい印象です。

 

また、オルビスのサービスながらもオルビスに固執していない点も魅力的!

 

3か月ごとに届く詳しい肌レポートや、1日2回届くあなたの肌状態に合わせて届くスキンケア情報は、オルビス以外のアイテムでも実践できるスキンケア情報なので、お得満載です。

 

つまり【オルビス】カクテルグラフィ―は、正しく自分の肌を知り、スキンケア全体を格上げできることが、最大のメリットなのです♪

 

 

【オルビス】カクテルグラフィの使い方や設定は?

パーソナライズスキンケアと聞くと、ちょっと難しそうですよね。

 

使い方もチェックしておきましょう!

 

 

<カクテルグラフィの使い方>

  1. 専用接着パッドで、自宅の鏡にスキンミラーを取り付ける
  2. ミラーを外す動作で自動起動する
  3. 洗顔を済ませる
  4. 専用アプリを起動 ※スキンミラーとアプリはBluetoothで連携
  5. 頬にスキンミラーをあてて、肌測定
  6. 測定結果がアプリに記録される
  7. 測定後、生活習慣や肌悩みの問診に回答
  8. 肌画像や解析結果が反映される
  9. 一人一人に合った美容液と保湿液が計3本届く

 

Wi-FiやBluetoothの設定さえできれば、あとはアプリとスキンミラーを使って、好きな時に①から⑨の手順で、肌測定をするだけです。

 

 

【オルビス】カクテルグラフィのメリット・デメリットをまとめ

【オルビス】カクテルグラフィの口コミや仕組みから見えてきたメリット・デメリットをまとめてみましょう!

 

<メリット>

  • ◎自分の肌、気候、生活習慣に合ったスキンケアができる
  • ◎月8,000円でスキンミラーと、美容液2本と保湿液1本が使える
  • ◎スキンケア一式を揃える必要がない
  • ◎オルビス商品以外のアイテム選びにも役立つ
  • ◎口コミが高評価

 

<デメリット>

  • ×3ヵ月契約なので、1回の出費が大きい
  • ×通信トラブルや機械トラブルが起こり得る
  • ×お試しができない
  • ×解約が3ヵ月単位である

 

機械や費用のハードルはありますが、肌を正しく知り、肌が欲しているケアができるので、美肌にも近道ですね♪

 

 

【オルビス】カクテルグラフィは、こんな人にオススメ!

【オルビス】のパーソナライズスキンケア「カクテルグラフィ」についてお伝えしました。

 

自分の肌を知らないで、美肌になることはできないですよね。

 

乾燥肌の私は、昔、イプサのコスメカウンターで肌測定を受けたことがありました。

 

そこで、水分不足だと思っていた自分の肌が、実は油分不足だったのです。

 

その後、オイルを取り入れた保湿に変えると、劇的に肌の潤いがアップしたことを未だに覚えています。

 

そんな勘違いを直して、美肌への近道を示してくれる「カクテルグラフィ」

 

「自分の肌に合ったスキンケアで、 効率よく美肌を目指したい」

 

という人におすすめです。

>>オルビス カクテルグラフィー を試してみる