化粧水や乳液だけでは、どうにもならないシワ…。
ここは美容液の力を借りたいところですね。
そこで今回は、人気雑誌も絶賛。
シワ改善の絶対的存在POLAにも近い?!という噂もある、【リサージ】リンクルシューターについてお伝えします。
本当に効果があるのか?
口コミや成分が気になるところですね。
シワを集中的にケアしたい、
シワ有効成分の刺激が気になる、
という人にオススメの美容液です。
Contents
【リサージ】リンクルシューターのシワ改善力に雑誌も注目!
シワ改善はスキンケアの中でも効果を実感するには、なかなか難しいですよね。
多くの人気女性誌でも、シワ改善美容液の効果比較がよくされていますが、その中でも“あのPOLAに近い!”と話題になっているのが、【リサージ】リンクルシューターです!
女性誌ではこのような実績も!
- LEE 2019年下半期ベストコスメ
シワコスメ大賞
- LDK 2020年上半期ベストコスメ
シワ改善美容液第1位
特に、実験をすることでコスメを比較している「LDK」では、このようなデータも出たことから注目度もアップしています。
- モニター全員に効果あり
- たった1ヵ月で細かいちりめんジワが 無くなった
価格は、POLAリンクルショット1本14,850円(税込)
これに対し【リサージ】リンクルシューター1本8,000円(税込)と、かなりお安いのです!
【リサージ】リンクルシューターはカネボウ×リサージの技術搭載!
効果への注目度も高い【リサージ】リンクルシューターには、カネボウ化粧品とリサージ、両方の独自の開発技術が詰め込まれています。
LDKで高評価のリサージ リンクルシューターをGET♡目元のシワ改善に期待♡#リサージ リンクルシューター#LDK pic.twitter.com/3Q6QrYmwax
— とも (@bobchamen) February 19, 2020
【リサージ】リンクルシューターの特徴
- シワ改善有効成分ナイアシンアミド配合
- コラーゲンケア成分配合
- HAモイスチャーリフト成分配合
- トリプルオイルCP基材
- 天然精油の優しい香り
- アレルギーテスト済
ややしっかりめのクリームですが、伸ばすと良く馴染むのでべたつくもなし。
塗り込むとぴったりフィットし、長時間潤いキープしてくれます。
特に目尻は、片手で引き上げながら伸ばすのが効果的だそう!
アヤナス(リンクルO/Lコンセントレート)や、DHC(薬用レチノAエッセンス)は全顔使いもOKですが、【リサージ】リンクルシューターは、完全に集中部分ケアとなっています。
ナイアシンアミドはもともと美白の有効成分!
2017年にコーセーが医薬部外品承認を得た「ナイアシンアミド」
別名ニコチン酸アミドとも呼ばれ、有効成分としては3つの働きがあります。
- コラーゲンを増やし、シワ改善効果
- セラミドを増やし、肌荒れ防止効果
- メラニンの生成を抑制し、美白効果
実はもともと美白の有効成分だったこともあることから、使用実績も多く、低刺激で安全性も高い成分でもあります。
【リサージ】リンクルシューターの口コミ評価は?
各雑誌でイチオシされている【リサージ】リンクルシューター。
口コミでの評価もチェックしてみましょう。
◇早1ヶ月使用しております。
目の下のちりめんシワがなくなってきてふっくらしてきた気がします。
細かなシワには1ヶ月ほど朝晩使用で効果があるように思います。
また乾燥も以前とは違ってきております。ファンデーションを塗った後しっとりしていてちりめんシワもより一層目立たなくなりました。
新改善薬はやはり続けて使う事が重要だと思いますのでまだまだ続けて行こうと思います。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇サンプルを使用してみて使用感が良かったので購入して1本使い切りました。
伸びが良いクリームで、香りも控えめなので使いやすかったです。
ほうれい線や眉間に使用しました。ほうれい線が劇的に薄くなったなどの実感はありませんが、眉間の一番浅いシワが目立たなくなったように思います。
レチノール配合のものは肌が赤く荒れることがありましたが、こちらはナイアシンアミドなので刺激がなく使えました。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇4ヶ月ほど使用して、わたしにはしっかり効果がでました。
目元、おでこ、ほうれい線に朝晩使い、特にほうれい線が顕著に薄くなりました。
お昼頃にはお化粧がよれて溜まっていたのが、3ヶ月くらい使った頃にはまったくなくなりました。
おでこと眉間の縦シワに効果がでるか、使い続けてみたいと思います。
(https://www.cosme.net/より引用)
◇評価が高くて、値段は高すぎないので購入してみました。
少量で伸びるし、保湿もしっかり感じます。
目の下のちりめんジワに1カ月使用した結果変化は感じません。
もっと長期に使い続けないと効果は出ないのかと思います。
即効性がほしいので結局高い物に戻すかも。
(https://www.cosme.net/より引用)
かなり好感触ですね!
1本8,000円ですが、平均的に3か月は使えているので、1ヵ月あたり2,600円程でしょうか。
コスパも悪くないですね!
さて、ユーザーが実感している効果をまとめるとこのようになりました。
- 目元、口元、額、眉間のシワが改善された
- 毛穴がふっくら目立ちにくくなる
- ファンデ落ちが減った
- 塗るとピンと張る
効果を実感している中でも、
「ほうれい線は手ごわい!」
「額のシワは改善率が高い」
という傾向が見られました。
翌朝のハリが違う!という即効性はなく、継続することで効果を実感できています。
翌日の違いを求める人、即効性を求める人には向いていないかもしれません…。
また、成分面では、
レチノール系美容液が合わなかった、
赤くなってしまった、
という人でも、【リサージ】なら大丈夫だったという口コミも多く、使いやすさも魅力的です。
【リサージ】リンクルシューターのSNSでの反応は?
