大人気メイクアップアーティスト「イガリシノブ」さんプロデュースのメイクブランド「WHOMEE」
2020年2月にスキンケアシリーズが登場していますね。
今回はその中から化粧水、クリーム、さらに口コミで高評価のエイジングクリームの3つを実際に使ってみました。
- WHOMEEスキンケアは全8アイテム
- 超低刺激なスキンケアシリーズ
- 化粧水「モイストローション」レビュー&口コミ
- クリーム「モイストクリーム」レビュー&口コミ評価
- 「エイジングクリーム」レビューや口コミ評価
- 残り5アイテムも大好評!
WHOMEEファンや敏感肌ユーザーは、ぜひ、お試しくださいね。
>>これさえあれOK!WHOMEE(フーミー)からアイブロウブラシが新登場

Contents
WHOMEEスキンケアは全8アイテム
イガリメイクを堪能できる「WHOMEE」からスキンケアシリーズが登場!
(※価格は全て税抜表示)
◇ベーシックライン
- モイストクレンジングウォーター/300mL ¥2,300
- モイストローション/100mL ¥1,200・300mL ¥2,000
- モイストミルク/200mL ¥2,000
- モイストクリーム/100g ¥2,000
- モイストUVクリーム/30g ¥1,500・90g ¥2,500
◇スペシャルケア
- モイストBBクリーム/27g ¥1,800
- モイストエイジングケアクリーム/30g ¥2,800
- モイストボディクリーム/150g ¥1,800
その数なんと8アイテム。
WHOMEEは超低刺激&セラミド配合


WHOMEEが考えるスキンケア
◇メイクの邪魔をしないアイテム
◇家族で使える低刺激処方
◇必要なものを必要なだけ肌に届ける
潤い成分は全アイテム共通で3種の“セラミド”が配合されています。
ベーシックラインは7つの無添加
- 防腐剤フリー
- 鉱物油不使用
- エタノールフリー
- 無香料
- 無着色
- 動物由来成分
- 紫外線吸収剤
イガリさん自身がベビー用を使うほどの超敏感肌であることから、子供も一緒に使えるほどの“低刺激処方”。
さらに、“メイクに悪影響しない”というメイクアップアーティストならではの発想ですよね♪
「モイストローション」レビュー&口コミ


モイストローションの特徴
- メイクの邪魔をしない
- さらりとしたテクスチャー
- もっちりプリプリ肌に!
- 浸透速度を考えた角質保湿成分8種
成分は写真をご覧くださいね。
モイストローションをレビュー


テクスチャーは手からこぼれ落ちそうなくらいサラリとした水のようです。


使用目安は500円玉大を1~2回ですが、正直これだけだと乾燥しやすい目周り、頬、口元、毛穴には少し物足りない保湿力…。
そんな時はコットンパックをすると解決!
毛穴もふっくら、モッチリ肌になります♪
また、私の肌は、表面だけがペタっと保湿される化粧水を使うと、白ニキビがプツプツできますが、これは肌が安定します。
内側にも潤いが届いている証拠かな、と感じました。
モイストローションの口コミ評価は?
2月に出たWHOMEEのスキンケア。花粉で結構荒れてるのに沁みないし、敏感肌用にありがちなベタつく感じがない。好き。機能の違うセラミドがAP、NG、NPの3種類入ってるからセラミド信者にはうれしい。無印のスプレーヘッドを付けた。暫く使い続けたい😌 pic.twitter.com/bLVIvQCvfs
— サマーちゃん (@su_mm_er_chan) March 11, 2020
WHOMEE、25年生きてきていっちばん最高の化粧水。脂性肌なのにうるおってベタつかず、浸透が他のと桁違い。キュレルくらいの優しい化粧水が好きだけどストレスのスもない。しかもキュレルより安い。意味わからない。だいすき。結婚しよ。あとこのおチビちゃんのパケ可愛すぎな。 pic.twitter.com/60n7pYpQc4
— mimori (@pukyu_sleep) April 23, 2020
WHOMEEのスキンケアシリーズが出たときはキュン死にしたけど、うむむ少なくともローションは保湿力が足りないかな……残念ながら。敏感肌に優しいのは嬉しいけれど。#コスメ pic.twitter.com/MxRUQ6q01w
— もずく 𝕄𝕠𝕫𝕦𝕜𝕦 (@mozuku_nurunuru) April 13, 2020
とにかくサラリとしているので、保湿力に賛否両論ありますが、多くの人が水分補給がたっぷりできると高評価!
じっくり浸透させると潤う化粧水です。
スタンダートな使い方は、“化粧水→乳液・クリーム”ですが、肌トラブルが気になる時は、“乳液→化粧水”にしてみてくださいね。
「モイストクリーム」レビュー&口コミ評価


モイストクリームの特徴
- 肌の上でとろけるような質感
- 馴染む速さの違うオイルがゆっくり浸透
- 乾燥トラブル肌に
- 家族みんなで使える万能クリーム
全成分は写真でご覧くださいね。
モイストクリームをレビュー


