脱毛

【LCラブコスメ】Vライントリマーでアンダーヘアのお手入れ時短&簡単!口コミや使い方をまとめ

サロンでも人気脱毛部位のVIOですが、セルフでお手入れをしている人も多いですよね。

 

そこで今回は、Vラインのお手入れ商品【LCラブコスメ】Vライントリマーに着目。

 

特徴や口コミ、どこで購入できるかなど詳しくお伝えします。

 

  • Vラインのお手入れ商品を探している
  • 熱で焼き切るタイプを探している
  • 剃った時の毛先のチクチク感が苦手

このような人にオススメです!



【LCラブコスメ】Vライントリマーは熱で焼き切る“ヒートカッター”タイプ!

【LCラブコスメ】Vライントリマーは、気になるアンダーヘア―の「長さ」や「毛量」を調節できるお手入れアイテム。

 


最大の特徴は、ムダ毛の先端を焼いて切る「ヒートカッター」の採用。

 

つまり、ムダ毛の先端が丸くなるためチクチクしにくいのです!

 

その他にも、このような特性があります。

  • 温度調節は2段階
  • 持ちやすい滑らかフォルム
  • アタッチメント刃が2個付き
  • USB充電が可能(※アダプター付属しません。)

 

2017年のリニューアルでは、カット部分がよりワイドになり、一度にたくさんの毛がカットできると好評です。

 

またセーフティ付きで火傷の心配もありません♪

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーのお値段は?

【LCラブコスメ】Vライントリマーのお値段は、\3,810(税抜)!

 

充電式で長く使えることを考えると、コスパは良さそうですね。

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーの使い方

気になるのは使い方!

 

焼いて切るとは…?

 

公式サイトの動画も含めて、詳しく見てみましょう。

 

 

Vライントリマーの使い方

  • 青いスライドで温度調節をします
  • 青いランプが点滅したら準備完了
  • スイッチを押すと発熱
  • 青いランプが点灯に変わります
  • 1度に処理できる毛は15~20本
  • スイッチを押しながら毛に押し当てて、

カット開始!

 

注※ランプがつかない場合は、充電不足の可能性あり

注※Vライントリマーは、必ず毛が乾いた状態で使用すること

 

温度調節と発熱の2ステップなので、お手入れ初心者でもとても簡単ですね!

 

【LCラブコスメ】公式HPによると、チクチクをより軽減するコツは、「巻きつけて切る」感覚だそう。

 

さらに、よりチクチクを抑えてくれる【LCラブコスメ】のクリーム「シナヤカウォッシュ」もおすすめです♪



【LCラブコスメ】Vライントリマーの口コミ評価は?

それでは、口コミ評価をチェックしてみましょう!

 

やはりアンダーヘアを気にしている人は多いですね。

 

他社との比較にも注目です。

 

◎今まで他のヒートカッターを使用しており、ちまちま切るのが面倒だったためバッサバッサ切れるとレビューのあるこちらを購入してみました。
使用した感じはまさにバッサバッサ切れるという感じで、処理の時間が普段の1/5くらいで済みました。しかしやはり器具が大きいだけに、細かい部分は少しやりにくいです。丁寧に処理をされる方はこちらで大雑把に処理してから細かい部分は別の商品というのが一番よさそうです。
ヒートカッターを使用する時は、毛を引っ張らずにあくまでも熱で切るということを意識すれば処理後もほとんどチクチクはしません。早く切りたいと思って毛を引っ張りつつ焼き切ってしまうと少しチクチクします。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)

 

◎シェーバーは何年か前に買っていたのですが、やっぱりVラインのためにと思い、購入しました。まず充電式というのが便利です!ヒートカッターは初めてですが、本当にバサバサ切れます。チクチクは、切ってすぐは、ほーんのすこーしチクチクするという感じです(量にもよる気がしますが^^;)。
それでもハサミに比べれば段違いですし、切って少し経てばチクチクもなくなります!
ケチらず早く買えばよかったと思うほどです。
出力は、二段階ありますが、一段階目で十分でした。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)

 

◎お値段だけあり、バッサバッサ切れます。
今まで使用していた機器では少量の毛を掴んで切っていましたが、こちらは倍の量掴んで切ってもすんなり切れます。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)

 

他社商品と比較しても、大きめ且つパワフルなので、お手入れ時間が短縮されたという口コミがとても多いです!

