【VIO脱毛】が気になるけどやったことのないあなたへ、今回は【VIO脱毛】がどのようなものか?気になる情報をまとめてお伝えします!
実際に脱毛している人が多いとはいえ、友人に気軽に聞ける話ではないですよね。
【VIO脱毛】について知りたい!という人は是非参考にしてくださいね。
VIO脱毛するならこの脱毛器↓
>>【脱毛ラボホームエディションの口コミ】安い家庭用脱毛器の実力がすごい!
Contents
【VIO脱毛】は痛い?
「脱毛が痛い」と感じる理由には2つあります。
1) 毛が太く濃いほど反応が強い
レーザー脱毛と光脱毛は「出力」に大きな違いがありますが、両方とも毛根にあるメラニン色素に反応し、効果を発揮する脱毛方法です。
そのため、太く濃い毛はメラニン色素が多いため反応が強く「痛い」と感じることがあります。
2) 皮膚が薄くデリケートだから
皮膚が薄いと痛みに敏感になります。
その代表部位として「VIO」や「ひげ」が当てはまります。
【VIO脱毛】の痛みは個人差もあり様々ですが、全体的にはこのような人が多いです。
- 脱毛初期はまだ毛が太く濃いため、反応が強く、痛みを感じやすい
- 脱毛サロンよりも出力の高い医療脱毛の方が痛みは感じやすい
痛みの種類は、よく耳にする通り、
- 「ゴムでパチンとはじかれたような感じ」
- 「痛みでビクッと動いてしまう」
という人が多いです。
【VIO脱毛】は恥ずかしい?
【VIO脱毛】は恥ずかしいという人も多いですよね。
通っている人たちはどう思っているのでしょうか?
今、VIO脱毛してるけど案外冷静に女性の人にやってもらう時そんな恥ずかしい体制でもなく大丈夫だたよぉ\(^ω^)/
— MOKA/もか/マスクが本体らしいよ (@MOKA_paperart) August 1, 2020
あとvio脱毛の悪いところで恥ずかしい!ってのがあったけど、痛くて恥ずかしさ全く感じなかった余裕なかった
— うめこ (@plum_prpr) July 26, 2020
やっぱりVIO脱毛は恥ずかしい(//∇//)
— Lala (@Ef4lbEyvFLCKxam) July 26, 2020
色々な人がいますね。
しかし、通っていくうちに慣れるという人がほとんど。
VIOは人気脱毛部位ということで、スタッフの人もかなり慣れています!
会話をしながら淡々とこなしてくれます。
【VIO脱毛】をしたいけれど、
- どうしても恥ずかしい…
- 本当に慣れるのかな…
という人は、体験コースがあるサロン・クリニックや少ない回数&お得価格で脱毛が経験できるサロン・クリニックでまずは試してみても良いですね。
【VIO脱毛】をレポート!一体どうやって脱毛するの?
恥ずかしいという人が1番気になるのが、
- どういう格好で脱毛するの?!
- かなり見られるの?!
ということですよね。
ここでは、実際にミュゼプラチナムでVIO脱毛をしている私がその様子を少しレポートします!
※サロンやクリニックによって違いはあります。
受付後
ガウン&紙ショーツに着替えてお部屋でスタッフが来るのを待ちます。
前処理&脱毛部分の確認
今回脱毛する部分と、自己処理の具合を確認します。
Oラインにあたるヒップ奥は、自己処理が難しい部位なのでスタッフがしてくれます。
かなり気を付けて処理していきますが、ちょっとした剃り残しはこの時点でケアしてくれます。
脱毛開始
冷却やジェル塗布が行われます。
脱毛中は光が強くまぶしいため、目の上にカバーを置いてくれるため、脱毛中にスタッフと目が合うことはありません。
脱毛していない方の足や、他の箇所にはタオルをかけてくれています。
脱毛する時の格好は…
- Vラインの脱毛時→仰向け
- Iラインの脱毛時→脱毛する方の足の膝を曲げて外に広げ、両足で三角の形になるような状態です。
- Oラインの脱毛時→うつぶせで足を広げます。
脱毛トラブル防止のため脱毛部位がよく見えるように、スタッフがお尻のお肉をよけたり…などなどしますが、そんなにきわどい感じはありません。
脱毛後
冷却や保湿をして、スタッフが先に退出してくれます。
その後、自分で身だしなみをととのえて完了です!
