“人の第一印象は髪で7割が決まる”とまで言われている髪の毛。
その一方で、うねり・パサつき・ダメージ・乾燥・ぺたんこ髪…と悩みも尽きませんね。
そこで今回は、日本人のあらゆる髪の悩みを解決する新ヘアケアシリーズ【ヘアレシピ和の実】に注目!
気になる口コミ評価を調査しました。
発売直後から高評価のシリーズ!
あなたの髪の悩みも【ヘアレシピ和の実】で解決してみませんか♪
Contents
【ヘアレシピ和の実】ライスオイルと日本人の髪が相性抜群!
コスメでも注目されている「お米」が、ヘアケアでも注目されていますね!
実は、日本人の髪は厄介。
- 日本人の髪の太さは欧米人の1.5倍もあり、有効成分が浸透しにくい。
- 四季ごとに、日差し、湿気、乾燥…と髪悩みが変化する。
そこで【ヘアレシピ和の実】では、抜群の浸透力と、日本の四季を生き抜く力を持っている「お米」が、日本人の髪に合うことに着目!
「1000粒から1滴分しか採れない」とされる、貴重なピュア国産ライスオイルを全商品に配合しているのです。
ライスオイルで美髪になれる理由
- 分厚く硬いキューティクルまで超浸透
- 髪の内側まで届く高い保湿力
- お米の働きで紫外線をブロック
- 髪の内外に働きかける栄養素が豊富
ライスオイルが美髪にしてくれる最大のポイント「浸透力」は、こちらの動画でも一目瞭然です。
さらになんと!
あの「ガクトさん」も【ヘアレシピ和の実】ライスオイルをイチオシしていました。
20年ぶりに米、続けてみた。
コレ結構ヤバいかも!
@HairRecipeJapan#はじめてのお米のPR #お米のヘアオイル無敵説 #ヘアレシピ和の実 pic.twitter.com/8SqbaWjkWQ
— GACKT (@GACKT) August 27, 2020
私も髪トラブルが絶えないタイプ。
これはかなり気になります…!
それではひとつひとつ、【ヘアレシピ和の実】の商品と口コミ評価を見てみましょう!
【ヘアレシピ和の実】さらとろ ライスオイル
【ついに新登場】#お米のチカラ に着目!#ヘアレシピ和の実 が8月31日(月)に新登場🍚100%ピュア、髪のスーパーフード #お米のヘアオイル で、内側から自然な輝きを放つすっぴんツヤ髪へ✨ #ヘアレシピ #和の実 pic.twitter.com/ZHOG5CFJk5
— ヘアレシピ『和の実』 (@HairRecipeJapan) August 21, 2020
【ヘアレシピ和の実】の中でも、まずは試しておきたいライスオイル!
浸透と保湿に優れた栄養たっぷりのライスオイルは、純度100%ピュアオイル!
γ-オリザノールが紫外線A波もB波も吸収するため、天然のUVカットにもなります。
さらに、髪はもちろん、地肌・手・ボディなど全身ケアが可能なオイルです。
- 価格
53mL/2,000円(税抜)
- 髪悩み
パサつきやうねりが気になる人
- 香り
柑橘系の香り
- 無添加
シリコン・サルフェート・パラベン・着色料フリー
- 口コミ評価
ヘアレシピのライスオイル、見た目可愛くて最高なんだけど髪もふわサラになるし最高でした👏💗
あと髪がまとまるというか落ち着く pic.twitter.com/h05ocI4C1w— ミヤムラ リツ🌙 (@ritsu_mymr) September 15, 2020
ヘアレシピのお米のオイル使ってみたけど、髪サラサラになったしアホ毛もいつもよりマシや!!
