薄着になる季節の前に、脱毛しておきたいという人も多いですよね。
今回は、藤田ニコルさんでお馴染みの脱毛サロン【脱毛ラボ】に注目してみました。
マイナビウーマンアンケート(2018年)では、脱毛効果/満足度/サービス/予約/低価格…など計8冠受賞の脱毛サロン。
果たして本当なのでしょうか…?!
料金や効果など辛口コメントまで本当の口コミをお伝えします。
- 脱毛サロンを探している
- 【脱毛ラボ】が気になっている
そんなあなたは参考にしてくださいね!
脱毛ラボに通いたいけど予算が。。。
そんなあなたには脱毛ラボが開発した家庭用脱毛器がおすすめ
サロンに通うよりも数十万の節約に♪
>>【脱毛ラボホームエディションは効果なし?!】本気で口コミ!毛が抜けない!VIOゾーンに使える?安い家庭用脱毛器の実力がすごい!
Contents
【脱毛ラボ】ってどんなサロン?脱毛方法や店舗は?
【脱毛ラボ】と言えば、スキンケアブランドとしても知られるドクターシーラボのグループエステ!
さらには、業界で初めて月額制を取り入れた脱毛サロンでもあります。
この夏した後悔、
また来年もするのはヤダ;;半年で終わる!?おトクな全身脱毛
今からはじめとこ!><
⇒http://t.co/nSM3Gg6IvL pic.twitter.com/noeLQPtGLW— 〈公式〉脱毛ラボ (@datsumo___labo) September 14, 2015
そんな【脱毛ラボ】の人気の理由がこちら!
- ホットジェルで行う「S.C.脱毛」
- 美肌ケア「ホワイトヴェールパック」が毎回無料!
- スキンケアマイスターが在籍
- 予約が取りやすい
- 店舗間移動が無料
- 割引キャンペーンは常に実施(※内容は時期により異なります)
- 学割最大54,000円OFF
- 15歳未満20%OFF
- 他サロンから乗換え最大70,000円お得
- 友人紹介で現金41,000円返金
- 友達と同時カウンセリング最大55,000円OFF
上記の人気ポイントの中でも5)~7)は多店舗でもよく見かける内容ですよね。
今回注目したいのは「S.S.C.脱毛」です。
「S.S.C.脱毛」とは?
「S.S.C.脱毛器」は、照射前に塗布する抑毛効果のある成分と美容成分を含むジェルが、照射(クリプトンライト)により浸透することで、抑毛&美肌効果を発揮する脱毛方法です。
光脱毛の中でもIPL方式のように毛根にダメージを与えるものではないので、抑毛しながら減毛します。
そのため、効果が表れるまでは少し時間がかかり、繰り返し施術を受ける必要があります。
しかし、毛周期を気にせず通えて、痛みが少なく、同時に美肌成分も浸透するメリットもあり、肌ダメージが少ない脱毛方法のひとつです。
ちなみに「S.S.C.脱毛器」はミュゼも同じですが、ミュゼの場合ジェルがとにかく冷たい!!
ビクッとしてしまうほど…。
【脱毛ラボ】ならホットジェルで対応しているという訳ですね!
また、【脱毛ラボ】ではイタリア製のクリプトンライト搭載の脱毛器を採用。
1秒で5連射が可能で、全身脱毛が90分で終わる魅力もあります。
そんな【脱毛ラボ】は現在、北海道から沖縄まで全国に60店舗近くを展開しています。
店舗は公式サイトからも検索できます♪
https://datsumo-labo.jp/salon/
【脱毛ラボ】のコースと値段は?
脱毛サロンを選ぶ際、まず基準となるのは、「コース」と「値段」ですよね。
【脱毛ラボ】では、大きく4つのプランに分かれて、とても分かりやすいです。
- 全身脱毛通い放題プラン
- 月額制脱毛プラン
- 回数パック脱毛プラン
- 1回単発脱毛プラン
全身脱毛にも回数パックや無制限が。
さらに1回きりの単発照射もあり、プランのバリエーションが他社と比較しても充実しています。
※54ヶ所と56ヶ所の違いは、「ワックス鼻毛脱毛(左右)」です。
人気のプランは、やはり全身脱毛通い放題!