ツイッターでも、「効果」「使い心地」ともに好評ですね。
リサージのリンクルシューター、シワ系の割に安いけど効果感じるし良いぞ😳!ほうれい線と目じりに塗りこんでる
— メタボさん太郎@目頭切開DT (@futondaisushi) November 18, 2020
アイクリーム、レチノールが合わんのかな…。エリクシールは荒れる。なめらか本舗とリサージのリンクルシューターは大丈夫なんやけど。
— ayaco (@ayaco40949466) October 9, 2020
シワケアにこちらを朝使用してます💖重ためのテクスチャーでハリを出してくれる感じ✨ディセンシアのオイルほど即効性はないけど、ベタつかずサラッとするので使い心地良くて好き❤️#リサージ#リンクルシューター pic.twitter.com/xDYgVQPgvT
— うるぴゃん (@puruuru999) December 9, 2019
使って2日目なんだけど、目尻のシワが目立たなくなってきた気がする…!
欲しい…!増税前に買っとけばよかった…(笑) pic.twitter.com/G4bJ7YVYpj
— mk (@km501) October 1, 2019
【リサージ】リンクルシューターの使い方のコツ
シワを改善するからには、使い方のコツも抑えておきたいですよね。
【リサージ】公式サイトで、推奨されている使い方やコツをチェックしておきましょう。
【リサージ】リンクルシューターの使い方
- 朝晩のスキンケアの1番最後に使用。
- 気になる部分に適量を馴染ませる。
※適量目安=片方目元で直径5㎜
公式動画では、各パーツ(目元、口元、額、眉間)ごとに塗り方のコツが紹介されています。
ポイントは3つ。
- 1パーツに5㎜大のクリームを使用
- 最初に優しく馴染ませる
- 引き上げるように伸ばす
口コミでも皮膚がピンと張った感じがあるというように、引き上げながら塗ることが大切です♪
【リサージ】リンクルシューターはどこで買える?
【リサージ】は、バラエティショップやドラッグストアでも取扱店があるので、気軽に購入できます。
店舗
- ロフト
- アットコスメストア
- くすりの福太郎
- ツルハ
- イオンモール
- 三越伊勢丹
- 他
※上記の中でも店舗や地域によって在庫や取扱いに差があります。購入の際は直接問い合わせてみることをオススメします。
ネット通販
- 楽天
- Amazon
- yahooショッピング
- アットコスメショッピング
【リサージ】は個人化粧品店を始めかなり多くの店舗で取り扱いがあります。
公式サイトからも調べてみてくださいね。
▽リサージ公式サイト 店舗検索
【リサージ】リンクルシューターの全成分表をチェック
使いやすさも低刺激性でも好評の【リサージ】リンクルシューター。
配合されている成分を見てみましょう!
【リサージ】リンクルシューターの全成分
- 有効成分
ナイアシンアミド
- その他の成分
水、シュガースクワラン、ソルビット液、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、DPG、濃グリセリン、BG、トリイソステアリン酸グリセリル、ホホバ油、オリブ油、パルミチン酸セチル、べへニルアルコール、セテアリルアルコール、長鎖分岐脂肪酸コレステリル、水添大豆リン脂質、フェノキシエタノール、イソステアリン酸、コレステロール、ジメチコン、カルボキシビニルポリマー、クロルフェネシン、水酸化K、水解シルク液、オウバクエキス、キサンタンガム、ゼニアオイエキス、パルミチン酸、ワレモコウエキス、N-メチル-L-セリン、無水エタノール、エタノール、エデト酸塩、セージエキス、トウヒエキス、ビタミンC硫酸2Na、柚エキス、グリシン、プロリン、海藻エキス-1、アラニン、水溶性コラーゲン液-3、香料
普段あまり目にしない成分名もありますね。
例えばこちらの3種類。
- 長鎖分岐脂肪酸コレステリル
皮膚コンディションイングや非水系増粘剤として配合。
- 水解シルク液
加水分解シルク液の簡略名です。
- 無水エタノール
エタノールの医薬部外品表示名称です。
しかし、これは呼び方の問題。
通常の成分表示名称と医薬部外品の成分表示名称は変わってくることがあるので、読み解くと、それほど特別な成分はなく、安心ですね。
アミノ酸系の保湿成分や植物エキスも豊富に配合されていて、高い保湿力に一役買っていることが考えられます。
【リサージ】リンクルシューターのメリット・デメリットをまとめ
さて、口コミ評価や成分表から分かるメリット・デメリットをまとめてみましょう!
メリット
- 目元、口元、額、眉間のシワが改善される
- 毛穴がふっくら目立ちにくくなる
- シワのファンデ落ちが減る
- 肌が潤う
- べたつかず塗りやすい
- 長期間使えてコスパは良い
- 取扱い店舗が多い
デメリット
- 即効性は低く、継続する必要がある
シワ改善をするうえで大切なことは、
「継続すること」
「気になったらすぐにケアすること」
シワは少し薄くなるだけでも、メイクをした時の印象が変わってきます♪
コツコツとケアを続けましょう!
【リサージ】リンクルシューターはこのような人に向いています
シワ改善コスメはどれが良いかわからない…
という人も多いですよね。
【リサージ】リンクルシューターは、雑誌の検証でデータが出ていることもあり、気になっている人も多いはず!
このような人は是非使ってみてくださいね。
- 目元、口元、額、眉間のシワが気になる
- 特に目元のちりめんジワが気になる
- 頬の開き毛穴が気になる
- 継続して使える
- レチノール系美容液が合わなかった
- シワ有効成分の刺激が気になる
【リサージ】リンクルシューターで老け印象を脱出しましょう!