今や定番となっているおうち脱毛。
家庭用脱毛器を探している人も多いですよね♪
今回は、【ヤーマン】の家庭用脱毛器レイボーテ「Rフラッシュハイパー」の口コミや実際の効果を調査してみました!
美容家電に強い【ヤーマン】ならではの、美肌LEDライトを搭載した、今季チェックしておきたい脱毛器。
広範囲も細部も効率よく綺麗に脱毛したい人にオススメです♪
Contents
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの価格は?
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの特徴を解説!
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの口コミ評価は?
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ RフラッシュハイパーのSNSでの反応は?
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの効果を部位別にまとめ
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの使い方
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーを項目別に他社と比較!
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーと脱毛サロンはどっちが良い?
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーのメリット・デメリットをまとめ
- 家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーはこのような人にオススメ!
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの価格は?
家庭用脱毛器の平均価格は、60,000円~80,000円です。
安いものでは10,000円からありますが、パワー・スピード・脱毛可能箇所・照射回数など機能性で違いが出てきます。
例えばこのように…。
本日、誕生日を迎えました😊
プレゼントは、悩みに悩んだ家庭用光脱毛器✨
ヤーマンとブラウンのうち、重量が軽いブラウンにしました☺️
早速使ったのですが、剃りが甘いところはしっかり焦げ臭くって、美容皮膚科の顔脱毛と同じ香りがしました…😂
今後の効果が楽しみです♡ pic.twitter.com/YMmxpBx32l— nana@cosme (@nana_cosme12) December 12, 2020
さて、今回注目している【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの価格は、定価89,000円(税抜)!!
ちょっとお高めですね。
しかし機能性は抜群!
その理由を、特徴や口コミからもチェックしてみましょう。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの特徴を解説!
【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーで注目したい特徴は、こちらの3つ!
- Wランプでパワフルケア
- チャージタイムの短い高速連射
- 美肌LEDライトで美肌効果あり!
1台で「パワー」「スピード」「仕上がり」3拍子が揃った脱毛器となっています。
本日、誕生日を迎えました😊
プレゼントは、悩みに悩んだ家庭用光脱毛器✨
ヤーマンとブラウンのうち、重量が軽いブラウンにしました☺️
早速使ったのですが、剃りが甘いところはしっかり焦げ臭くって、美容皮膚科の顔脱毛と同じ香りがしました…😂
今後の効果が楽しみです♡ pic.twitter.com/YMmxpBx32l— nana@cosme (@nana_cosme12) December 12, 2020
まずは、【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーの性能を、2つの項目に整理して解説します!
- 〈他社と比較したい性能〉
- 〈【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパー独自の性能〉
まずは〈他社と比較したい性能〉から見てみましょう!
他社と比較したい性能
〈【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパー独自の性能〉
- ローラーヘッドでスピーディーな全身脱毛
・ローラーが滑らかな移動を実現
・1回の照射面積が9.24㎠と広範囲
・連射でもチャージタイムが短い
(※レベル1使用時に0.2秒)
- スポットヘッドで細部の脱毛&美肌ケア
ヒゲや鼻下などの細部は、美肌LED付きスポットヘッドで脱毛&美肌ケアが可能!
- 美肌LEDって…?
エステサロンでも人気の美肌ケアである赤色LEDのこと。
【ヤーマン】の調査によると、このような効果を実感できます。
・潤い
・ハリ
・毛穴が目立ちにくくなる
- 自動肌色センサー搭載
通常肌色に合わせた出力設定が必要なところを、【ヤーマン】は自動調整!
もちろん手動でも可能。
これにより脱毛効果アップも美肌ケアも両立できます。
広範囲の脱毛はスピーディーに、綺麗に仕上げたい細部は美肌ケアも同時にできる効率的な脱毛器なのです。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの口コミ評価は?
脱毛で気になるのは「効果」!!
ということで、口コミ評価からユーザーが実感している効果をまとめてみましょう!