— ニワ (@niwa_hakoniwa) September 13, 2020
そう言えば、今日新しいヘアケアセット買いました✨Gacktさんも使用で話題になってたヘアレシピのお米のやつ❤シャンプー、トリートメント、ヘアオイルと買った♪
使ってみた個人的感想……サラサラでまとまる✨自分への投資!— 奏子( ⭕•́ਊ •̀⭕)✨🎙 (@sou1012) September 15, 2020
【ヘアレシピ和の実】ライスオイルは、エリアによっては売り切れ店舗もある模様です。
「ちょっと出しにくい」という声も見られますが、仕上がりの髪は最高!
「サラサラなのにまとまる」という声が1番多く見られました。
【ヘアレシピ和の実】つるん シャンプー&トリートメント
ヘアレシピ和の実つるんノンシリコンシリーズ♡ライスオイル🌾配合で仕上がりはつるんっ✨ジンジャー檸檬の香り🍋も◎ https://t.co/coElXf0lZF #ヘアレシピ #和の実 P&Gジャパンのキャンペーンに参加中[PR] pic.twitter.com/RYtvBTiYvv
— niyu (@1020niyu) July 22, 2020
- 価格
各350mL/1,500円(税抜)
- 髪悩み
ダメージや痛みが気になる髪と地肌に。
- 香り
しょうがと檸檬の香り
- 無添加
・シャンプー/シリコン・サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
・トリートメント/サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
- 口コミ評価
ヘアレシピ和の実つるんノンシリコンシリーズ♡ライスオイル🌾配合で仕上がりはつるんっ✨ジンジャー檸檬の香り🍋も◎ https://t.co/coElXf0lZF #ヘアレシピ #和の実 P&Gジャパンのキャンペーンに参加中[PR] pic.twitter.com/RYtvBTiYvv
— niyu (@1020niyu) July 22, 2020
ヘアレシピの「和の実」をやっとこさ購入。香りだけで幸せになれるのにボトルがお米の形とか可愛いー!!ここんとこちょっとツイてなかったから気分転換にも一躍買ってくれそー!! pic.twitter.com/LFmHIpbe5w
— あいこトマト (@hiyoaicco) September 14, 2020
あ、そういえばこれめっちゃいいよ!
ヘアレシピ和の実。今日はツルツルタイプ使ったんだけど、もうなに、洗ってる感じから違う。
で流したらつるん。
ちょっと感動したw心做しか髪も軽くなったような…?
(関係ないか)#ヘアレシピ#和の実 pic.twitter.com/3tbulmLR1u— T .L♡VE☪︎*。꙳(б∀б)☆*゚🎤𓆉🐻🍀 (@lovejt_) September 13, 2020
「白檀の香りがする」という声も見られ、香りの好き嫌いが分かれている様子です。
また、アットコスメでは以下のような口コミ評価も見られました。
- 「シャンプーの泡立ちが良く、地肌もスッキリ」
- 「もっちり泡で髪がきしまない」
- 「地肌から軽く、毛先はまとまってくれる」
- 「トリートメントは髪に密着し、よく馴染む」
- 「トリートメントは少し重め」
ダメージや傷みをケアして、つるんとまとまりの良い髪を実感できている人が多いですね!
【ヘアレシピ和の実】しっとり シャンプー&トリートメント
シャンプー切れたからヘアレシピ 和の実のしっとりタイプとオイル買ってきた!合計約5000円…なかなかの出費だったから期待してる… pic.twitter.com/1GnHBU7sY8
— Mill@群発頭痛 (@MillGolconde) September 14, 2020
- 価格
各350mL/1,500円(税抜)
- 髪悩み
乾燥やパサついた髪と地肌に。
- 香り
さくらとシナモン
- 無添加
・シャンプー/シリコン・サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
・トリートメント/サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
- 口コミ評価
②ヘアレシピ 和の実 しっとり
★★★★★
匂いが桜でいい匂いだった。
泡めっちゃたって洗ったあともキシキシしなかった。トリートメントもめっちゃしっとり。
なんか美容室行ったみたいにつやつやになった。買うならこれか。— りも@あつ森もんぺ推し (@lookoeek) September 9, 2020
ヘアレシピのしっとり、さくらとシナモンの香りなんだけどめっちゃ食べれそうな匂いしてすっっごい好きなタイプの香りだわこれめちゃくちゃ良いな…
— 藍川しとね (@luk_1130) September 13, 2020
ヘアレシピのお米のシャンプー見た目も可愛いし、使い心地もよかった!!私の髪にはヘアレシピシリーズ合うみたい。さくらとシナモンの香りが好きだった!
