脱毛

1本2役【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーでVIOを簡単お手入れ♪口コミや使い方を調査

ハイドロシルク

見た目だけでなく、衛生面や不快感でも注目されているデリケートゾーンのお手入れ。

 

今回は、カミソリでも人気のブランドSchickから発売されている【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーを調査してみました。

 

両端にそれぞれカミソリとトリマーが付いている、珍しい1本2役!

 

“チクチク感”はしない?

1本2役って使いやすい?

 

など、気になる口コミ評価をまとめてお伝えします♪

おすすめのVIO処理できるシェーバーはこちら↓
>>【LCラブコスメ】Iラインシェーバーで難しいIラインのお手入れも楽々♪口コミやデメリットをまとめ

>>【LCラブコスメ】Vライントリマーでアンダーヘアのお手入れ時短&簡単!口コミや使い方をまとめ

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーの特徴は?

抜群の切れ味と肌ダメージの軽減を両立、計算し尽くされたカミソリで大人気の【ハイドロシルク】シリーズ。

 

中でも、今回ご紹介するトリムスタイルホルダーは、「ボディ用カミソリ」と「Vゾーン用トリマー」の1本2役!

 


それぞれの特徴をチェックしてみましょう。

 

トリムスタイルホルダーの特徴

◎毛の長さを整えるVライン電動トリマー

  • 長さ4段階調節
  • チクチクしない断面
  • 浴室でも使用OK
  • 乾電池(単4電池1本)使用

 

◎切れ味抜群のボディ用カミソリ

  • スキンフィット5枚刃
  • 刃の1枚1枚に独自のスキンガードあり
  • 水に触れると溶けるモイスチャー美容ジェル付きで、肌ダメージを軽減

 

美容ジェルの成分

PEG-115M、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、水、酸化チタン、塩化Na、ステアリン酸亜鉛、シア脂、セラミドNG、カミツレ花、(メタクリル酸ラウリル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、シルク、ヒアルロン酸Na、トレハロース、ワカメ

 

 

刃の上下にある美容ジェルは【ハイドロシルク】シリーズではお馴染みですよね!


トリマーで長さを整えるだけでもOK!

 

カミソリを使って、ボディと一緒にツルスベにしてもOK!

 

好みに合わせたデリケートゾーンのお手入れが1本で完了しますね。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーはチクチクしないと口コミ高評価?

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーの口コミは全体的に高評価。

 

デリケートゾーンのお手入れでチェックしておきたい“チクチク感”や使いやすさなどにも注目して見てみましょう!

 

◎もう何個目のリピートか忘れました。デリケートゾーンの脱毛が怖くてできない人間なので、このシェーバー付カミソリは本当に助かります。
シェーバーで手入れしても特にチクチクはしません。
カミソリで剃るとチクチクしますけど、このシェーバーはカットした部分が丸くなるのか全く気になりません。
そこが気に入って、もう何年もこのカミソリ以外は購入していません。
カミソリ部分も問題なく使用できています。
不器用なので、時々剃ると血を出してしまうんですが笑
まぁ、カミソリなのでそこはしょうがないと思います。
だいたい半年くらいでシェーバーが動かなくなるので、その前後で買い換えています。
Amazonで購入すれば薬局より安く買えるのでかなり助かっています。(https://www.amazon.co.jp/より引用)

 

◎尖らなくチクチクしないというのを見て購入。
使用してみると、チクチクしまくり。
使いやすいですが、やはり尖ります。(https://www.amazon.co.jp/より引用)

 

◎シェーバーもトリマーも自分にはちょうどいい切れ味でした。
肌が荒れることもチクチクすることもありません。
ただトリマーを使う時に反対側にシェーバーが付いていると持ちにくく使いづらいのでやはり別々に購入するべきだったかな、と思っています。(https://www.amazon.co.jp/より引用)

 

◎とても重宝しています。
すこーしちくちくするかなーでもはみ出るよりいいかなってことで。(https://www.amazon.co.jp/より引用)

 

 

口コミで多く書かれていた内容をまとめると、このようになりました。

  • チクチク感は賛否両論
  • 両端にあると使いにくい
  • カミソリの切れ味が抜群
  • ツルスベに剃れる

 

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーでは、チクチクを軽減するために、断面が真っすぐになるように配慮されています。

 

ハサミ等でカットした場合、斜め切れて毛先がとがってしまうため、チクチク感が強くなってしまうのです。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーでも、チクチク感が全くないとは限りませんが、他社と比較しても気になるチクチク感は軽いと感じている人が多い様子です。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーのSNSでの反応は?

SNSでも評価も高く、

「1本2役で使いやすい!」

「便利!」

という声が多く見られました。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーの使い方は?

VIOお手入れアイテムでは珍しい、1本2役の【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダー。

 

その使い方を見てみましょう。

 

トリムスタイルホルダーの使用方法

  1. 電動トリマーの長さを調節します
  2. 電動トリマーで長さとボリュームを整えます
  3. 水着や下着からはみ出ている部分を確認し、シェーバーでラインを整えます

 

「Iラインにも使える?」という声もありますが、特にカミソリの方(シェーバー)は切れ味抜群!

 

Iラインは粘膜も近いので、細心の注意を払ってお手入れしてくださいね。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーはどこで買える?

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーの販売店舗はこちらになります。

 

店舗

  • マツモトキヨシ
  • ココカラファイン
  • ツルハ
  • トモズ

 

ネット通販

  • Schick公式ストア
  • 楽天
  • Amazon
  • yahooショッピング
  • マツキヨオンラインストア
  • ココカラファインオンライン
  • ヨドバシドットコム

 

Schick公式サイトでは税込1,408円ですが、現時点(2021年1月)で1番安いのはAmazonでした!

 

店舗によって取扱いに違いがあるので、購入の際は直接店舗に問い合わせてみることをオススメします。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーのメリット・デメリットをまとめ

最後に、【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーのメリット・デメリットをまとめてみましょう。

 

メリット

  • 1本でデリケートゾーンのお手入れが完了
  • お風呂でも使用可能
  • 肌がツルスベになる
  • 美容ジェル付きで滑らかな剃り心地
  • チクチクならない人もいる

 

デメリット

  • カミソリの切れ味が良すぎる
  • 両端に付いていると使いにくい
  • チクチクする

 

是非参考にしてくださいね。

 

【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーはこのような人にオススメ!

デリケートゾーンのお手入れアイテムも増えてきて、どれが良いのか迷いますよね。

 

長さ調節もツルスベも両方対応できて、初心者から上級者まで使える【ハイドロシルク】トリムスタイルホルダーは、このような人にオススメです!

 

  • トリマー機能もカミソリも両方使いたい
  • 長さを調節したい
  • ツルスベを目指したい
  • お風呂でお手入れしたい

 

衛生面でも注目されているデリケートゾーンのお手入れ。

 

ますます定番化しそうですね♪

おすすめのVIO処理できるシェーバーはこちら↓
>>【LCラブコスメ】Iラインシェーバーで難しいIラインのお手入れも楽々♪口コミやデメリットをまとめ

>>【LCラブコスメ】Vライントリマーでアンダーヘアのお手入れ時短&簡単!口コミや使い方をまとめ