◇圧倒的なお手入れの速さとパワーにビックリ!!
ローラーが付いているので肌の上を滑らせるだけであっという間にお手入れが終わります。
肌がツルツルになったり、毛穴が以前より目立ちにくくなり効果を実感できています。
ムダ毛ケアと美肌ケアが同時にできるのは本当にうれしい!
使い続けていくのが楽しみです。
難しい操作がないので誰でも簡単に使用できます。アタッチメントの取り替えも簡単。
痛みもなく、日本製というところも安心感があってうれしいポイントです。(https://www.cosme.net/より引用)
◇最新の光脱毛器を3社で悩んで迷っていました。
こちらの決め手になったのは赤色LEDの搭載です。
脱毛と美肌効果を同時に得られることに期待して購入しました。
初めてなので、説明書通り緊張しながら使用して最初は当て方が下手でしたが、
光の強さの感覚に慣れ、今では足や腕のカーブに上手く使えるようになりました。
毛はまだまだ生えて来ますが、すでに細くなっているし、1番驚いたのは、本当に肌のキメが整ってきてツルツルしてきたことです。
これから続けていけばまだ良い変化があると思います。お手入れが楽でスピーディーで、使用するのが楽しいです。
毎日使うものではない為使用しない日が物足りないくらいです。
ただ私の場合アプリで管理が出来ないので残念です。でも購入して良かったです。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)
◇エステに通うのが面倒になり、自宅でできる商品を探していました。
半信半疑で使い始めましたが、数回使ううちに毛が細くなり生えるスピードも遅くなったように感じられます。
高価なので悩みましたがとても気に入ってわくわくしながら使っており買ってよかったと思います。予約や通院の時間を節約できているのもうれしいです。
説明書にある通りの期間で使用しています。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)
口コミでとにかく高評価なのは、スピード感と連射しても落ちないパワー!
さらにユーザーはこのような効果を実感しています!
- 数回の使用で毛が細くなる
- 数回の使用で生えるスピードが遅くなる
- 肌が滑らかになる
- 毛穴が目立ちにくくなる
複雑な機能が無く、使いやすさも好評ですね。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ RフラッシュハイパーのSNSでの反応は?
2020年3月発売ということで比較的新しい脱毛器。
使用感や効果が参考になるツイッターをピックアップしてみました!
MimiTVのガチレビュー企画でヤーマン様よりレイボーテRフラッシュハイパーをいただきました🙌
おうち時間が増えた今、面倒なムダ毛もホームケアで♫
使いやすく、ハイスピードでケアできるところがとても魅力的!
これなら面倒くさがりな私も続けられそう🙆♀️
詳しくは4枚目👉#ガチレビュー_レイボーテ pic.twitter.com/T8oUGlS2Jj— 爽子🌱 (@ilmaaare) July 16, 2020
Mimi TVさんのガチレビュー企画に当選し、ヤーマン様から[レイボーテRフラッシュ ハイパー]をいただきました✨
2週間(照射回数身体2回・顔4回)使用させていただいての感想を正直に書きましたので、参考にしていただければ幸いです☺️#ガチレビュー_レイボーテ pic.twitter.com/RF20Qfz2e5— Y (@12harume28) July 12, 2020
MimiTVガチレビュー企画に当選し、ヤーマン様より「レイボーテRフラッシュ ハイパー」を頂きました!
医療脱毛経験があるのでビビってましたが、あったか〜い😳くらいの熱で痛みは全くありませんでした。継続使用で効果が出てくるものなので、今後に期待です✨ギリギリになってごめんなさい💦 pic.twitter.com/EUdMmVUiBr
— もちこ (@mcmcmocoron) July 16, 2020
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの効果を部位別にまとめ
ムダ毛は、部位によって毛質や肌質が異なるため、同じ回数を照射しても効果に差が出ることがあります。
そこで、ユーザーが実感している効果を部位別にまとめて見てみましょう。
ワキ/腕/脚などのボディ
比較的効果が出やすいワキ/腕/脚。
3回くらいで、ムダ毛が生えるスピードが遅くなるなどの変化を感じている人が多いです。
さらに1ヵ月使うと、毛が細くなったり、肌のキメが整ってくる様子です。
男性のヒゲ
女性のVIO同様に、太く濃い毛が密集しているので、回数をこなす必要があります。
しかし、ユーザーが変化を追った動画では、2か月ほどの使用でヒゲの減少が見られます!