— チョロ助ちゃん (@chorosukeeeee) September 7, 2020
3種類の中でも好みが分かれているさくらとシナモンの香りは、「甘い」と感じる人が多い様子。
また、アットコスメでは以下のような口コミ評価も見られました。
- 「しっとりサラサラする」
- 「毛先まで綺麗にまとまる」
- 「香り、まとまり、手触りどれも良い」
タイプ別のとおり、ドライヤーやアイロンなどのダメージが気になる人、乾燥で髪がパサパサしてしまう人がユーザーに多く見られ、しっとりまとまりの髪になることを実感していますね!
【ヘアレシピ和の実】ふわふわ シャンプー&トリートメント
今話題のヘアレシピ和の実使ってみた
個人的にふわふわのレモン&カボスがめちゃめちゃいい匂いだし、本当にふわふわになって感激
オススメ pic.twitter.com/Z9DN4kjbGY— 藍華🧸 (@hosikageaika) September 9, 2020
- 価格
各350mL/1,500円(税抜)
- 髪悩み
ペタンとボリュームダウンする髪と地肌に。
- 香り
檸檬とかぼす
- 無添加
・シャンプー/シリコン・サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
・トリートメント/サルフェート・パラベン・着色料・鉱物油
- 口コミ評価
新しいシャンプー気になるなぁって事で、昨日はヘアレシピ和の実(ふわふわタイプ)を使ってみたけど
檸檬とかぼすの優しい匂いと乾かした時のふわさら感がたまらない…!!
しっとりタイプもお試しパウチ買ったので、気に入った方を現品購入しようかな🤔— もっさん@−20kg (@Mossan_diet_01) September 13, 2020
今日受け取りに行ってきた!
使い心地良い🥰
香りもいいし、さっぱりした洗い上がりで気持ちいい🎵
乾かしたあともふんわりって感じ☺️
お米のボトルもマットな加工がされてて面白いし、形もなんかかわいい。#ヘアレシピ和の実#ヘアレシピ#檸檬とかぼす#シャンプー#トリートメント#ライスオイル pic.twitter.com/FKqP3WhU8O— 歌織 (@ka0__xxx) September 9, 2020
ヘアレシピ和の実の一回お試しのやつ使ったけどすごい
めっちゃ髪の調子が良い…
ふわふわとつるんを使ったけどふわふわのが私は好き
自分の髪か…?ってくらいふわふわさらさらになる……— 聖女(おゆ子) (@a_w83) September 8, 2020
3種類の中でも1番人気のふわふわ。
商品名のとおり「ふわふわ」を実感する声が多数見られました。
中には、「自分の髪じゃないみたい…」との声も。
加えて、アットコスメでは以下のような口コミ評価も見られました。
- 「シャンプーの汚れ落ちがよく、きしまない」
- 「クセ毛がまっすぐになる」
- 「翌朝も髪がまとまってくれる」
- 「翌朝香りが消えてしまうのが残念」
ただふんわりするだけではなく、まとまりがよくなってくれる点も好評です。
【ヘアレシピ和の実】で美髪をキープ!
可愛らしくも高級感のあるパッケージに惹かれる人も多い【ヘアレシピ和の実】
日本人の髪質に合わせて作られていることがよくわかりますね。
口コミ評価からも、効果を実感している人が多いことがわかります。
香りが強いという声もたくさんあるので、選ぶときは髪悩みと同時に、香りもチェックしてみてくださいね。