シミ・シワ対策美容液

大人気【なめらか本舗】リンクルアイクリームNのレチノールは微量?口コミ/効果/成分を調査

なめらか本舗リンクルアイクリーム

シワ改善美容液が続々と登場する中で、プチプラ界にもピュアレチノール配合のアイクリームがあるのです!

 

それは、豆乳イソフラボンでお馴染み【なめらか本舗】リンクルアイクリームN

 

今回は、口コミ/効果/成分を中心にメリット・デメリットもご紹介します。

 

実は2019年に発売されているにも関わらず、未だメディアの人気ランキングでは上位のロングセラーアイテム。

  • プチプラでシワ改善コスメを探している
  • レチノールの副反応が不安

という人はチェックしてくださいね!

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNはピュアレチノール配合!

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNは、1本(20g)950円(税抜)ながらもピュアレチノール配合の濃厚アイクリーム!

 

他にもハリ目元に導くための特徴が盛りだくさんです♪

 

リンクルアイクリームNの特徴

  • ピュアレチノール配合
  • オリジナル豆乳発酵液配合
  • ビタミンE誘導体配合
  • 密着ポリマーで目元のハリアップ!

 

但し、レチノールはシワ改善有効成分ではなく、あくまで乾燥による小じわ改善ケアになります。

 

しかし頼もしい3種のエイジング成分が、目元の潤いを高め、ふっくらハリ目元へサポートしてくれる人気のアイクリームです。

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNの口コミ評価は?

ユーザーはどのような効果を実感しているのでしょうか?

 

口コミから調査してみましょう!

 

◎なんとなくだけど、なんとなーくだけど、目の周りの小ジワが目立たなくなったような。シワ自体はなくならないけど(そもそもシワが消える商品ではないし)お肌にハリが出て目立たなくなった感じです。
この値段なら続けられそうだなぁ。(https://www.cosme.net/より引用)

 

◎お高い医薬部外品のアイクリームが染みる様になってしまったので、お安いこちらにシフト。テクスチャーはかなりもっちり。
そしてしっかり潤います。シワも目立たない!
案外良いかもしれません。(https://www.cosme.net/より引用)

 

◎目元が乾燥しているときも刺激なく使えます。
冬は目元がすぐ乾燥して皮がむけてくるタイプなのですが、これを塗って寝ると翌日目元が乾燥することなく一日過ごせます。(https://www.cosme.net/より引用)

 

◎シワ予防としてお手軽なお値段のものを購入してみました。
シワがないのでそこは実感ありませんが、茶クマが少しマシになった気がします!
朝に塗って化粧するとモロモロが出てしまったので夜のみの使用です?(*´??`*)(https://www.cosme.net/より引用)

 

 

テクスチャーはジェルのような柔らかさで、べたつきはないという声が多いですね。

 

少量で良く伸び、とても使いやすい様子。

 

ユーザーが実感している効果はこの3つがほとんどです。

  • 翌朝まで目元が潤う
  • 目元にハリが出てふっくらする
  • 乾燥による小じわが軽減される

 

やはり普通のシワには厳しい様子…。

 

 

反対にデメリットはこちらです。

  • メイクとの相性がある(モロモロが出る)
  • 乾燥による小じわ以外はあまり変化がない

 

メイク時に出るモロモロは、シリコン成分が原因となっていることが多いです。(例/ジメチコン、カルボマー、メチコン等)

 

どうしてもメイク前に使用したい場合は、薄く伸ばし擦らず叩きこむように馴染ませましょう。

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNのSNSでの反応は?

SNSでも高評価!

 

特に好評なのはこの3つです。

  • 乾燥の軽減
  • 絶妙なテクスチャー
  • 贅沢な配合成分

 

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNの使い方をレクチャー

公式サイトでは使用方法が掲載されていません。

 

そこで一般的なアイクリームの使用方法をご紹介します。

 

使用方法

  • 洗顔後、化粧水や乳液で肌を整える
  • 1箇所あたり、米粒大を使用

(肌に合わせて調整してください♪)

  • 指の腹で優しくマッサージをしながら馴染ませます

 

 

軽くマッサージを加えたい場合は、こちらの動画も参考にしてくださいね。

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNの全成分をチェック

保湿効果の高い【なめらか本舗】リンクルアイクリームNですが、どのような成分が入っているのでしょうか。

 

リンクルアイクリームN全成分

水、グリセリン、BG、スクワラン、テトラ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸)ジペンタエリスリチル、べへニルアルコール、PVP、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、PEG-150、ジメチコン、ペンチレングリコール、ミツロウ、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、マカデミア種子油、ステアリン酸グリセリル、トリメチルシロキシケイ酸、レチノール、パルミチン酸レチノール、豆乳発酵液、ダイズイソフラボン、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、セラミドNG、トコフェリルリン酸Na、DPG、PEG-40水添ヒマシ油、PPG-4セテス-20、アスコルビン酸Na、エタノール、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、コーン油、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリソルベート80、ラウリルカルバミン酸イヌリン、レシチン、水酸化Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン

 

成分表を見てびっくりですね!

 

成分表上位のほとんどが、保湿剤や界面活性剤、油剤、シリコーンとなっています。

 

レチノールやセラミドはかなり下位…微量であることがわかります。

 

また、皮膜を形成する成分も多いので浸透して潤うよりも、肌表面に膜を形成することで保湿をキープするタイプであることもわかります。

 

アイクリーム使用前には、化粧水や美容液で潤いや栄養素をしっかり補給しておきましょう!

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNのメリット・デメリットをまとめ

最後に【なめらか本舗】リンクルアイクリームNのメリット・デメリットをまとめてみましょう!

 

メリット

  • 高保湿で、翌朝まで目元が潤う
  • 潤いとハリが出て、ふっくら目元に。
  • 乾燥によるシワが軽減する

 

デメリット

  • メイクとの相性がある(モロモロが出る)
  • 乾燥以外のシワには効果はない
  • 美容成分の配合が微量

 

プチプラで惜しみなく使えますが、美容成分は微量な様子ですね。

 

しかし乾燥は、肌老化を促進させるため保湿はスキンケアにおいてもマスト!

 

是非参考にしてくださいね。

 

 

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNはどのような人に向いている?

【なめらか本舗】リンクルアイクリームNは、配合成分こそ贅沢なものの、配合量は微量であることがわかりましたね。

 

さらに皮膜を形成することで、潤いを守るタイプであることも分かりました。

 

このことから、リンクルアイクリームNはこのような人にオススメです!

 

  • 乾燥による小じわが気になる人
  • 目元にハリと潤いが欲しい人

 

常のシワは改善できませんが、乾燥による小じわがなくなるだけでも目元の印象は変わってきますよ♪

 

潤いのあるハリ目元で、明るく若々しい印象を目指しましょう!