Vライン
脱毛サロンでも効果が出にくいVIO。
太く濃い毛が密集しているので、回数をこなす必要があります。
しかし毛質・肌質が似ている男性のヒゲでも効果が見られているため、Vラインでも期待ができます!
是非参考にしてくださいね。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの使い方
継続する上で、使いやすさは大切ですよね。
「操作が簡単」という口コミも多いですが、実際に、【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーの使い方をチェックしてみましょう!
【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーの使い方
動画はこちらでご覧ください。
動画を復習すると、このようになります。
※予め長い毛はカミソリや電気シェーバーで剃っておく。
◇ローラーモード(連射)
- 電源オン(電源ボタンを長押し)
- レベルを選択
- 照射面と肌色ランプを肌に当てる
- READYランプが付いたら照射可能
◇シングルモード(単発)
- グリップを倒す
- レベルを選ぶ
- 照射ボタンが白くなったら照射OK
- 照射ボタンを押して照射開始
◇オートモード(自動肌色センサー利用)
- 照射面と肌色センサーを肌に当てる
- 照射レベルが判定&表示される
- 照射ボタンが白くなったら
※ローラーモードの場合は、READYランプが照射したら
- 照射開始
照射後は化粧水等でスキンケアを行いましょう!
使用頻度の目安
◇ボディ
・最初の2か月→2週間に1回程度
・3ヵ月目以降→2~8週間に1回程度
◇フェイス
・1週間に2~3回
使用頻度を守ることで、脱毛に最も適した成長期のムダ毛を狙うことができるので、脱毛効果をより上げることができます♪
また、【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーでは、スマホとの連携により、お手入れ日を管理することができますよ。
こちらの機能もお試しくださいね。(※スマホ連動はiosのみになります。)
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーを項目別に他社と比較!
家庭用脱毛器を購入する際は、他社と比較する人も多いですよね。
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーは他社と比べてどうなのか?具体的に比較してみましょう。
脱毛方法
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーも含めて、多くの家庭用脱毛器の脱毛方法は“光脱毛”“フラッシュ脱毛”“IPL方式”です。
反対に珍しい脱毛方法を採用している家庭用脱毛器はこちら!
◎トリア
…レーザー脱毛
傷みや強いが効果も高い脱毛方法
◎ビート2
…蓄熱式脱毛(THR式)
痛みが少なく、メラニン色素の少ない産毛や細い毛にもアプローチできる脱毛方法。
痛み、毛質、効果…どれを重視するかで変わってきます。
照射回数
家庭用脱毛器の平均的な照射回数は30~50万回。
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーは、60万回ということで多めですね。
ヒゲやVIOは回数が必要ですが、60万回あれば十分です。
例えば、家族2~3人でシェアしたいという場合は、照射回数300万回のケノンがオススメです。
照射できる箇所
照射できる箇所は脱毛器によって違いがあります。
特にヒゲやVIOはしっかりチェックしておきましょう。
例えば【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーでは、I・Oラインや鼻から上の脱毛などが
推奨されていません。
顔やVIOまで脱毛できる脱毛器はこちら!
◎ビート2
照射面積
照射面積は、脱毛したい部分に合わせて選びましょう!
照射面積の平均は約3㎠。
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーでは、広範囲用と細部用の2つのカートリッジが付いているので使い分けができますね。
同じようにカートリッジで照射面積を変えられる脱毛器はこちら!