頬や目周り、口周りに乾燥悩みがあるので、クリームを選びました。


オイルを配合しているせいか、少しバームのような感覚もあります。


使用目安のパール粒1~3個分を乗せると、みずみずしく潤って、嫌なベタつきもなく気軽に使えるクリームです。
モイストクリームの口コミ評価は?
届いた〜〜🥺💞💞ブックレットとシールも入ってた!
流石WHOMEEパケも可愛い。
モイストクリームですが乳液に近い、みずみずしいクリームって感じ。
香りは多分無香料?クリーム特有の香りはします。 pic.twitter.com/6D4HfXAVTs— una (@uuuuna_4) February 21, 2020
★セブンフロー パワーエステクリーム
美容家の小林ひろ美さんのブランド。使用感も香りもよくて大好きになりました✨ロバミルク配合で、ベタつかないのに肌はもっちり保湿されます🐄シトラスと野バラの香りにも癒される。香りがいいって大事だと思う。おすすめのエイジングケアクリームです— えのき (@enoki1015) April 29, 2020
昨日の購入品
WHOMEEのスキンケアシリーズ
(左)モイストクリーム
(中)モイストローション
(右)モイストエイジングケアクリームローション→エイジングクリームの順で使用し、まだ乾燥が気になったので上からモイストクリームって感じで使いました✨
翌朝のお肌はスベスベしたよ💕#WHOMEE pic.twitter.com/7HiQPYl6SZ— ねこ船長☽ ⋆゜ (@_neko1005_) February 24, 2020
オイル配合とありますが、口コミでは「みずみずしいクリーム」という声が多く、軽いつけ心地が人気です。
もっと保湿力が欲しい!という人にはエイジングクリームがオススメです。
エイジングクリームレビューや口コミ評価


エイジングクリームの特徴
- 栄養たっぷり濃厚美容クリーム
- オイル美容液の効果実感マックス
- 大人の肌悩みをこれ1つで解消
エイジングクリームをレビュー


顔に塗るとフワ~っと精油のような香りがするので、気になる人もいるかもしれません。
WHOMEEのスキンケアシリーズの中では最も“濃い”クリームですが、べたつかず肌がしっとり♪


色々な美容成分が入っていますが、翌朝白ニキビができた!なんてこともなく、安心して使える美容クリームでした。


そして、是非実践したいのが、口コミでも好評の使用方法「おきくり」!!
置きクリーム、ということですね。
洗顔後すぐに毛穴やシワなど気になる箇所にクリームを乗せ、5~10分置いてから肌に伸ばし馴染ませます。
この5~10分の間に浸透が目に見えて分かるのがとても面白いですね!
「おきくり」はスペシャルケアなので、普段使いで保湿力を高めたい時は、就寝前にもう一度塗っておくと、翌朝の肌がさらにしっとりしました♪
エイジングクリームの口コミ評価は?
WHoMEEがおススメしてる「置きクリーム」
乾燥やシワが気になるところにクリームをのせて5分くらいおいてからメイクやスキンケアをする方法すごく良かった。乾燥で毛穴目立ってきちゃう方は特にいいと思うhttps://t.co/OC73CoJ8vX pic.twitter.com/8SmU88T8Uo— とら (@toratoramin3) April 26, 2020
#whomee の化粧水とエイジングクリームの感想↓
1週間ぐらい使ってみたけど敏感乾燥肌の私でも問題なく使えました。
たるみ毛穴にもきいてる感じ。
個人的に良かった点はメイク前に使うと肌が綺麗に見える点。ベタベタしないけど程よい艶感出してくれるから使いやすかった!#コスメ紹介 #コスメ— ☝︎ ᎳᎻᎾ? (@cosme___333) April 26, 2020
whomeeの美容クリームとオイル使ったら顔の毛穴ほうれいせん消えました……ほんまに……シミも薄くなった…嬉しい
— 🥀 (@cheekyangel) April 29, 2020
WHOMEEスキンケアシリーズの中でも特に高評価を集めています!
肌にも詳しいイガリさんが、肌に必要なものを全部詰め込んだというだけありますね。
残り5アイテムも大好評!
モイストクレンジングウォーター
敏感肌のための拭き取りメイク落とし- 30%以上が潤い成分
- メイク落ちと肌への優しさを両立
- 洗顔や拭き取り化粧水としても使える
モイストミルク
- メイクの邪魔をしないサラリとした乳液
- 肌荒れやバリア機能低下時に◎
- 潤いヴェールで肌を守る
- 子供と一緒に使える安心処方
モイストUVクリーム
- 肌への優しさにこだわった無添加
- 日焼け止めさえ使えない敏感肌にも◎
- 赤ちゃんにも使える処方
- SPF25/PA++
モイストBBクリーム
- 「ライト」と「ナチュラル」の2色
- スキンケア発想のBBクリーム
- メイクをしていないような美肌感に
- スキンケア、下地、UVカット、ファンデが1つに
- 洗顔オフ可能
- SPF20/PA++
BBクリームとUVクリームでこんな合わせ技も!
ボディクリーム
- 家族で使えるハリ艶しっとりクリーム
- トラブル、カサツキのないモッチリ肌に。
- 子供と使える安心処方
WHOMEEスキンケアシリーズ、いかがでしたでしょうか♪
公式オンラインではお得セットもありますよ。
WHOMEEのスキンケア、お安めなのに良い成分がたっぷり入ってて、なおかつ量が多いという神っぷりなのでストック買いしました…今ならモイストローションとモイストエイジングケアクリームのセットで4500円くらいだよ!安すぎて泣ける!クリーム最強!お肌もっちもちなるからね!脱スキンケアジプシー👼 pic.twitter.com/HuSUsPrpZP
— ひなみん⠒̫⃝-21kg (@hnmn_diet) April 16, 2020
さらに、公式インスタグラムでは、エイジングクリームの「おきくり」のような裏技美容や、イガリシノブさん直伝のメイクやスキンケア、さらに私生活まで見れちゃいます。
こちらも、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>イガリシノブさん新ブランド【BABYMEE】が6月発売開始!どんな商品があるの?どこで買える?