ジェル等が気になる場合にも、自由に使えるウエットティッシュなどを設置してくれているので安心です。
お互い脱毛中は目を合わせませんが、
- 効果の進捗具合を聞いてくれるスタッフ
- なんでもない楽しい話をして終わるスタッフ
- 黙って淡々と施術してくれるスタッフ
…とさまざまです。
あまりゆっくりじっくり施術されると恥ずかしいですが、ビックリするほど手際が良いです!
また、お互い「知らない人」だからこそ割り切れて慣れるのかもしれませんね。
【VIO脱毛】をするメリットとデメリットは?
【VIO脱毛】のメリットは、実は見た目だけではありません。
メリットとデメリットをまとめてみました。
VIO脱毛のメリット
- 見た目に清潔感が出る!
やっぱり範囲が広い剛毛よりも、お手入れされている方が清潔感は出ますね。
水着からはみ出る心配もなし!
- ムダ毛に汚れが付着せず衛生的!
これは考えて見るとすごく大切なこと。
ムダ毛がある状態で、月経時に清潔を保てていますか?
お手洗い時にムダ毛まで拭き残しがない自信がありますか?
【VIO脱毛】をすると「清潔感」を1番実感できます。
- 自己処理の必要なし!
VIOは自己処理をしても、すぐにジョリジョリになりますよね…。
そしてまたすぐに剃る…
これを繰り返していると、色素沈着や肌荒れの要因にもなります。
また時間も手間もかかって面倒ですよね。
VIO脱毛のデメリット
- コストがかかる
- 店舗やスタッフによる技術差がある
- 通う手間がある
- 絶対に効果が出るというわけではない
【VIO脱毛】を検討している人は、メリットだけではなくデメリットも覚えておきましょう!
脱毛サロンVS医療脱毛VS家庭用脱毛器どれが良い?!
実際に【VIO脱毛】をしたい!となった時に悩むのがこの問題。
脱毛サロンが良いのか医療脱毛が良いのか、家庭用脱毛器が良いのか…。
結論から言うと、どの方法もメリットとデメリットがあり、感じ方や効果の個人差があるため一概にどれが良いということはありません。
そこで、各方法について
- 特徴
- メリット・デメリット
- どんな人に向いているか
これらを見てみましょう。
脱毛サロン
- 特徴
光(フラッシュ)脱毛を採用、毛根のメラニン色素を攻撃します。
コースも様々ですが、全身脱毛の中にVIO脱毛が含まれているサロンもあります。
- メリット
医療脱毛よりも低コスト
医療脱毛よりも痛みが穏やか
- デメリット
出力が弱い分、通う回数が多い
スタッフ間で対応や技術に差がある
- どんな人向け?
コストを抑えたい人
痛みに弱い人
気軽に通いたい人
- 口コミ評価
医療はまじで痛いです😇😇😇特にvioとかいつも半泣きです笑😇😇😇
美容脱毛ミュゼしかやったことないので効果分からないけど痛くないのがいいですよね、、🥺— 就活が死ね (@syuukatuine) July 9, 2020
私、VIOがもともととても薄くて、処理いらずだったのだけど、いっそ!と思って脱毛通いはじめてもうかれこれ半年。Iだけまだ少し残ってる。サロンでいいや!って思ってたんやけど、今になって医療脱毛にすりゃよかったなって後悔。医療ならたぶん1,2回で終わると思うんやけど…
— つよくなりやすこ (@2yokunaruhonmi2) August 3, 2020
医療脱毛(医療レーザー脱毛)
- 特徴
医療レーザー脱毛を採用、毛根のメラニン色素を攻撃するが、光脱毛よりも出力が強い。
- メリット
光脱毛よりも効果が出やすい
光脱毛よりも少ない回数で済む
- デメリット
痛みを感じやすい
光脱毛よりもコストがかかる
- どんな人向け?