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーによる平均的なお手入れ時間は、毛量が多い人でも“4~5分”で完了している様子。

 

さらに他にも、このような口コミが見られました。

 

  • とにかくバサバサ切れて時短
  • 綺麗に剃ることができる
  • 仕上がりのチクチクが少ない

 

デメリットはこのようになっています。

  • 細部が難しく、スムーズにできない
  • 発熱時のスイッチが押しにくい
  • 多少のチクチク感はあり
  • 付属ケースにコードやブラシが収納不可

 

熱で焼き切るので、焦げた匂いがするという口コミもありましたが、これは仕方ないですね…。

 

細部を細かく綺麗にお手入れするよりも、とにかくたくさん効率よく行いたい時に便利ですね!

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーの「動かない」「切れない」「壊れた」は本当?

【LCラブコスメ】Vライントリマーを検索していると、表示されるデメリットワード。

 

例えばこのようなワードが見られました。

「動かない」

「切れない」

「壊れた」「故障」

 

実際に調べて見ると、「動かない」や「切れない」は、他社のVライントリマーのことでした。

 

Vライントリマーという商品が、たくさんありますからね…。

 

しかし「壊れた」という口コミを【LCラブコスメ】でも発見!

 

すぐ壊れた。購入して一度目は普通に使えましたが 2回目でボタン押しても接触不良みたいな症状が。3回目 ボタンスライドしても押してもランプ付かず。(充電すると青ランプは点く。)
不良品では?そこそこ高いのに。最悪です。星一つも付けたくない。
追記
ショップに問い合わせしましたら不具合の確認の為 着払いで返送してくださいと連絡があり 不具合の確認がとれたので交換して頂けるとの事。

まだ交換品は届いてませんが親切な対応が良かったです。
交換品がまた壊れたらと心配ではありますが。(https://review.rakuten.co.jp/より引用)

 

こちらの交換対応をしてくれたのは、楽天の【LCラブコスメ】公式店舗です。

 

このように万が一のためにも、公式店舗での購入をおすすめします!

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーのメリット・デメリット

最後に【LCラブコスメ】Vライントリマーのメリット・デメリットをまとめてみましょう!

 

メリット

  • 他社よりも1度に多くの毛が切れる
  • お手入れ時間が短い
  • チクチク感が軽減される
  • アンダーヘアのはみだしが無くなる
  • 全体の毛量が減り、蒸れにくくなる
  • 電池不要

 

デメリット

  • 細部は難しい
  • 発熱時のスイッチが押しにくい
  • チクチク感が少し残る
  • 収納ケースにコードやブラシが入らない

 

少しお高めですが、パワーやスピードが優れていることから、他社からこちらに買い替えたというユーザーも多く見られました。



【LCラブコスメ】Vライントリマーが向いている人は?

ここ数年で関心度が急上昇しているVIOのお手入れ。

 

【LCラブコスメ】Vライントリマーはこのような人にオススメです!

 

  • アンダーヘアを減らしたい
  • アンダーヘアを短くしたい
  • 手軽に処理をしたい
  • お手入れ初心者

 

VIOのお手入れは恥ずかしいだけではなく、衛生的にも大きなメリットがありますよ♪

 

是非お試しくださいね。

Iラインシェーバーも大人気です!

>>【LCラブコスメ】Iラインシェーバーで難しいIラインのお手入れも楽々♪口コミやデメリットをまとめ