今回は5月1日に発売された夏コスメ、【KATE】フェイクティアーズライナー通称「嘘泣きライナー」を実際に使ってみました。
店舗では売切れもあるものの、口コミではデメリットも見られます。
しかし、涙袋だけではなく、美容雑誌「MAQUIA」に掲載された、この2色をアイシャドウとして使う涼し気メイクも「キレイ!」と話題に!
是非チェックしてみてくださいね。
Contents
【KATE】フェイクティアーズメイカーの特徴

下まぶたにサッと伸ばすだけで、うるみ目が完成する「嘘泣きライナー」
【KATEフェイクティアーズメイカー】の特徴
◇「ジェルペンシルタイプ」
- 持ち運びも便利!
◇輝きカラーベース×ツヤ質感ジェルの2層
- 濡れたような涙袋に
- ナチュラルなツヤ感
涙袋をぷっくりさせることで、顔に立体感が出たり、デカ目効果も狙えるのです♪
発売は全2色

フェイクティアーズメイカーはパープルとピンクの全2色!
- PU-1 透明ツヤ感クリアパープル
- PK-1 血色感クリアピンク
涙袋に使用するとこんな感じになります♪
KATE(@KATETOKYO_PR )の
嘘泣きライナーフェイクティアーズメイカー
PU-1とPK-1わたしの肌だと
色の違いは分かりにくいかな😩柔らかいのでさっとひけて
きらきら🥺よれたりはしやすいテクスチャーだから
アイシャドウ下地を塗っとくと良いかな pic.twitter.com/69Ao4TISFX— 🅞🅜🅞🅒🅗🅐🅝🍊 (@o___o0omo) April 22, 2020
発色しやすいのはピンク。
パープルは、少し白めになりますね。
さらにコスメレビューサイト「LIPS」の投票では、僅差ながらもピンク人気が高い様子ですね。
\ LIPS公式アカウントOPEN🌟 /
新商品 #フェイクティアーズメイカー のプレゼントキャンペーン🎁を実施します🙌どっちの #嘘泣きライナー を使ってみたいかぜひ投票してね!
投票で多かった色のプレゼントキャンペーンをLIPSで実施します!— KATE 公式 (@KATETOKYO_PR) May 14, 2020
口コミは低評価ユーザーが多め!
フェイクティアーズメイカーの口コミを見てみると、評価は少し低めです。
それでは<良い口コミ>と<悪い口コミ>に分けて見てみましょう。
良い口コミ
・Twitterで見かけて気になったので買ってみました!
透明感が出そうなパープル系にしました♪
描きやすくて、ツヤ感とチラチラ光るパールが綺麗で気に入りました!ただ少しよれやすいかな?って思ったのでそこだけ難点…
(https://www.cosme.net/より引用)
・ピンクとパープルを購入しました。
ピンク→色が可愛くて、自然な感じ
パープル→透明感があり、こっちの色の方がハッキリとした涙袋ができる
スルッと綺麗に描くことができるので、また購入したいです。
(https://www.cosme.net/より引用)
悪い口コミ
・SNSで話題になっていたので発売してすぐ購入
しましたが、久しぶりに後悔した買い物でした。
発色も悪いし、メイクして少しで色飛び、オマケに数時間後にはマスカラかアイラインがよれて目の下が真っ黒。
二度と使いません。
(https://www.cosme.net/より引用)
低評価の要因は、ほとんどがこちらの3つでした。
- 色ノリの悪さ
- 落ちる、ヨレる
- パンダ目にやりやすい
ナチュラルな濡れツヤ感が好評なだけに、この仕上がりをキープできないのが、少し残念ですね。
SNSでは上品な仕上がりが評判良し!
SNSでは上品な仕上がりが大人でも可愛く仕上がると話題。
さらにペンシルタイプの利便性も好評です!
KATEの「嘘泣きライナー」、ラメできらっきらさせるわけでもなく、パールでつやんとさせるわけでもなく、このうるうる感といい、さりげない濡れ感をなんて言えばいいんだ…ひとことでいうと天才🥺! pic.twitter.com/OUgTab2aby
— 菜々子 (@___nenecouture) May 2, 2020
♡ ケイト フェイクティアーズメイカー
PK-1 クリアピンク
PU-1 クリアパープル噂の嘘泣きライナー!秒で潤んだを瞳を作ることができるジェルライナー✨ナチュラルな濡れツヤ感なので大人が使ってもあざとかわいい💕この可愛さで1400円は罪深い。。。#KATE #コスメ購入品 pic.twitter.com/jR1sBTtrVr
— あいす (@aisuchan_ss) May 4, 2020
凄い…、これ欲しくて買ったんだけど涙袋すごいはっきりになる!
買って良かったかも😭
あ、ちなみにこの化粧品はKATEのフェイクティアーズメイカーのピンクです! pic.twitter.com/kNN6LWsfKc— あや (@7C4cnSfjI41tWw6) May 17, 2020
KATEで気になってたフェイクティアーズメイカー👛💕
ピンク系ライナーは既に持ってるから、PU-1を購入💜パープル系のアイシャドウはあまり似合わないけど、色んな方のレポを見て紫色の強調が少なくて透明感があると思い購入✩︎⡱
試し塗りしたらめちゃ可愛い…🥺💫
ウルウルで目元に透明感が出る。 pic.twitter.com/ZsJaeNpZHM— ℳitona ✿॰ॱ (@macchalve15m) May 12, 2020
【KATE】フェイクティアーズメイカーの上手使い方は?
使い方は、ペンシルを繰り出して付けたい部分にサッと伸ばすだけ♪
メイクが苦手、パウダーが苦手でも簡単に使えたという声もあります。
KATE/フェイクティアーズメイカーPK-1
「仕込む」という言葉がピッタリなくらい自然。出勤でも使えると思う。私の肌にはパープルよりピンクの方が自然だった👀1枚目ライト、2枚目室内、3枚目下瞼にダブルラインと合わせて入れてみた。メイク下手な私でも使えた!と思う!#じぇにコスメ pic.twitter.com/gleUSbflml— じぇにこ (@jennny1240) May 5, 2020
KATEのフェイクティアーズメイカーがなかなかよかった。不器用で粉のアイシャドウだとなかなか思ったように色を乗せられないので繰り出しペンシル助かったなー。パープル買ったけど出勤にも使ってる。マスク出勤なのでアイメイク楽しい pic.twitter.com/q9ubVp416h
— トミー (@DietTomy) May 9, 2020
美容雑誌「MAQUIA」のアイシャドウ使いが可愛い!
美容雑誌「MAQUIA」ではフェイクティアーズメイカーをアイシャドウとして2色使い!
トレンドの“透けメイク”“涼し気メイク”として読者の間で話題となっている使い方がこちら。
フェイクティアーズメイカーの2色を指先にぐりぐりと取り、アイホール全体に伸ばしています。
さらに、下まぶたの粘膜部分にはパープルPU-1を乗せて仕上げています。
涙袋だけではなく、アイシャドウ使いもお試しくださいね♪
本当のところは…?実際に使ってみました!感想レポ