例えば…
- 12回通えたら33,745円/回
- 24回通えたら16,872円/回
- 36回通えたら11,248円/回
と、総合的にかなりお得な価格です。
また、S.S.C.脱毛を採用している【脱毛ラボ】推奨の通い方と効果の目安はこのようになっています。
- 3か月目まで
通うペース /2週間に1回
効果の目安 /自宅でのケアが楽になる
- 6か月目まで
通うペース /2週間に1回
効果の目安 /ムダ毛の処理はほとんど必要なし
通い放題の場合は13回目以降も2か月に1回追加料金なしで通えます。
【脱毛ラボ】他社と比較して安い??
安さも人気の【脱毛ラボ】。
全身脱毛プランで、他社と比較してみましょう。
回数無制限の全身脱毛
回数パックの全身脱毛
無制限、回数パックともに、高すぎず安過ぎず…という結果になりました。
【脱毛ラボ】の口コミの口コミ評価は?
【脱毛ラボ】の気になる口コミ評価です!
マイナビウーマン8冠の中には、効果への満足度も含まれていますが、実際はどうなのでしょうか…。
辛口コメントも多い、「みんなの評判ランキング」を中心に口コミ評価を調査してみました!
接客、態度、通いやすさ(予約や勧誘等)
◎効果としては、6回ほどの脱毛で全身濃ゆかった私の体毛は半分くらいになったような気がする。剃刀で毎日剃毛していたのが4日に一度で済むようになった。
腋毛の生えてくる本数が半分以下になった。一番良かったと思ったのは、気になっていた指毛が全然気にならない程度まで薄くなったことか。
スタッフの対応も、不快に思ったことは一度もなかった。
寒いことと予約の取りづらさを感じて、半分くらい自分のせいで通うことを辞めてしまったので、満足度はまずまずである。(https://minhyo.jp/より引用)
◎私は12回の全身コースをさせていただきました。結論から申し上げますと、時間が経つと普通に生えてきます。
足や腕は生えにくくなり、持続していますが、VIOやワキや産毛などは生え続けています。
なので、ここに通おうとしてる方は少しでも高いお金を払って医療脱毛にいくべきです。私もそう後悔しております。
一方で勧誘は強引でなく、またスタッフの方もとても親切ですのでその点は問題ありませんでした。施術中も配慮をたくさんしてくださるので、リラックスして受けることができその点は満足しております。(https://minhyo.jp/より引用)
◎技量もスタッフによりけりで、接客含めて教育が行き届いていない印象です。ひどい人はまばらに当てられてるのがわかります。決して安くはない金額を払っている中で効果が一定でないのは納得し難いです。(https://minhyo.jp/より引用)
◎脱毛の効果は、毛量は変化が分かりませんが毛は細くなったと思います。毛が目ただなくなると言うほどではないので今でも年中自己処理しています。
ちなみに全身脱毛18回コース 15回までやった感想でした。(https://minhyo.jp/より引用)
実際に通っている人の口コミをまとめるとこのような声が多く見られました。
- 効果は個人差があるが、納得していない人の方が多い
- スタッフ間で接客や技術に差がある
- 全身脱毛が寒い
- 予約は平日であれば比較的取りやすい
- LINEで予約が取れるので楽
効果は12回を超えても毛が細くなった程度で、まだまだ自己処理が必要と感じている人が多く見られました。
光脱毛に即効性は無く、【脱毛ラボ】が採用しているS.S.C.脱毛も回数が必要な脱毛方法ですが、“18回”という回数は決して少なくはない回数です。
スタッフの接客力の差は多くのサロンでも見受けられるため一歩譲ったとしても、毛を無くすために高い金額を払っているので、もう少し結果が欲しいところでしょうか…。
【脱毛ラボ】SNSでの評判は?
SNSでは、「お店の雰囲気が“サロン”という感じではなく、リラックスはできない」という口コミも見られました。
脱毛ラボで脱毛してたんですけど、お店がすっごい簡素すぎて、正直あまりリラックスとか癒しはないです笑 実利のためだけって感じです!
— 脱毛 口コミ!おすすめはここ! (@datsumou_esthe) February 15, 2021
脱毛ラボには全身脱毛で通いました。だけどあまりいい雰囲気とは言えず…途中で解約してしまいました。部屋も仕切りで区切られているだけだし、店の雰囲気もミュゼと比べると良いとは言えませんでした…
— 脱毛の恐怖 (@datsumou_no2) February 15, 2021
【脱毛ラボ】の解約方法は?