痛みやコストよりもとにかく効果重視の人
通う回数が少ない方が良い人
- 口コミ評価
医療脱毛でVIO6年以上かけて15回くらい当ててるんだけど
もうIラインは薄くなることがないんじゃないかってくらい効果がない。Vラインは5本くらいしか生えてこない。
脇はもう1本も生えなくなった。
体質だろうなぁ。— ♡Rちゃん♡ (@rirakkuma_riri) July 31, 2020
顔は鼻下などまだまだ細い毛が生えてくるのでまだかかりそうです😞太ももや二の腕は4回打ってだいぶ減りました☺️細い毛がすこーし生えてるなって感じなので接近する用事がなければ剃らなくても行けそうです笑 完璧にツルツルを目指したいので5回打ち終わっても追加する予定です!
— にらたま (@I_am_kobutakun) August 2, 2020
家庭用脱毛器
- 特徴
ほとんどが光脱毛を採用、まれにレーザー脱毛器もあります。
出力はサロンやクリニックのものよりも弱いですが、美顔機能付きの脱毛器もあります。
家庭用脱毛器ではVIO全てではなくVラインのみ脱毛可能というものもあるので選ぶ際に注意が必要です。
- メリット
サロンやクリニックに通うよりも低コスト
自宅で好きな時間に好きな箇所を脱毛できる
恥ずかしい箇所も自分で脱毛できる
- デメリット
脱毛から冷却などのケアまで全て自分で行う
定期的に時間をつくる必要があり脱毛効果や肌トラブルを相談できない
上手く照射できないと効果が出ない
- どんな人向け?
コストを抑えたい人
自分で自由に脱毛をしたい人
毛周期や毛の特徴、肌トラブルなど自分で調べてきちんとケアができる人
- 口コミ評価
アイスレディという脱毛器を買ってから早2ヶ月経ちましたがマジで生えるの遅くなるよ!!正直サロンより効果を感じてる🤣
一番効果感じてるのはお腹と腕かな!VIOも照射がちゃんとあたってるところは全然生えてこない— 西野 (@nishino_48) July 21, 2020
家庭用脱毛器でVIO頑張ってるところ。
Vはわりと効果出やすい。
Iは出にくい、Oは見えない…。
けど、Iがちょっと薄くなってきました。
とぅるんとぅるんになーれ♡— まゆ (@yaneura12) July 20, 2020
家庭用脱毛器を1か月継続したけど、まだ効果がよく分からないですね🤔
あと2か月ほど継続して、ある程度の脱毛効果を見込めなければ、レーザー脱毛に切り替えますか。
でも、vioとか見せるの恥ずかしいんだよなー…
— えいと | ブログ×SNS×YouTubeで副業 (@eito2778) July 22, 2020
あなたに合った脱毛方法はありましたか?
それぞれにメリット・デメリットがありますね。
特に、脱毛サロンと医療脱毛のどちらが良いかについては、人によって意見がわかれます。
そしてもちろん、家庭用脱毛器で全身脱毛をしている人もたくさんいます。
脱毛は1回で効果が出るものではありませんので、あなたに合った方法でストレスなく続けられるものを選んでください♪
自宅でvio脱毛するならこの脱毛器がおすすめ↓

まとめ
さて、【VIO脱毛】についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか。
どうやってやるの?どれが1番良いの?と思っていた方は、紹介したメリットやデメリットなどについて参考にしてみてくださいね。
おしゃれだけではなく、実用的な【VIO脱毛】!
あなたも挑戦してみてくださいね。