かなり低評価口コミが目立つ【KATE】フェイクティアーズメイカー。
本当のところはどうなのか、実際に使ってみました!
今回使用したのは、「ピンク系PK-1」です。
ベースメイク完了後、涙袋に乗せてみると、2~3往復でやっとピンクが発色します。

しかし抵抗や刺激はなく、滑らかにスルスルと塗れました。
発色が強くないので、大人でもさりげなく使えるピンク色でした。
目元も肌も明るく見えて、この時点での仕上がりには満足!

問題は口コミにもあるように、時間が経ってからですね。
こちらが、買い物をして帰ってきただけの1時間30分後です。

目尻の方に少し、マスカラの滲みが出ているのがわかりますね。
メイク直しせず、7時間後…。

汗はかいていませんが、かなり汚く滲んでしまいました。
このように、長時間メイクを直せない日にはオススメできません。
メイクは肌質にもよりますが、2時間ほどなら大丈夫です。
仕上がりはとても綺麗なので、友人と会うこの時間だけ目元を明るくしたいという、時間を限定した使い方をオススメします♪
【KATE】フェイクティアーズメイカーのメリットとデメリットまとめ
口コミや実際に使ってみてわかった<メリット>と<デメリット>をまとめてみました。
メリット
- ペンシルタイプで使いやすい
- ナチュラルなツヤ感が綺麗
- 刺激なくスルスル塗れる
デメリット
- 色が乗りにくい
- 落ちやすい
- べたつく
- ヨレやすい
- マスカラやアイラインが滲んでパンダ目に
- 付けたての可愛さがキープできない
やはりキープ力のなさが弱点ですが、目元が一気に夏らしく明るくなるアイテムです♪
【KATE】フェイクティアーズメイカーはこんな人にオススメ!
涙袋をつくることで、うるうる目&デカ目効果を狙えるフェイクティアーズメイカー、いかがでしたか♪
さらに、自然な涙袋なので、目元や肌の色が明るく見えることもわかりましたが、くれぐれも塗りすぎは注意です!
【KATE】フェイクティアーズメイカーは、
- 自然な涙袋を作りたい
- 目元にツヤ感、潤い感を与えたい
- 目元に血色感や透明感をプラスしたい
このような人にオススメです。