契約前に知っておきたい解約方法。
引き止められる?手続きは面倒?など、サロンによって対応も違うので、おおまかな流れを覚えておきましょう!
契約8日以内ならクーリングオフでOK
※単発プランや月額制プランは対象外
- 【脱毛ラボ】の契約した店舗へ電話連絡
- クーリングオフの書面を記録が残る方法で郵送/書面のコピーをとっておく
クーリングオフ書面の記載内容
- 契約日
- 契約店舗
- 契約プラン
- 「上記の契約を解除します」の表記
- クーリングオフ依頼日
- 指名
- 住所
- 返金先の振込口座情報
※【脱毛ラボ】公式HPにて詳細が記載されています!
- クレジットカードで契約した場合は、カード会社にも書面を郵送する必要あり!
契約8日以降なら中途解約の方法
- 【脱毛ラボ】の店舗へ電話連絡
※解約時に必要な持ち物を確認しておきましょう!(印鑑や通帳など)
- 予約した日時に店舗にて手続き
- 解約書類を記入
- 返金額の確認も行いましょう!
- 手続き後は約30日以内に指定口座に返金
※30日が経過しても返金されない場合は、相談センターに問い合わせましょう。
(相談センターTEL/0120-262-036)
違約金や返金額の算出方法
返金は保証期間内であることが条件。
- 解約手数料は返金額の10%(※上限20,000円)
- 返金額の算出方法
契約金額ー(単価×施術済み回数)ー解約手数料=返金額
解約時の口コミ
◎コールセンターに電話をして店舗から折り返し電話がくるとのことでした。口コミを読んでいたのでその日には来ないだろうと思っていましたが、1、2時間程度で店舗から電話がきました。話し方もとても丁寧で、強引な引き止めもなく、意外とスムーズに話が進みました。店舗での手続きがあるのでその予約も電話した次の日にとることができました。
やはり店舗によって対応の仕方が異なります。口コミで怯えていましたが、丁寧な方でよかったです。(https://minhyo.jp/より引用)
◎ちなみに指摘されたのは、お腹のうぶ毛少しとおでこ(正直分からない)
後日解約希望メールを送り、解約金の話。2回分お手入れ代41248円、解約手数料2万、ライフティ手数料2474円。合計6万3千722円高すぎ。契約書には1回目約1万、2回目以降8.800円って書いてあるのに、2回分で何故4万以上するのか。(https://minhyo.jp/より引用)
口コミを見ていると、解約時に無理やり引き止められたりすることは無かったという声が多いです。
しかし、返金額に疑問を持つ人も多く解約手続き時に直接確認しておくことをオススメします!
【脱毛ラボ】のメリット・デメリットをまとめ
最後に、口コミや店舗の雰囲気から分かる【脱毛ラボ】のメリット・デメリットをまとめてみましょう。
メリット
- 脱毛プランが安い
- 脱毛プランのバリエーションが充実している
- 痛みが少ない
- 店舗が多い
- どの店舗にも通える
- 脱毛と同時に美肌ケアができる
- LINEで予約がとれる
デメリット
- 効果を実感するまでが遅い脱毛方法
- 効果を実感していない人もいる
- スタッフの接客や技術に差がある
- サロンの綺麗な雰囲気がない
他社サロンも検討している人は、是非参考にしてくださいね。
【脱毛ラボ】はこのような人にオススメ!
人気脱毛サロン【脱毛ラボ】についてお伝えしました。
プランは他社サロンと比較しても安いという印象を持つ人が多いですが、もう少し効果が欲しいところ…。
しかし痛みも少ない美肌ケアができる脱毛方法を採用している【脱毛ラボ】は、このような人にオススメです!
- 効果に時間がかかっても安く脱毛したい
- 痛くない脱毛が良い
- 脱毛と同時に美肌ケアもしたい
- 店舗のサロンの雰囲気は求めない
ぜひ参考にしてくださいね。
脱毛ラボに通いたいけど予算が。。。
そんなあなたには脱毛ラボが開発した家庭用脱毛器がおすすめ
サロンに通うよりも数十万の節約に♪
>>【脱毛ラボホームエディションは効果なし?!】本気で口コミ!毛が抜けない!VIOゾーンに使える?安い家庭用脱毛器の実力がすごい!