◎ケノン
◎ビート2
美顔機能の有無
美顔機能の付き方は様々ですが、大きく3つのタイプに分かれます。
1つ目は、光脱毛の波長を利用して脱毛しながら美肌ケアができるタイプ。
(例えば…オーパスビューティー03)
2つ目は、脱毛と同じカートリッジで、ボタンで美顔モードに切り替えるタイプ。
(例えば…ドクターシーラボのフォトEPC)
3つ目は、カートリッジ交換式脱毛器で、美肌専用カートリッジにすることで、美顔器として採用できるタイプ。
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーは1と3の両方の美肌機能が付いています!
いかがでしょうか?欲しい機能に優先順位を付けるとより選びやすくなりますね。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーと脱毛サロンはどっちが良い?
家庭用脱毛器と脱毛サロンどっちが良い?
家庭用脱毛器と医療脱毛どっちが良い?
と、迷う人もいますよね。
答えは、「人それぞれ」です。
実際にこのような声もあります。
医療脱毛の方が回数も少なく効果が圧倒的ということは重々承知なんだけど、私は1回の激痛より10回の無通を選ぶタイプなので美容脱毛に通っているのに、やたら医療脱毛勧めてくる人なんなん!!いいの!!痛いの嫌なの!!
— つーふうOL (@tuuu_fuuu) December 19, 2020
家庭用脱毛器で脱毛始めて1ヶ月半だけど薄くてツルツルになってきた早く買えばよかったなー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
— ぺろ子 (@kissmeperoko) December 8, 2020
そこで家庭用脱毛器、脱毛サロン、医療脱毛のメリットとデメリットをまとめるとこのようになります。

どの方法を選んでも、脱毛はある程度の継続が必要です。
効果が出るまで継続できる方法を選んでみてくださいね。
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーのメリット・デメリットをまとめ
それでは、最後に【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーの、メリット・デメリットをまとめてみましょう!
〈メリット〉
- ワキ/腕/脚などは3~4回で変化を実感できている人が多い
- 効果が出にくいヒゲでも、変化を実感できている
- 操作が簡単
- 脱毛と同時に美肌ケアができる
- 広範囲と細部それぞれのカートリッジがある
〈デメリット〉
- 照射できない箇所が多い
- 家庭用脱毛器の中でも高めの価格
2種類のカートリッジによって効率よく全身脱毛ができる反面、照射できない箇所が多い点惜しいですね!
家庭用脱毛器【ヤーマン】レイボーテ Rフラッシュハイパーはこのような人にオススメ!
定番化している家庭用脱毛器ですが、機能も様々で選ぶのも大変ですよね。
【ヤーマン】レイボーテRフラッシュハイパーは、このような人にオススメです。
- 全身脱毛はスピード重視
- 額やI・Oラインは脱毛しなくてよい
- 美肌ケアも欲しい
【ヤーマン】には、他にも脱毛器がたくさんあります。
肌の露出が少なくなったこの時季は、紫外線のダメージも少なくお手入れにピッタリ🍁
スピーディーにお手入れできる光美容器 #レイボーテRフラッシュダブルPLUS
広範囲のケアにはローラーを転がして連続照射がおすすめ。細かい部位はスポットヘッドにかえればピンポイントで狙い撃ちが可能です! pic.twitter.com/g6o46HPB9d
— ヤーマン株式会社【公式】 (@Yaman_tw) November 10, 2020
涼しくなって日差しが落ち着いた秋は、ムダ毛ケアに適したシーズン!
ムダ毛ケアも美肌ケアもできる光美容器 #レイボーテGo でツルスベ肌へ✨コンパクトなモデルで使い方も簡単!
全身約4分でケアが完了するスピーディーさに加え、パワフルな出力も魅力的。顔やビキニラインまで狙い撃ち! pic.twitter.com/xPIJhC47in
— ヤーマン株式会社【公式】 (@Yaman_tw) October 2, 2020
是非チェックしてくださいね♪